5月1日(木曜日)普遍的な詐欺の手法
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。メーデー(日本語ではこういう表記らしい)である。代々木公園でなんかあったらしいけど、あまり話題にならないよね。労働者の祭典というが、ここに参加出来ない人こそこういう物が必要なのでは無いか?と思うここ30年である。
雑な写真。文春のGW合併号です。原野商法と揶揄しているが、まさにそのまんまだな。一口100万円からってのもリアルすぎる。物心ついた時からねずみ講の存在を知っていた。これに関しては現在に至るまで焼き直して展開されている。原野商法も子供の頃見た刑事ドラマで取り上げられていたと思う。人を騙す為の普遍的な方法なんだな。それで思い出したけど、M資金詐欺ってのも長い間あったよね。流石に今は無いかな。GHQ絡みだからね。
親父が死ぬってわかった時に、お袋は動揺した。今から起きる可能性が有る事は、変な宗教に勧誘されて身ぐるみ剥がされるだけだぞ。覚悟を決めろとお袋に言った。そしたらそんな金は無いと言い切った。我が家はそんな家です。そんなお袋も亡くなったけど、経済状態は変わらない。だけど数万円で強盗が入る時代だ。そっちの心配が出ている。
5月2日(金曜日)雨の中の運転はストレス
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。裏日記爆発中。俺しか見えていないけどね。一日中雨って印象でした。やっぱり雨の中の運転はストレスだ。
これ、相当ヤバいだろう。事件性が無いとかで弾かれていた事件です。去年の暮に連れ去られて、臨港警察署は何もしなかったと言って良い。結果これだ。適切に捜査しました…と言える状態にもしていない。神奈川県警を批判ってのを通り越して、世の中がぶっ壊れているんだよ。その世の中に警察や司法だけでない全てが含まれていると思っています。何事においても自分の身は自分で守らないといけない時代です。
5月3日(土曜日)巡りが悪い一日
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。軽く出かける。最初からそのつもりでした。
休みなのに職場です。大井北部陸橋から羽田空港アクセス線の工事現場を撮影です。この辺に駅が出来るって噂があったけど、やっぱり出来ないかな?天王洲アイルの方に出来るのだろうか?
そこから錦糸町の丸井に向かう。総武快速・横須賀線113系の模型があると聞いたので行ってみた。だけど既に無い。ちゃんと調べてから行けよだな。丸井の駐輪場にCT125 HUNTER Cubを置けたのはありがたかった。2時間無料。
昼時だったので、ファミレスでランチです。値上がりしているよな。そしてセブン&アイ・ホールディングスの衰退を感じた。出てきた料理に不備は無い。ただかつての流石だなと思う物では無かった。
それとは全く関係ないが、お一人様が多かった。席の配置もボッチ席対応が多い。錦糸町と言う土地柄なのかな?日曜日の朝に好んでファミレスに行っていた時代があった。あの時とは雰囲気が違うな。そして今日は巡りが悪い一日だった。トラブルは皆無だったけどね。
5月4日(日曜日)滅多にやらない洗車
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。ツーリングも中止にしたし、家事と雑事に勤しむ。
まずは滅多にやらない洗車です。屋根とボンネットの塗装の状態は酷い物です。クリアが禿げているんだけど、傷に見える部分もあります。フロントウインドウを中心にEK-ZEROを塗り、軽く車内を掃除機をかける。それだけです。
整骨院に行きながら散歩です。とにかく昨日から巡りが悪いわけです。こういうゆったりした時間をつくり、ペースを戻さなければ行けない。
昨日に引き続きチェーン店でランチでした。ご飯のお代わり自由のあの定食屋さんです。みそ汁を貝に変更して約1800円でした。やっぱり外食は控えるべきか。適正な価格設定なのだろうけど、給与が増えないと高いとしか思わないわけです。やはり全体的な給与所得は低いよな。
明日はちょいと遠出するつもりでいるが、テンションが上がらない。朝起きて決めるとするか。
5月5日(月曜日)ツーリング&乗鉄
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。年末年始の休みの時よりも曜日感覚が狂っている。取り合えず今日は月曜日で、仕事は水曜日からだ。
どうしようかな?と迷っていたけど、ちゃんと朝起きられたので、CT125 HUNTER Cubで犬吠駅を目指す。行きも帰りもおおよそ3時間だったな。銚子での滞在時間は約4時間でした。
犬吠駅に行く前に仲ノ町駅横の車庫の写真です。今日は臨時便を出すダイヤで、南海から後から来た編成も加わって、新しい?車両で運行していました。
