3月6日(木曜日)こういう劣化も電子化への流れ?

毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。諸般の事情で朝がゆっくりだったので、いつものコンビニとは違う店に立ち寄った。違う系列店舗です。

いつものように文春をゲットです。左が先週号で右が今週号だ。どちらも私が購入したものです。今朝立ち寄ったコンビニは、この2種類が並んでいた。また先週号と一緒に並んでいる。最近こういうのを見なくなったんだけど、やっぱり駄目だな。先週号が3冊置いてあったので、一緒にレジに持って行って優しく指摘しておいた。

お袋が俺が文春を買ってくるのを楽しみにしていたから、その名残で文春だけは電子書籍を購入していない。だけど全国チェーン店のコンビニで、雑誌がちゃんと陳列されていない現実。こういう劣化も電子化への流れをつくっているのかな?と考えるわけだ。今年はお袋の三回忌だ。お袋絡みで続いている習慣だから、これも変更しようかな?と考えるのである。