4月19日(日曜日)身体が少しほぐれたか?実際に目で見ると驚愕する街の状況。

健康的な目覚めをして、それなりに動いた一日でした。まじめな話,足が硬直するんじゃないか?と言うくらい張っている。マッサージにも行ったけど、気休めにしかなっていない。そのマッサージ店も休業している有り様です。とにかく今日は歩きましょうか。断っておくが、非常識な行動はしていません。そこのバカに言っておきます。お前だよお前!!Fuck You!!凸(`_’)関係のない方ごめんなさい。

まずはいつものコースをたどって中山法華経寺へ。経済活動が停滞しているからか?単に気候が良いのか?とにかくいつもより空が澄んでいました。清々しいです。

そしていつものDoutorに寄って、やっつけなければイケない案件をやっつける。Doutorは営業していたが、椅子とテーブルを端っこに追いやって、半分ほどの席数でした。それでも余裕がありましたね。そんな事お構いなしの婆さまが大声で喋っていましたけどね。

下総中山駅近くのこの一角も、いつまで残っていてくれるだろうか?。足を運ぶたびに記録に収めるとしよう。

そしてニッケコルトンプラザに立ち寄る。ダイエーとノジマ電気はやっていた。ダイエーは意外と売り場面積が大きかったな。俺が専門店街だと思っていた区画までダイエーで、一通りそろう感じでしたね。レストラン街もほとんど閉まっているし、スタバもダメ。ミスドはやっているけど、マックは閉まっていました。

で、ベッカーズは営業していた。外にUber Eatsの配達員のバッグが置いて有った。この後もUber Eatsの配達員を何度も見かける。我が家の方は区域外だが、線路沿いはUber Eatsが頑張っている。御時世だね。

そしてとことこと歩いて、掛け替えが行われた行徳橋へ。まだ全部の工事が終わっているわけでは無く、外環道方面からは通行止め状態です。ただ新しい橋は快適そのものだな。以前は人と人とがすれ違うのも難儀したし、路線バス同士のすれ違いも出来なかった。それが解決したわけだ。

そして古い橋を行徳方面から見る。新行徳橋が有料だった時代はよく使った。あんだけの区間を渡るのに、普通車で100円取られたんだよ。人がいて徴収していたんだ。人件費の方が高かったんじゃないかな?

このあと流石に嫌になって、バスを乗り継いで帰ってきた。行徳橋南詰バス停から乗車して、本八幡駅南口まで出ます。この区間は京成トランジットバスの運行です。一番前のオタク席に規制はかかっていませんでした。

だけど本八幡駅北口から乗った京成バスは、一番前のオタク席は使用禁止になっていたな。どちらのバスもほとんど人が乗っていなくて、ガランとしている。公共交通機関とて民間企業だ。かなり経営は苦しくなるぞ。

そして駅前もゴーストタウンとは言わないが、早朝の趣かな。タクシーは待機場所に収まる程度だったけど、おそらく出庫しているクルマが正月並に少ないのだろう。コルトンプラザ行きの無料バスは、なぜか運行していたけど、やっぱり経済は停滞している。当たり前の事だけどね。大手ゼネコンの現場も止まっているし、本当に動いているのは、最低限のインフラだけだ。この状況で国民に対する保証が10万円だけで止まっている。それも何時払われるか決まっていない。個人の力でどうしようもないレベルまで来ているのだよ。今こそベーシックインカムの、実験的導入をすべきである。