笠上黒生駅での交換風景です。二編成を使ったダイヤだと、電車がすぐに来る感覚です。どの電車も乗車率が高い。鉄道ファン以外のお客さんも大いです。一番最初に犬吠から乗った電車なんか、東京のラッシュアワーみたいでした。犬吠で大半が下りたけど、それでも外川までそれなりに乗っていたよね。
ランチは麺処 Umiで頂きました。岩のりが載ったラーメンと味噌ラーメンが加わっていたな。迷わず岩のりをチョイス。俺の中でこの店の定番はこれとなりました。数少ない俺が好んで食べるラーメンです。
こっちに来たら当然、瓶のコーラも頂きます。Coca-Colaは瓶に限るのである。
帰宅してSWIFT RSに乗り換えてオートバックスです。ドラレコが完全に死んだので物色しにいきました。この話は明日にします。
5月6日(火曜日)GW最後の日
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。雨の予報だったし、失業者時代と同じ生活だな。何故か死んだ親父の誕生日だと気が付いた。誕生日じゃなくて命日を忘れるなよだな。
近所のガストでランチです。やはり値上がりしているよな。でもガストはガストで変わらない感じで良い。安価を売りにしていないチェーン店は、値上げだけじゃなくて食材の質も落ちていると思う。あくまでも俺の感じた事です。このまま行くと外で食べる米は外国産…なんてことにはならないよね。そう願います。
2015年の映画あんをAmazon Prime Videoで観賞です。雑な言い方をすると、らい病が軸になっています。これ、深い映画だと思いました。この映画、当時は俺のアンテナに引っかからなかったんだよな。樹木希林さんは凄い役者さんだったな。
昨日装着したドラレコの話。今まで使っていた物は2019年10月5日に交換したと記録がある。その前は2015年10月3日に初ドラレコ装着です。一番最初のは相当な安物で4年で交換か。今回は熱にやられたかな?とにかく電源が入らなくなった。俺の中では損害保険と同じレベルで必要だと思っているドラレコ。今回は物色して信頼出来る車屋さんで装着…ってのを諦めました。スーパーオートバックスで、お勧めお任せ状態で取付です。
コムテックZDR055というモデルですね。あとでネットで調べたら1万円近く安く買える事が判明。それを言っちゃお終いです。工賃がなかなかの金額でした。同じ金額を払うなら…と思なくは無いけど、ちゃんとしと仕事をしてくれているわけだし、連休中で空いていたのでサクッとやってもらえたのはありがたい。スーパーオートバックス最高である。
このドラレコ自体は評判がよろしいみたいです。チョロっとしか使ってないけど、私自身の印象も悪くない。ただね、MP4で記録してくれないのよ。AVIでしか記録出来ない。この拡張子だとWindowsでした再生出来ないのだ。面倒臭い。それが唯一の不満かな?ドラレコってこういう感じの物が多いよね。汎用性の高い形でファイルを保存してもらいたいです。製造側に何か都合があるのかな?とにかく俺のSWIFT RSは当たり前の状態になったわけで、これだけで精神衛生上好ましくなったのだ。何年持つか?わからんけど、壊れるまで使います。
明日から仕事です。今年のGWは年末年始以上に曜日感覚が狂った。文春の発売日を軸にしようと思ったけどこれも駄目。とにかく明日の仕事から感覚を取り戻すぜ。
5月7日(水曜日)やれって言われても出来ない
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。良い感じでスタート。文春の発売日かと思いきや、明日みたいです。合併号明けだから今日出るのかと思いましたよ。
高速道路逆走に関する記事を見つけた。驚いたことに確信犯が多いらしい。降りるインターチェンジを通り越して、そのまま逆走するらしい。もうここまで行くとなぁ〜そういう気持ちになるまでは認めるよ。通り越したらちょっと戻れたら楽だ。だけどやろうとしても怖くてできないよ。その想像力が働かないなら、運転するなとかいうレベルじゃない。動物として劣っていると言ってしまうよ。俺はやれって言われても出来ないな。
古い写真をアップします。2005年か2006年の撮影です。Peugeot205は2台所有したけど、これは2代目です。1.9Lモデルだな。これで有明四丁目村まで通勤していましたとさ。
5月8日(木曜日)思い出は美しすぎて
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。文春を購入。読む気にはならない。あくまでも俺の気分の問題です。川崎の事件が記事になっていた。これはチェックしなきゃだな。女優の不倫記事はどうでも良いかな。そういう事を書かれるのは有る程度しょうがない。だけどこれが世の中から抹殺されるのは違う話である。そうならないように願います。
