10月14日(土曜日)

返却からスタートして、午後から佐倉市のデバンに行く。思ったより仕事になってやれやれです。それも前倒しで作業してもらったので、思ったより早く終わったのである。

さて、Dynabookのセッティング等、諸々の話です。その前にMac mini Late 2012の話。Facebookを中心に、どうもSafariの塩梅がよろしくない。ウィルスソフトの絡みもあるのか、ここはひとつGoogle Chromeにブラウザを変更です。結果はなかなか快適。しばらくはこっちメインでいくかな。

まずは現状を整理しておく。左側のhp G5000のHDDから、なかなか香ばしい音が出始めてきた。現時点では正常に動いているが、この先どうなるか分かったもんじゃない。そこで、奥戸商会くんに再度初期化を依頼して仕上がった、Dynabookの出番となったわけです。

どっちもラジオの録音がメインだから、その関連のセットアップなのだが、少々残念な事が判明した。Dynabookではラジ録10と録るラジ2を併用していた。hp G5000はラジ録11を入れていて、最新バージョンだ。タイムフリーの録音にも対応している。だけど11はワンライセンスしか購入していないから、Dynabookでは録るラジ2を併用して、タイムフリー録音に対応させていたわけです。

ところがその録るラジ2は販売を終えていて、ダウンロードも出来ない。調べて見ると、発売一か月でその販売をやめていたようだ。え〜だよな。だけどそんな事を言っても仕方がない。どうするべきか?結局タイムフリー録音に、2台とも対応させたい。したがってラジ録11を、もうワンライセンス買う事になったわけですよ。何だかなぁ〜

とりあえず、Dynabookでのラジ録11の設定完了。これで元々の環境である、2台のラジオ録音マシーンが、稼働再開したわけです。でもhp G5000のHDDがそんな塩梅なので、Dynabookの動作確認が取れたら、G5000を奥戸商会くんにまた面倒見てもらいます。