毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。仕事が終わってから細々とした買物。香炉灰がなくなっていた。愚弟が毎日お線香をあげてくれているからね。
この貯金箱、何時何処で貰ったのか?いや、買ったのかもしれない。TOTALのロゴが入っているから、BXに乗っている時に手に入れたものだろう。常に500円玉が数枚入っていて、何かの時に取り出して使うという感じだった。我が家の家計もほぼほぼ電子決済になって、新500円硬貨が出てからというもの、500円玉が使い難くなった。それ以来、500円玉は全てこの貯金箱に入れるようになったのだ。500円玉やめた状態ですね。
それが今回満タンになって入金に行った。ATMに全部入れたら、一度の取扱枚数(100枚らしい)を超えたとの事で大量に戻って来た。2回に分けて入金です。150枚で75000円也。カード決済のメイン口座に入れたので、主に生活費に消えるわけです。75000円は大金だよな。次回からは100枚になる前に入金に行くかな。重いしね。