昨日に引き続き古いクルマの写真です。我が愛しのCitroen BX GTI16vと奥戸商会くんの2CVのツーショットです。2007年1月の撮影のようです。あ〜思い出は美しすぎて。
5月9日(金曜日)クリア出来な人って多い
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。朝はゆっくりだったけどヘロヘロです。
数十万円の振込をした。我が家的には事件です。今回は私の都合で、ネットバンクでは無く平仮名3文字の老舗メガバンクの口座を使った。iMacでログインして行ったのだけど、振込完了まで2回も認証パスワードを送って来やがった。最初はメアドでそのあとはスマホのアプリで確認した。毎度の事だけど、このシステムをクリア出来な人って多いのじゃないかな?そう思う私です。
ここのところ毎日写真を撮っていない。なのでまた古い写真をアップします。2007年2月撮影です。知人のカプチーノです。あの頃はまたカーライフが有ったのである。SWIFT RSは目茶苦茶気に入っているけど、あの頃のカーライフとは何かが違う。
5月10日(土曜日)18年前になるのか
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。出勤です。大変な雨になる予報だったけど、思ったより酷くは無かった。やれやれです。
同じような日常でも、もう少しシャッターを押すチャンスを伺いたいものだ。今日も写真を撮らなかった。なのでまたしても古い写真です。2007年1月25日に撮影したらしい。倒れる前の、鎌倉鶴ケ岡八幡宮の大銀杏です。あの頃はまだ江ノ島鎌倉フリーパスが売っていて、江ノ電に乗れない事も無かった。ただ平日でも結構な賑わいだった事をよく覚えている。18年前になるのか。まだ有明四丁目村にいたんだよな。
明日の映画のチケットを予約した。カード決済なんだけど、認証番号が送られてきて、最後にそれを入力するパターンです。その認証番号が届かない。俺が勘違いしていて、違うメアドの受信ボックスをチェックしていたのだ。この手の事に特別長けているわけじゃないが、ちゃんと管理しているつもりだ。それでこれだものな。俺の知っているR害連中だったら…俺もいつまで現役でいられるか?と考えさせられる。
5月11日(日曜日)映画うぉっしゅ/短編映画ラストシーン
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。昨日出勤だったから、遠出はするつもりは無かった。買物を済ませて銀座へ向かう。市でやっている駐輪場にカブを停める事が出来た。3月から駐輪スペースが極端に減ったからね。ラッキーである。
シネスイッチ銀座は久しぶりだな。有楽町駅からシネスイッチ銀座…あちこちで言われているが、本当にここは日本か?隣国人のみならず、あらゆる言語が聞こえてくる。別に巷で言われているような、隣国人の嫌な行動に遭遇はしていないけどね。
今日観た作品はこれです。うぉっしゅ。ソープ嬢が自分のお婆ちゃんを介護する話です。俺は両親が介護とは無縁の状態で亡くなっているので、その部分はラッキーなのかなと思う。でも20年以上前だけど、ある人に介護について相談した事が有るんだよな。親父は絶対に惚けると思っていたからね。そんな介護とは無縁でいられる俺だけど、こういう映画を観ると考えさせられるね。客層も俺みたいな爺さんじゃなくて、同世代かそれより上の婆さんが多かったかな。俺的当たりです。
秋葉原駅ホームのベンチの広告です。YouTubeで公開している、是枝裕和監督の短編映画ラストシーンです。実はこれ、昨日自宅で観ているのだ。こっちもお勧めです。
5月12日(月曜日)CPAP再び
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。昨夜からCPAP復活です。花粉症の時期で鼻づまり気味だったのと、レポートの結果がずっと良かったので、あえて装着しないで過ごしていた。問題ない。ただちょっと睡眠の質に疑問が出てきたので、久しぶりに装着しました。数値的には問題ないけど、やはり装着して寝ると違う。これからはまたCPAPを装着して寝ます。
写真はSWIFT RSのアンテナ。プラスチックの部分が破損している。経年劣化だね。それ異常に塗装が駄目だけどさ。でも極力このまま行くよ。BXとは違うけど、これはこれで大のお気に入りなのである。
5月13日(火曜日)ドンドン遠ざかって行く
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。変化のない日常が続く。でも巻いた餌が利いたか?と言う事案あり。面白いぜ。裏日記またしても爆発だ。仕事からドンドン遠ざかって行くのである。
