7月4日(金曜日)ねぐらまで確保

毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。昨日の日記の日付が間違っていた。訂正。

大井2号の導線で昼休みに引っかかった。430を気にしなくて良いな。道路を渡ったところに散歩?しに行った。そしたらこんな物が置いてある。地域猫がいるのね。猫の姿はなかったけど、ねぐらまで確保されているじゃない。同業者が面倒をみているのか?数百メートル離れたところにアパートがあるけど、そこ以外に住民と呼べる人はいないと思う。機会があればチェックしたいと思います。

密林から荷物が届いた事になっている。置配の箱にも宅配ボックスにも入っていない。もしや?と思い、オイルやら工具が入っているところを開けた。ある。え〜である。わかりやすい場所に設置してあるのになんだよ?カブにかぶせてあるシートをこの上にU字ロックとともに置いてあった。それらを退かしてここに入れて、なおかつ退かした物をそのままにしてあるじゃない。

商品が届かなかったとかじゃないけど、あんな場所を物色するか?俺が配達員なら疑われるから触らないけどね。なんか疲れた。