7月1日(水曜日)
八潮市にデバンに行っただけ。返却の城南島山九で昼に引っかかるし、その後に並んだA1でも二時間。毎度の事ながら暇なのにね。こういう様々な条件で働いている人達がいる。全てに残業代を払ってなどとは言わぬ。だけどホワイトカラーエクゼンプションなるものが、俺たちのような者までに下りてきたら、目も当てられない。最終的に追い込まれたら、それなりの対応をするだけです。会社に対してじゃないですよとだけ断っておく。
写真はA1の待機レーンを出たところです。ここでも並ぶわけなんだけど、こういう事をする輩があとを絶たない。ケッである。そんな調子だから、暇なのに終了時間は18:00でしたよ。
Amazonに注文しておいた物がやっと届いた。在庫有りなんてうたっていたけど、国内にはなかったようですね。Hong Kongから到着です。iPad Air 2にカードを読み込む物だが、SDカードはダメだ。CFとUSBでカメラから直接取り込む形ですね。これはこれで有りだな。ちゃんとカメラを認識してくれましたよ。それなりに使わせてもらいます。
昨日情けない動画をアップしたが、それに懲りず本日もアップします。昨日同様、ただ繋げただけの物ですが、iMovieでこんな事を出来たって事に意義があるな。やはり私にセンスはないので、スチルメインに戻ります。卒業?などとは言いませんが、何かひらめいたらまたアップしますよ。
7月2日(木曜日)
許可が9:30だって言うから、ゆっくりと出勤してA1に並ぶ。いいタイミングで搬出できて、高速代も貰えて野田まで走った。
ところが柏の出口を出てすぐの場所でこんな事故。おかげで、柏ICを出るだけで時間を食っちまったよ。そのあと車庫に直帰でした。これが無かったら、16:40から一回だけ上映している、靴職人と魔法のミシンを観に行けたな。
暇な日が続いているので、自宅で普段できない細かい事に手を付けている。この日は(ちなみにこれを書いているのはリアルタイムで3日の8:30。デバン待機中)タコ足配線の改善に取り組んだ。まずは会社近くのホームセンターで雑貨を買い、ノジマ電機で延長コードを3本ゲット。買った物はこれくらいだ。
大まかに配線(ってほどの物でもない)を決めて、コードの取り回しと抜き差し作業。結局終わってみれば、タコ足と呼ばれる物はほとんど無し。スパゲッティ状態ではあったけどね。これで少しはスッキリした。
ノジマ電機でもうひとつゲットした物がある。カードリーダーです。今使っている物はツメが折れたり、SD系の読み込みが悪かったりと使えない。ただのUSBハブと化している。カメラからMac mini Late 2012への画像転送はコードを使っている。問題ないと言えば問題無い。だけど無いとちょっとね…
こんな風にも使えるようです。白いのはiPad Air 2に装着する、CFカードリーダーです。USBポートも付いている。SD系のカードも読み込めると思って買った。ちょっと失敗。で、そのUSBポートに今回買ったカードリーダーを接続したら、ちゃんと読み込んでくれましたよ。だいぶ不細工だけど、これでiPad Air 2に各種カードが読み込めるようになった。
そういう状況が常にあるわけでは無い。LUMIX DMC-G1で撮影した物なら、Wi-Fi経由でiPad Air 2に転送出来るしね。ただ、稀にカードからiPad Air 2に読み込ませたい事態が生じるのよ。そのためにこの2つをカメラバッグにしのばせる事になるのか?ま、それも良いか。
7月3日(金曜日)
梅雨らしい天気の一日。相変わらずイライラは治らないが、これも宿命だろう。暇は変わらずだけど、バタバタと港の番人をこなす。それはそれでね。写真は川崎市内のデバン先。有明四丁目村にいた頃は定期的に訪れた倉庫だ。ちょっと懐かしかった?
