毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。昨日までに粗方片付けておいたので、今日はちょっとした最後の買い足しだけです。あ、昨日注文した眼鏡が出来ているというので、それも取りに行って来た。その新調した眼鏡との相性がとても良い。やはり毎年新調するようかな。
卵焼きと眼鏡は歩いて取りに行った。その途中、下総中山の松屋の前を通る。チェーン店も人手不足で今日から休むのか?と思いきや移転したようです。
駅前の新しいビルに入っていました。確かメディカルビルを名乗っていたような。ま、その辺はどうでもいいけどね。大晦日の俺的日常です。
そしてやっと?2024年だけでは無く、2023年も終わると思えるようになった。2023年の2月に会社がそろそろヤバいなと思いそれが的中。会社が潰れる前にお袋が死んでバタバタ。バタバタはしたけど、大きなトラブルなどは全く無かった。でもこのバタバタ感がストレスだったのだな。去年の暮に会社が解散して、働いた分だけ貰って解雇。そのあと失業保険で生活出来た。去年の暮からから9月まで、本当に充実した充電期間を過ごせたのである。
再就職に当たっての準備も万端。何よりも精神的な安定を得られた。会社が潰れてくれたおかげで、安定した収入と時間を得られたのだ。これは嫌味では無く本当に感謝している。そのおかげで普通二輪・大型二輪・大型特殊・フォークリフト・運行管理責任者の資格まで取得出来た。結果これらが仕事に役立つ事は無いと思うが、どれも取得して正解であった。とく二輪免許を取得し直した事によって、CT125 HUNTER Cubの購入に繋がった。通勤には必要ないが、行動範囲が物凄く広がったのである。
再就職も自宅から近いところに決まった。給料等の待遇を云々は二の次。とにかく勤務先が近いに尽きる。そして勤務開始日も絶妙であった。再就職までの道のりが完璧すぎて怖かった。もちろん、この先どうなるかは別ですけどね。入口の部分までは完璧です。このあと何が起きるか怖いです。それは考えないようにしよう。(でも裏日記に書いておく)ここから先は、降りかかる火の粉に立ち向かって行くしかないね。
会社清算から解雇になって、それが最良の結果となった。失業者生活が人生最良の年です。MAY BE THE BEST YEAR OF MY LIFE
それではよいお年を。