Netflixでコールドケース ~真実の扉~を観ている。シーズン1の5話までみました。面白い。WOWOWでやっていたのね。2016年のドラマだから9年前か。古さは感じないけど、若い役者を観るとなるほど9年前かと思う。シーズン3まであって、それが2020年か。ゆっくり観ていくかな。
大井の待機場の自販機。現金しか使えないのかと思ったら、サントリーのアプリを入れると、電子決済が出来るようだ。やらないな。決済関係のアプリを増やしたくない。ましてや特定の使い方しか出来ないだろうからね。
5月14日(水曜日)不条理だ
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。帰宅すると、原付と乗用車の税金が来ていたよ。乗用車の方は銀行アプリで支払えるので、明日にでもやっておこう。
原付2台は愚弟に丸投げした。そしたら何故かすぐにコンビニに払いに行ってくれた。2台で4400円也。原付の方は高が知れている…とも思えるが、逆になんで所有しているだけで税金を払う必要があるのか?これに関して手間暇がかかった時だけ払えばいいだろう。乗用車の方は言うまでもなく不当に高い。しかも来年から13年を超えるからさらに高くなる。不条理だ。
5月15日(木曜日)正体と言ってもねぇ〜
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。文春の発売日である。俺的興味があったのは断然これです。
母親がいじめ問題を相談していて埒が明かなかった。それで知人男性を呼びつけたら暴行事件になった。ってあれです。昭和の刑事ドラマみたいだ。もめ事が起きて、ヤ○ザを呼んでそこから殺人事件にまで発展するって感じのストーリーです。そう言うのを思い浮かべましたよ。
この記事では、暴行事件を起こした母親の知人男性の正体が書いて有る。見出し通りだけど、正体と言ってもねぇ〜ただの酒乱だったと言う話です。実際同じような事をして逮捕歴が有るらしい。幸いな事…とは言えないけど、怪我をした教師の中には、鼻の骨を折る重傷を負った人もいるようだ。民事刑事双方できっちり方を付ければよろしいと思います。学校内で起きた酒乱の暴行事件だ。お粗末だけど笑えない。いじめ問題は解決出来るのかな?
コンビニの雑誌売場です。本当に小さくなったよな。俺自身、今でも漫画雑誌を購読している。でも漫画雑誌は全てデジタル化した。文春はお袋が生きていた頃の名残で、リアル雑誌を買っているけどね。
5月16日(金曜日)さよなら人類の会
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。仕事を終えて、冴えないメンバーで飲み会。さよなら人類の会とでも言っておこうかな。
小岩か新小岩周辺でと考えた。今回のコンセプトは、ファミレスでの食事みたいなものだから、手ごろな値段のチェーン店でと考えていた。今はそのチェーン店が、極端に少ないのだよね。もはや時代に合わないのか?そしてコロナ禍の時に淘汰されている。伝説の?ブラック企業M系も本当に少ない。そことドンパチ?やっていたW系なんて観る影も無い。でもこのふたつは第二希望以降の選択です。
結果、庄やに落ちつきました。ここはチェーン店だけど、板前さんがいて昔からから好きなお店です。そんなわけで豪勢に?刺し盛りを注文しておきましたよ。ここでの内容は書けません。皆国家機密に関わる仕事をしていると言う事で。
2軒目のお店に有った悪魔の蛇口。飲み放題でシロップをチョイスして、ガンガン行く(俺はそんなにのめない)のだけど、口当たりがよくてかなりヤバい感じがした。こりゃまともに飲むとあっという間に酔っぱらうな。まさに気違い水の領域でした。
なんかこの感じ久しぶりだったな。仕事を終えてから飲みに行く行為です。アフターファイブとかハナキンって流れです。この時間の流れが出来た事に感謝だな。
5月17日(土曜日)車外放送で優しく促す
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。野暮用こなすだけでウロチョロした。バスに乗って本八幡駅では無く下総中山駅に出た。やや遅れ気味で、雨のため乗車率は高い。駅ロータリーに入る道は反対側が渋滞と言うか動かない。こっちはスムーズにロータリーの手前まで行ったは良いけど…何とここに停めるか?状態の軽自動車とミニバンが邪魔して入っていけない。バスの運転手が通れませんよと車外放送で優しく促すが、どっちのクルマも運転手がいない。仕方なくその場で乗客を降ろし始めた。
その状態を写真に撮っておこうと思い、ミニバンにガンを付けているとドライバー氏が戻って来た。すみませんすみませんとしきりに言っている。写真を撮る間も無く、2台とも消えて行った。
