4月8日(水曜日)緊急事態宣言発令後の空気

本日も平和に終了です。相変わらず仕事は薄い感じだが、今日も東京港はそれなりに賑わっている。それでいて道路を走っていると、交通量の少なさは、日増しに進んでいる気がする。運送業界は現時点で止まる事は無いと思うが、世の中全体で先が見えないのは辛い。

通常だと、この棚の左側に精製水が置いてある。

仕事が終わってからホームセンターに寄っていみる。やはり精製水は無い。Amazonで注文した物も時間がかかるしどうしたものか?再度調べてみると、2〜3日で届く精製水があったので、とりあえずそちらを注文しておきました。やっぱりごめんなさいみたいな事は無いよね?

スーパーの方も正常かな?ただチラシ販売(いわゆる特売)はしないと、少し前から店内放送が流れている。店内で三密状態になるのを防ぐ目的のようだ。お袋曰く、高い物を買わなきゃ…みたいな事を言っているが、こういう小さな所からデフレ脱却して…それは難しいか。

Twitterのフォロワーさんが言うには、電車はそれほど空いていないようだ。出なきゃイケない人もいるし、出勤する事を否定するつもりはない。大竹まこと ゴールデンラジオ!で、深澤真紀さんが話題にしていた話し。ハンコ文化が根強くて、持ち出せない社判を押すだけに会社に来るような人たちもいる…と言っていた。今日テレビをチラ見していたら、書類にハンコを押すためだけに出勤する…みたいに答えていた人がいた。もう、支離滅裂である。

そこで働いている人たちからしたら、当たり前の事かもしれない。俺も経験がある。でも押すためだけに出社する…を見直す事が出来ないのだね。この感覚がある限り、テレワークも在宅も定着するのは難しいな。もちろん、他の側面もあるけどね。この手の日本の慣習に異議を唱えると止まらないのでこの辺で。明日も仕事です。