5月27日(火曜日)愚民と国民

毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。なんか梅雨寒みたいな気候だ。風呂上がりに夏物の部屋着を着ていたら寒くなった。足も冷えてきた。上下のスウェットに着替えて、こたつ靴下を履いてこれを書いています。

連日、米の値段を下げる下げると横須賀の宇宙人が動き回っている。それを煽るマスコミ。そして躍らされる愚民。そこじゃないだろう。生産者がもうからないから子供に継がせたくないと言っている。こういう状況を改善するのが政治じゃないのか?

それとTwitterで、国民とはこんなんかい!!と思うようなものが回って来た。その人は米農家のようだ。エンドユーザーからDMで卸価格で売ってくれという依頼が来るそうだ。卸価格なら今までの卸先に売った方が手間ひまがかからない。当たり前だが当の本人もそのように言っている。

通常、個人販売をしていない農家にそのような交渉をするならば、市場価格+送料からの話じゃないか?と思う。これで当たりを付けて、如何なものか?って話だ。もしこれで生産者が怒るなら(それは無いと思うけど)その理由を聞けば良い。劣化しているのは政治家だけじゃない。

速報!歌の大辞テンが今夜復活と番宣CMをみた。その流れで何となく見てしまった。懐かしい…って程昔じゃないだろう。でも調べてみたら、2005年にこの番組は終了している。これも20年前かよ。何かある度に、全部20年前の出来事だと思い知らされる感じだ。それはもうしょうがないな。

そして俺の心に響いたのがこの二人です。引退後二人揃ってのインタビューは初めてだそうです。BaBe(ベイブ)のお二人です。私と同い年で、僕の印象はアイドルって感じじゃなかったな。古い言い方だど、流行歌手ってイメージです。若い女性だから当然アイドル的要素もあったけどさ。

ずっと同い年と思っていたけど、2歳鯖を読んでいたんだって。俺的には19歳でも21歳でも変わらなかったと思うけどね。成人式の取材を断っていたって話はいいな。今年還暦か。