これ、まだまともな方だ。同じ場所で同じような事に遭遇した事が有る。仏頂面のクルマの所有者が戻って来て、面倒臭そうに退かしていた。その時は今回より酷い停め方で、左側がうんと空いていたのをよく覚えている。俺がトレーラーで同じ目に遭った時は、110番して持ち主を突き止めた。二進も三進も行かなかったからね。ブスが出てきてすみませんの一言も無く、ブスがさらに輪をかけたような仏頂面をしていたな。どの事例も隣国人では無かったと言っておきます。
天気は悪いし、自分が悪いわけじゃないけど、ちょっとケチが付いた感じだ。このまま帰ろうか?大した用事じゃないし…とも考えたが、人間万事塞翁が馬と言うじゃないか…と考えて出かけた。結果はどっちにも転ばず淡々と終了でした。
船橋市某所です。この写真は2025年3月15日に撮影です。とっくに閉店しているモンテヤマザキの看板が好きで、何となく記録していまいました。
これが今日の画像です。奥の建物は残っているけど、モンテヤマザキの建物は無くなっていました。この一角、戦後の闇市からの名残が有ったけど、またひとつどれが消えたな。区画と言うか、建物の配置がまだその名残があるけどね。
5月18日(日曜日)気圧の所為なのか?怠い
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。梅雨に入ったか?そんな感じの天気だな。雨は降らなそうだったけど、こんな天気だ遠出する気にもなれない。気圧の所為なのか?怠い。家の中の雑事に費やす。やっとストーブをしまって扇風機を出した。そして毛布をコインランドリーで洗って、夏仕様になった気がした。
電源が入らなくなっていたTORQUE G04が復活した。何だこの自然治癒は?SIMを抜いた以前使っていたスマホだが、エアーチェック(死語)に重宝していた。なので新たなるandroid購入を模索していたのだけどね。無駄な出費を控えてこいつを引き続き使います。
金曜日放送分のドキュメント72時間 春を走る パンの移動販売車を観賞。移動販売者の行き先のひとつに、チョコ村という場所が出てきた。学童保育のような所か?と思ったらちょっと違うようだ。肩の力を抜いたような形で運営しているようだが、子供たちの居場所のようなものだな。ちょっと気になる。検索しても引っかからない。そっとこのままあのような場所が有って欲しいと思う俺です。
定期的に売出しされる缶ジュースを買いに行って来た。このベルトが有ると、こんだけ積んでも安定する。カブと収穫コンテナと荷締め用のベルト。最強だな。
5月19日(月曜日)2006年のコンビニ弁当
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。特に何もなし。
2006.6.30に購入したコンビニ弁当です。高田文夫のラジオビバリー昼ズとのコラボ商品だな。懐かしい。2006年はまだ有明四丁目村にいた。俺の大嫌いな白痴運転手が、熱心に俺の日記を読んでいたな。Cちゃん元気かな?最近スライドしないな。
5月20日(火曜日)にんにく激増し
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。
わけあって自炊する気がなくなったので、帰り道に餃子の王将です。餃子定食にんにく激増しです。ジジイの一人飯だけど、こんな輩がたくさんいる。ただ他の人はアルコール類を頼んでいて、一人町中華呑みだね。寂しく見えるか?いや俺は余裕があるように見える。仕事帰りにいっぱい引っ掛けて帰宅出来るんだ。こんな世の中でも余裕のある部類だろう。そしてこの状態を余裕があると見えてしまうことに問題があるな。
5月21日(水曜日)だめじゃん
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。昨夜は27:00まで居間で寝ると言う体たらく。それでも眠りは深かったようだ。ただし身体があちこち痛む。ちゃんとベッドで寝ましょう。
これは今日の毎日新聞。農水相が米を買った事が無い。支持者から貰っている。などと発言して更迭されたって話ですね。意外と裏金とかには寛容なつもりな俺。内容にもよるけどね。たださ、不倫でも失言でもあまりのも駄目なものは生理的に受付けない。色恋沙汰は勝手にやってろだけど、週刊誌にすっぱ抜かれた時にみっともない状態だと、あ〜となってしまう。失言は前後関係があるのでは無いか?と思う時もあるけど、これは小学生でもわかるレベルの、言っちゃいけない事ですね。後任は横須賀の宇宙人みたいな人になるようだが、期待しますと言っておきます。
久しぶりにカメラ雑誌を購入。気まぐれかな?この手の情報もネットが主流になってしまった。デジタルカメラマガジンは1997年創刊だから、俺がデジカメデビューする2年前だ。俺の中では新しい部類の雑誌です。休刊が相次ぐ中、頑張って欲しいよね。そう思っていたら、1981年創刊のCAPAが季刊化するっていうじゃない。休刊や廃刊じゃないのが救いだな。こっちは高校生の時に毎月買っていたな。
