毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。久しぶりに晴れた。スーパーカブ50カスタム 1995で出勤です。やっぱりクルマで行くよりしっくり来るな。距離が長くないのが一番の要因か?カブで移動するのに適切な距離だ。
大井セントラルビルの桜。ちょっと葉っぱも出てきています。以前いた会社はこのビルに入っていた。コンビニもあるし、大井埠頭の中心的な部分だ。その会社にいた時も、ほとんど事務所に行く必要がなかった。だけど自分の所属している会社があるから、トイレひとつ取っても、会社の物を使っている感覚があったな。今はそれが無い。だからどうしたって話だけどさ。
仕事帰りに、現金しか使えないいつものスーパーに立ち寄る。俺的初物です。筍をゲットです。下処理して鯖の水煮感と一緒に煮ました。この季節はこれが定番のひとつだな。今回のはちょっと大きくなりすぎた部類の物でしたね。色んな物が高くなっているけど、まだ米を食べて旬の物を買う生活が出来ています。