BAMBIさんから電話が入る。俺がメールを見落としていたようだ。サポートの依頼です。あの高級Mac Proを、BAMBIさんが購入したのは2008年の7月だ。そりゃそろそろだよな。前回同様今回も余計なアドバイスをした。でもほぼMac Proで決定のようです。さて、どうなる事やら俺のサポート…
7月4日(土曜日)
桶川まで走ったけど、土曜日モード。13:00前に終了です。天気は昨日に引き続き梅雨モード。本当にジトッとしている。本格的な夏とは違った意味でエアコン全開だ。
写真は桶川のデバン先。別に意味はないけどラフモノクロームで撮影。GM1もデジタルフィルターがそれなりにあるのよ。俺が使いこなせないだけです。
7月5日(日曜日)
予報通りの天気で、一日中雨。想定していた事だからね。何もしないつもりでいたけど、予定が入ったのだ。それならばと、浜松町にお参りに行く。
今月も会えました。まだ山手線のホームには、ホームドアが設置されておらずスッキリとしている。ちなみに秋葉原駅のホームドアは、既に運用されていました。SIGMA 30mm f2.8 DN+E-PL6で撮影。
本日のメイン行事は、BAMBIさんのお買い物です。下見だけでもと思いましたが、結果全ての買い物は終了です。途中まで宣教師君にも手伝ってもらったのだ。三人寄れば文殊の知恵って言うしね。色んな考えが出て良かったよ。買い物そのものは、王道な物になったけどね。細かいネタは後日だな。今日はこんなところで。
7月6日(月曜日)
本日も暇なり。明日の朝着で白河に行くから、日付が変わる頃には出勤するつもりです。毎度毎度同じ事をぼやいているが、こんなに暇なのにKGTTに3時間近く並んだ。ゼロとは言わないが、これが1時間で済めば全然違うのにね。
写真はそのKGTTの並び始めです。以前、中防住友と山九で使っていた場所だ。そんな事はどうでも良いか。こういう不条理な待機時間があって、勤務時間が長いだ何だと言ってくるのはおかしい。役所なんて縦割りだからしょうがないかもしれないけどね。
やっぱり先行き暗いな。直近では台風が三つ発生している。これが仕事にどう影響するか?それとギリシャのデフォルトだな。これ、決定したらわりと早く日本に影響が出るんじゃないか?憂鬱だ。
7月7日(火曜日)
前日の21:15出勤でした。本当は少しでも布団で寝て、日付が変わる頃出たかった。眠れなかったので仕方が無い。順調に現着して終わったから良いけどね。最後にA1に並んで20:00に帰庫です。写真はその青海公共の並び。そして俺は叫ぶ!!青海公共Fuck You!!凸(`_’)
TwitterのTLでUQ-WiMAXの詐欺ぶりがつぶやかれていた。青天井とうたっておいて、速度規制がかかるって話です。これに関しては、容認できるかと言われればNOだ。ただ、この手の事は織り込み済みで契約をした部分がある。去年の10月に契約して、月々の支払いは約2000円。一応青天井で2年縛りを受け入れたわけだ。使ってみれば、値段に見合った物としか言え無い。早い時は早いし、こんなところでも繋がら無いのか?それがUQ-WiMAXに対する評価です。その穴埋めのために、iijmioを契約したしね。
2年縛りがあるので、それが終わるまでは現状維持だ。一年以上先の事なので、その時点でどんな契約をするかは、まだ全く読めない。ガラケー時代のパケホが約4000円ってのが、俺が許せるモバイル料金の上限です。
7月8日(水曜日)
ずっと暇な日が続いて、若干だけど拘束時間は短め。それなのに一日が凄く長く感じるのはなぜか?きっと何時も以上に薄っぺらだからなんだろうな。写真はこの日のランチ。デイリーストアーで277円也。
どういう経緯かは分かりませぬが、「市川市に住んでいて良いところを申せ」と電話が掛かってきた。紆余曲折まで行かないが、最後に私にお鉢が回ってきたようだ。困った。市川市の良いところだろ?地理的な事で優位性を意識するようになったのは、専門学校に通うようになってからかな。都心に住まわれている人から見れば、笑ってしまうかもしれないが事実だ。
昭和の終わりでバブルが始まっていて、土地はうなぎのぼり状態だった。駅からちょいと離れている我が家はともかく、本八幡駅辺りは今でも不便ではなかろう。とにかく物事は都心を中心に動いていて、そこに近いほど便利なわけだ。それが必ずしも快適とは言えないかもしれない。でもこれが事実です。
では都心に近い事の定義とは?まぁ〜終電ですかね。総武線だと、津田沼行きが最終だ。東京から伸びる放射線状の郊外電車の最終が、どこまで行くかがひとつの目安かな。その中に入っていれば、まぁ〜便利な地域だと思う。大雑把にだけど。
ちょっと脱線するが、ここで都心だとか東京の生活圏の定義を書いておく。江戸時代なら、江戸四宿がひとつの目安だったと思う。これを現代に当てはめると、国道16号線の内側だと私は思っている。企業や大学なんかも、これより外に出る場合もある。ただ、この都心から見て16号の内側ってのは、良い目安だと思います。進学や就職で上京する方は、この考えは参考になると思いますよ。とりあえず、これ以上細かい事は省きます。
市川市の話に戻る。都心から近い部類ってのを外すとどうかな?先ずは道路行政が悪い。キッチリと抜けられる道路がないから、市街地は慢性的な渋滞で狭い。外環道路の目処が立った事は、市民にとって朗報だと思う。でもそこから降りたところは、新たなる悲劇が起きるのか?