出版業界に何の関わりも無い俺。だけど当たり前のように存在していた物が、無くならないまでもここまで衰退すると、やりきれない感じだ。何でここまで紙媒体が廃れるのか?そういう自分も紙媒体からドンドン離れているのだけどね。だめじゃん。
5月22日(木曜日)美味い米は食い続けたい
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。日々単調と言えば単調だが、いろんな現実を突きつけられている状態だ。まだ普通に?生活しているから、考えないようにしている輩が多いだけの話だ。
本日発売の文春。三郷のひき逃げは、酔っ払いの隣国人の仕業だったいう話。その隣国人の正体が少々書かれている。こういう輩と関わって行かなければならない。毎日運転しているのだから、自分が何時被害に遭うか?そう考えておいて間違いは無いな。
注文しておいた米が届いた。次会分を注文しようと思い、販売サイトにアクセスする。また値上がりしていた。10kgで1万円を超えた。送料は向こうが負担してくれるし、ちゃんとした米屋だ。やせ我慢も含めて納得だぜ。愚弟と二人で働いているんだ。美味い米は食い続けたい。
5月23日(金曜日)渋谷へ日本作例写真家協会写真展 JSPA2025
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。奇跡的な時間に仕事が終わった。明日行く予定だったものを前倒しして、渋谷までCT125 HUNTER Cubで行って来ました。
渋谷は我が家からだとどうしても乗り換えが生じる。映画を観る時に、渋谷の映画館がベターだなと思う時が有るので行くくらい。出来るだけ避けます。だけど今回の写真展会場の近くに、バイクが置ける場所が有ったので、ちょっと考えが変わったかな?ここに置けるなら、映画を観た後、街を1周するのもありだ。馴染みの無い街を散歩するのも悪くない。それにしてもこの繁華街から外れた場所にもちょっとした店が有って、流石都会だなと思う。新宿や池袋とも違う空気だよね。当たり前だけどさ。
日本作例写真家協会写真展 JSPA2025です。場所はLE DÉCO(ルデコ)という展示スペースって言えばで良いのかな?アクセスは良いですよ。展示している写真家の方々の様々なエピソードが聞けてとても有意義でしたね。
赤城耕一さんが二人いるように見えるが、等身大パネルです。本人いわく、弟の?耕二さんだそうです。このパネルに関するエピソードも聞けました。技術的な事も興味深かったけど、製作費にびっくりです。
数十万円単位の予算が組まれたものだと思っていました。前回も評判が良く盛況だったので、予算が付いたんだなぁ〜と思っていたら、個人でも作れる範囲のものです。この間買った俺のドラレコよりもはるかに安いと言っておこう。
いろんな写真展があるけど、この企画一番好きかな。それぞれ個性が有るし、なんかこっちに寄ってきている感じが、話を聞いていても入って来る。毎年やって欲しいです。
5月24日(土曜日)ちと寒い
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。整骨院とCPAP絡みの病院、その他諸々を午前中に済ませた。そしたらドッと疲れが出て、短い時間だけど寝落ち。今週は仕事的にはきつくないのに何故なのか?ストレスか?
午前と午後、ほぼ同じコースで散歩した。かき氷の旗が出ていたけど、今日はちと寒いかな。あの池ではカルガモの子供が産まれていて、いつもより人が立ち止まって見ている。明日は望遠レンズを持って行ってみようかな。こんな時くらいしか使わないね。
5月25日(日曜日)映画かくかくしかじか
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。昨夜のレイトショーにしようかと思っていたけど、今日の朝一にしました。俺は朝型人間だからね。映画かくかくしかじかを観賞です。別に主演女優が話題になったからじゃないよ。以前からチェックしていました。
東村アキコ先生原作です。この先生の原作はいくつも読んでいるけど、これは未読です。だから映画しか知らない。自伝的な作品で、高校時代に、美大の予備校的に通っていた絵画教室の先生との話だな。結構、じぃ〜んと来るモノがあったな。十代でこういう出会いがあったと言うのは羨ましいです。もう一度観たいと思った作品です。
またしても餃子の王将でランチ。最近、俺が行くチェーン店の類いがちょっと???な感じである。値上げは致し方ないが、それと同時に食材の質が落ちている感じがする。そんな中で、王将は品質が保たれている。そういう理由でも利用頻度が上がっているかな。
