毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。昨日出勤だったから、遠出はするつもりは無かった。買物を済ませて銀座へ向かう。市でやっている駐輪場にカブを停める事が出来た。3月から駐輪スペースが極端に減ったからね。ラッキーである。
シネスイッチ銀座は久しぶりだな。有楽町駅からシネスイッチ銀座…あちこちで言われているが、本当にここは日本か?隣国人のみならず、あらゆる言語が聞こえてくる。別に巷で言われているような、隣国人の嫌な行動に遭遇はしていないけどね。
今日観た作品はこれです。うぉっしゅ。ソープ嬢が自分のお婆ちゃんを介護する話です。俺は両親が介護とは無縁の状態で亡くなっているので、その部分はラッキーなのかなと思う。でも20年以上前だけど、ある人に介護について相談した事が有るんだよな。親父は絶対に惚けると思っていたからね。そんな介護とは無縁でいられる俺だけど、こういう映画を観ると考えさせられるね。客層も俺みたいな爺さんじゃなくて、同世代かそれより上の婆さんが多かったかな。俺的当たりです。
秋葉原駅ホームのベンチの広告です。YouTubeで公開している、是枝裕和監督の短編映画ラストシーンです。実はこれ、昨日自宅で観ているのだ。こっちもお勧めです。