もうひとつ道路の朗報。市川ICを降りて北側に向かうと、千葉街道に突き当たる。これを突き抜けて、市川の農協本店の所に出る計画は、何十年も前からあった。それが一年ちょっとで開通するまでこぎつけた。これも土地を売らなかった人がいたのだけどね。どっちも悪い事ばかりだな。今更開通かよって感じです。
昔話になるが、教育関係の話です。時代的な背景から、私は小中高と公立に通っていながら、全て新設校でした。これは良い事ばかりでもないけどね。綺麗な校舎に通っていたというだけかな。建売を購入して住み始めた核家族も多かった。まだ子供が多い時代で、情操教育なんかも充実してきた時代だったのかな。そこここにピアノ教室やリトミック、習字教室やそろばん塾なんかも沢山あった。都心に近いから、中学から私立に行く人も多くて、市内の中学校の学力レベルが低いなんて事も言われていたかな。
給食の話。これは大人になって分かった事だけど、市川市の給食のシステムは最先端だった様です。市内の全ての小中学校に給食があった。隣接する松戸市や柏市は、中学校に給食はなかったのである。これは僕ら世代だと、全国的にも珍しい部類だった様ですね。
内容はあの当時では珍しかった、米飯給食が週に二回程度出ていた。それと、俺たち世代ではまだ食べていた、鯨の竜田揚げがメニューから消えていた。竜田揚げはメカジキでした。
後は何かなぁ〜…良い所といってもなぁ〜こういう行政関連の事も限界がある。あっ、ひとつ思い出した。お袋が言っていた事だけど、子供が受ける何かの予防接種が、俺の時は有料だった。三つ下の弟の時は無料だった。船橋市はもっと前から無料だった。船橋の方が金持ちと言っていたな。
一部に金持ちが住んでいて、高級住宅街の印象があると言われた事がある。それはごく一部の話であって、昔はともかく、俺たちの時代は既にどうだったのかね。その一部の地域を貫くように、外環道路が通るしね。長くなったけど、いい所はよくわからん。ちなみに市川市でも北側の話です。
7月9日(木曜日)
リアルタイムで10日の6:00。暇は相変わらずだ。世界的な経済情勢もよろしくない。色んな事がささやかれているが、一番悪い所に視点を置いて見ている。そんな大きな話とは別に、台風が三つも来ていて、船の運航に影響が出ているだろう。今日は比較的拘束時間が短かった。それでも1日が長く感じられる。テンションが上がらない。
返却でUCC NO.3に並んだのが12:00過ぎていた。一周している。そうなるのは分かっていながら、一斉に作業を止めて昼休み中なのだ。並びを聞いてきた、後ろのドライバーと二人で呆れましたよ。そしてやっと15:00少し前にバンチェック。ここでまたびっくり。15:00の休憩を取るから、ヘッドで待機しろだって。そして15:00になったら、また来いだとさ。ギリシャみたいで羨ましい。こんな状態なんだから、適切に人を配置してこなせと言っておこう。糞バンプールだ!!写真はこの日発売の文春とモーニング。それほど興味を惹かれる物はなかったな。
日曜日にMacのサポートに行くが、その下調べと実験。BAMBI邸のMac Proは起動ディスクがSSDで容量に限界がある。iTunesのデータを外付けハードディスクに置く事にしたのだが…厄介でもないが、タイムマシーンから一括で移行するようには行かない。若干知識とテクニックが必要かな。俺がやってどこまで上手くいくか疑問だ。これも茨の道か?
7月10日(金曜日)
リアルタイムで11日の10:22。この日仕事の方は取りあえず格好がついた。今週のというか、先月から売り上げの方は壊滅状態。ってかずっと低迷だな。そして今日は最後に品川・東CYに4時間ハマった。何だかね。この仕事の宿命とはいえ、ヤードの方で何とかしてもらいたい。
写真はその品川・東CYの並びについたところです。この時点で規制する人が出ていなくて、路線バスは通れなかったんじゃないかな?久し振りの梅雨の晴間でした。
Twitterでマーシー逮捕の一報を知る。フォロワーのつぶやきだ。別にフォロワーさんを信用していないとかじゃなくて、まさかいくら何でも…そういう発想から疑問が出る。検索をかけると、日刊スポーツ6月16日の記事がヒットした。“田代まさし「逮捕されてません!」ネットでデマ拡散”これの事か?すると間も無くフォロワーさんからの返信が有り、別の記事がヒットした。東スポの見出しはこうでした。“田代まさしが二子玉川駅ホームで盗撮の疑い 書類送検へ”
薬物更生施設のダルクで、講演活動をしていた。そういえばここ数日Twitterのつぶやきがなかった。薬物からの脱却を図るバックボーンは有るけど、この手の“癖(へき)”に関する更生施設は無いかな?
