10月3日(火曜日)

古河差し替えを言われる。当然二つ返事でOK。翌日も早いようで、そんなの一向にお構いなしです。ブラックって程の事では無い。きつかったらノーと言える態勢があればそれでヨシなんですよ。何でもブラック企業扱いにして、ちょっとした稼ぎの出来るアルバイトも少なくなった。やっぱりグレーの部分は必要だな。

全く関係ないが、ハイエースワゴンの話。待機時間があったのでちょっとだけ調べて見る。前日、高速道路のPAで、お達者倶楽部の旅行であろうハイエースワゴンを目撃。そろったぁ〜?行くよぉ〜…なんて調子だ。レンタカーなのか?役場で借りてきたのか?なんてどうでもいい想像をする。

商業社としてのハイエースはダントツで、もはやブランドであろう。職人が乗ったハイエースバンをこれでもかと言うくらいよく見る。ハイエース専門の中古車屋さんもあるくらいだからね。盗難率も高い。皆ハイエースと言うとこっちでしょう。私もそうです。

でもね、以外と?とは言えないくらい、ハイエースのワゴンもよくみるのだ。このお達者倶楽部的旅行はともかく、倉庫では人工の移動に使われている事が多い。マイクロバスまでは必要ないが、その下となるとこれなのでしょう。普通免許で乗れる、乗車定員が10名のハイエースワゴンです。

2.7L4気筒のガソリンと3.0L4気筒ディーゼルターボエンジンで、ハイブリット車の設定はありません。3ナンバー枠の乗用車枠になりますが、元が商用車ですからね。プレヴィア(エスティマ)が発売されるまで、この商用車ベースのハイエースのような物しか、日本にはこの手の乗り物がなかった。そしてこのトラックを乗用車に仕立てたワンボックスカーが嫌いでした。それが今となっては、ちょいと気になるのだから天の邪鬼も良い所ですね。高級なミニバンには全く興味がありません。

むしろこの、人を乗せるためにある貨物車(なんか表現が差別的か?)の方が、割り切りがあっていいかな?10人乗りですよ。ただし一番大きなグランドキャビンの全長×全幅×全高は約5.3m×1.9m×2.3mとなっている。もはやトラックの大きさで、駐車スペースには難儀するでしょう。実際に借りた事がある福臓君も言っていました。

これが、普通免許で大人数が乗れる限界でしょう。僕は大型を持っているから、この限りでは無いが、やはりこのサイズだと乗用車と全く同じと言うわけには行かない。買う予定も必要もお金も無いけど、このハイエースワゴンは、世の中に必要とされているクルマです。軽トラ程の需要は無いかもしれないが、同じような感覚ですかね。シロモノ車と言うことで。