本当に物がよく壊れる。今回はスーパーカブ50カスタム 1995で使っているワイヤーロックです。そろそろかと思っていたけど、今日諦めました。駄目になってシールカッターで切る事になったら面倒臭いからね。ホームセンターで新品を購入です。2000円程度のものだけど、感覚的に大きな出費をした気分です。
歩いて行こうと思ったけど、怠いのでスーパーカブ50カスタム 1995で龍王池です。カルガモの親子を撮影しに行った。ここは龜もいて、通りすがりの人がよく立ち止まっている。カルガモの子供が産まれたので、いつもよりちょっと賑やかだったかな。
OM-D E-M5 Mark II+LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6 /MEGA O.I.S. H-FS100300の組み合わせです。俺のカメラ道楽?はここで止まっているかな。こんな長いレンズも持っているし、機材的にはコンプリートだ。もっと普通に何でも良いから撮影するようにしたいです。
5月26日(月曜日)誰か教えて欲しい
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。特に何もなしです。
シャトレーゼを書類送検 労働基準法違反の疑い 甲府労基署 山梨
これは5月22日(木曜日)配信のYahoo!ニュースの見出しです。半年にわたり月45時間を越える残業をさせていたとあります。20日勤務と想定して1日2.25時間。これは法的に引っかかるのか?引っかかるから記事に書いてあるのかな。
もうひとつは一昨年の12月に月に100時間を超える残業とある。20日出勤として1日5時間。法的にはアウトなのね。こっちの方でも俺的には鼻糞だ。9時ー17時勤務として22時まで残業と考える。1日13時間か。何をやってもこれくらいが普通だと思っていた。何も出来ない新人でもこれくらい働いて稼ぐもんだと思っていた。今の労基法を否定するって話じゃないですよ。
でもね、これくらい働いて稼げたのなら、訴え出る人っていないのじゃないかな?表面上の事しか書いてないからわからない。何かもうひとつのキーワードがあってそっちかな?帰りたいのに帰らせてもらえなかったとか、45時間の方はパワハラセクハラ絡みか?とか、もうひとつ何かが無いと書類送検まで行かないと思う。
それが良いとか悪いとかでは無く、賃金が上がらない以上、1日13時間でも働いて、必死に生き延びて行くってのは駄目な事なのか?俺はそうしてきた。もう一度いう。長時間労働が良いわけではない。現代のニコヨンのような労働者の賃金が上がって(この上がるとは俺の持論では時給2000円)、まともな労働時間で食って行ければ別だ。だけど残念ながらそうはならない。なんか何があってこうなったか、誰か教えて欲しいのである。
5月27日(火曜日)愚民と国民
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。なんか梅雨寒みたいな気候だ。風呂上がりに夏物の部屋着を着ていたら寒くなった。足も冷えてきた。上下のスウェットに着替えて、こたつ靴下を履いてこれを書いています。
連日、米の値段を下げる下げると横須賀の宇宙人が動き回っている。それを煽るマスコミ。そして躍らされる愚民。そこじゃないだろう。生産者がもうからないから子供に継がせたくないと言っている。こういう状況を改善するのが政治じゃないのか?
それとTwitterで、国民とはこんなんかい!!と思うようなものが回って来た。その人は米農家のようだ。エンドユーザーからDMで卸価格で売ってくれという依頼が来るそうだ。卸価格なら今までの卸先に売った方が手間ひまがかからない。当たり前だが当の本人もそのように言っている。
通常、個人販売をしていない農家にそのような交渉をするならば、市場価格+送料からの話じゃないか?と思う。これで当たりを付けて、如何なものか?って話だ。もしこれで生産者が怒るなら(それは無いと思うけど)その理由を聞けば良い。劣化しているのは政治家だけじゃない。
速報!歌の大辞テンが今夜復活と番宣CMをみた。その流れで何となく見てしまった。懐かしい…って程昔じゃないだろう。でも調べてみたら、2005年にこの番組は終了している。これも20年前かよ。何かある度に、全部20年前の出来事だと思い知らされる感じだ。それはもうしょうがないな。
そして俺の心に響いたのがこの二人です。引退後二人揃ってのインタビューは初めてだそうです。BaBe(ベイブ)のお二人です。私と同い年で、僕の印象はアイドルって感じじゃなかったな。古い言い方だど、流行歌手ってイメージです。若い女性だから当然アイドル的要素もあったけどさ。
ずっと同い年と思っていたけど、2歳鯖を読んでいたんだって。俺的には19歳でも21歳でも変わらなかったと思うけどね。成人式の取材を断っていたって話はいいな。今年還暦か。
5月28日(水曜日)令和のデフォルト?
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。昨日、Twitterで一報を知った。工事現場で爆発?何処ぞの国の輩が何かやったのかと思った。
そしたらこれ。夕方のテレビニュースでもこのように報道していました。何十年も前に不法に埋められたガスボンベがあって、基礎工事中にぶち当たり破損したらしい。それが爆発って話ですね。これ、工事車両も全損だし、施工会社が悪いとはいえないと思う。ガスボンベを埋めた人間を特定出来そうもないし、誰が責任を取るのか?近隣の建物への被害も小さくは無い。工事の時に加入している保険がどこまでカバーされるか?という話なのかな。
遅くなったので自炊する元気は無し。餃子の王将は列を成していたので、前から気になっていた松軒中華食堂に入る。令和のチェーン店のメニューだ。良く出来ているの一言です。ただ私にはちょいと味が濃かった。これは好みの問題と言うか、この感じが令和のデフォルトなのでしょうね。関係ないけど、ある事をチェックしていたら胃が痛くなってきた。
5月29日(木曜日)本日届いた
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。人相と性格が悪い探偵です。仕事に必要なものがほぼ手に入った。あともう一息です。
ふうふ写真散歩が本日届いた。この週末に写真展にも行きたい。あちこちで絶賛されているので、私なんかがその出来の良さに言及する事はない。とにかくこれを読んで、なんでも良いからシャッターを押して、もっと記録しようと思った。何でも良いは良くない表現か。
そして良いなと思ったこと。日常を写しているのだが、鉄道が出てくる。このご夫婦はおそらく鉄道ファンではないと思う。あくまでも俺の印象だけど、鉄道ファンでない人って、鉄道が写る写真を意図的に?撮らない気がする。日常の中の鉄道。俺が単に見ていないだけか?東京でも島根でも、鉄道が写る写真があった。何でもない日常の中の一つとして良かったな。
5月30日(金曜日)雨の日の運転はストレス
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。昨夜は朝方まで居間で寝てしまった。不覚である。ただその状態で寝ても、ちゃんと睡眠が取れているのは健康な証拠だな。
災害急の雨が予想されていたけど、仕事中はそこまでの雨にはならなかった。一日中雨ではあったけどね。やはり雨の日の運転はストレスだ。
写真撮らなきゃとか言っていて、全然撮影しない。仕事先の風景でも良いから取れよだな。だからこの画像をアップする。やっと届いたPSカードです。人相と性格が悪いので、全部隠しました。
5月31日(土曜日)理解出来る人と理解出来ない人
毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も底辺労働者の一日が終わった。一日中雨の予報だった。なのでそのように行動です。いつも行っているスーパーの別店舗へ開店前に行く。既にクルマがバンバン入っている状態だ。週末の午後などは渋滞になると聞いていたので、朝一から行動です。ここは店舗面積も広くて余裕があるので、カルトな糞BBAとも出会わない。店舗としてはこっちの方が好きかな。
そして今日は整骨院では無くマッサージへ。長時間のまみほぐしが必要と判断した。正解です。担当者が本当にガチガチですねと言いながらやってくれた。揉み返しなんて考えなくて良いからといっておきました。もはや凝りと言うより怪我の感覚です。
一旦帰宅して四谷三丁目の駅を目指す。ギャラリー・ニエプスでの写真展です。赤城耕一さん切っ掛けで知りました。御夫婦で写真を楽しまれている方の写真展です。諸事情は省略です。とても良い写真展でした。ふうふ写真散歩です。写真集もAmazon経由で買ったよ。
LEICAを愛するお二人。鉄道の有るスナップ写真もあるのですが、鉄道ファンでは無いと思っていた。でもご主人は鉄道ファンでもあるとか。なんかこの鉄道の有る何気ない風景が良かったかな。と、わかったふりをして語る俺。それだけなんだけど、俺に取っても大切な日常のひとつです。素敵な写真展をありがとうございます。
そしてその足で岩本町へ。本当は本八幡近辺で会おうかと思ったけど、俺も四谷にいたし、同級生K君は西の方に戻らなければいけない。そんなわけで秋葉原集合となりました。俺とは全然違う事で、同じ方向性の悩みを持っていた。設備の設置とだけ言って置こうか。とにもかくにも避けては通れない世の中の流れがあるわけで、それを理解出来ない輩は困るよね。どれが正解か?ではない。
全然違う話だが、電子マネーを絶対に使わない…は面倒臭いと思う。でも使いたくないとか極力避けたいなら、交通系だけを使えるようにして、最小限の使用に留める。これが理解出来る人と理解出来ない人の違いは大きい。理解出来る人とは話が出来るのである。
その他危険な話をして、4時間の居酒屋トークは終わった。去年の今ごろは優雅な失業者生活を送っていたのだが、今年はこんな感じで俺の5月は終わったのである。