この手の禁断の癖については、難しいでしょうね。これを実際にやっては犯罪だけど、そういう事が好きだと言う癖は、変わりようが無いんじゃないかな?だからバーチャルな事でバランスを取るのも有りかなと思う。これ以上は止めておくか。
応援しているとか、そういうのではない。色々有ったけど、取りあえず過ちをプラスにする行動に出ていたし、暖かい目で観る人も大勢いた。それがこっちからかと思うと何か空しい。
7月11日(土曜日)
仕事は休み。病院をハシゴする日です。別に変わった事はない。今日は採血検査って事くらいか?歯のほうは痛みもなく、ただ淡々とお掃除のような治療に通うだけ。治療の時も痛いわけじゃないし、本当にお掃除的な治療です。
午前中、内科に行った帰り道で撮影です。まだ、こんな紫陽花が咲いていました。別に珍しい事ではないけど、梅雨の晴間で真夏のような天気だ。そんな時は気が競っているから、自分の中では終わりかけている紫陽花が珍しく見える。
それでいてすぐ近くに、こんなひまわりが咲いている。それにしても今日は暑かった。
14:00くらいから、塔のある風景を探し求めて散歩しようかと思案。でも暑いから、2時間遅れでスタートです。写真はボツネタです。住宅街に建っている鉄塔ね。
今回は天気の関係もあって、撮影回数が少なかった。それは言い訳だけど、コンセプトが最後まで絞れなかったな。撃沈です。明日プリントして、19日の会合に備えます。
7月12日(日曜日)
BAMBI邸で一日Macのサポート。この間購入したMac Proを使えるようにするのが、第一のミッションでした。これはなんとかクリアです。起動ディスクがSSDで小さくなった事も有り、iTunesのデータを外付けハードディスクに移動した。これの整合性をつけるのが厄介かな?と思ったが、振り返ればそうでもなかった。それよりもTIMEMACHINEでバックアップを取っておいた、ミュージックデータのアクセス権が立ちはだかると言うハプニングの方が厄介だったな。結局、旧Mac Proの起動ディスクから吸い出して事無きを得た。
動画データが起動ディスクに残っていたのも、しょうがなかったかな。想定の範囲内です。100G有りましたよ。これは今後消去しながら使ってもらうしかないね。今まで使っていたMac Proのセッティングは時間切れで見送りです。次回ね。
それからMacBook Airは、全く何も出来なかった。クリーンインストールが出来ない状態だったので、もしかしたら基盤に問題ありか?こっちはAppleサポートセンターに丸投げ修理ですな。
ひとの家に上がり込んで、こんなサポートをするのもいい気分転換である。私で役に立つならこれくらいはお安い御用です。全てを放置して、文句ばっかり言う奴が多いからね。必要な道具と向き合うってだけの話ですよ。
ちょっと高級なランチをご馳走になったが、写真が良くなかったので割愛。その代わり?京成八幡駅で撮影した、京成電車の写真をアップしておきます。開いている踏切から、こんな写真が撮れるなんて前時代的だ。早く高架化しろよ!!
7月13日(月曜日)
まだ梅雨の晴間と言うのだろうか?真夏のように暑い。別に異常な事でも何でもないけどね。相変わらず暇モードで終了です。写真はA-3 韓進で撮影です。
7月14日(火曜日)
暇に加えて、イライラモードのレベルがまた上がってきた。ちょっと小康状態だったのだが…お前ら、俺に近付くんじゃねぇ〜とだけここで言っておく。
今日は空気が澄んでいた。朝はゲートブリッジから夏の富士山が見えたしね。写真は城南島三菱です。山九の並びから撮影なのだ。
ちょっと前から発売はしていたが、俺が食したのは今日が初めて。やっぱりセブンイレブンの商品開発能力は、他に比べて頭一つ以上抜きに出ている。コンビニの弁当類は、それぞれ何が好きか有るかもしれない。だけど、商品開発能力と言う点ではね。言っている意味が理解出来ない人は、ここに来ないで下さい。最後までイライラモードの探偵でした。
7月15日(水曜日)
イラッ!!は続くのである。詳細はまた別のところに書くとしよう。暇モードで平和に終了。これが何よりの事なのだろうか?
写真は、午後に行った花見川区のデバンから帰る途中で撮影。実籾の踏切って呼んでいました。県道69号線と交差する踏切です。確かこの踏切は線路にバンクがついていて、渡る時に凄い揺れた。横須賀線の北鎌倉駅の踏切も、そういうので有名だったな。今は改善されたのだろうか?
高校時代のアルバイト先の社員さんが、草ラリーなんかにも出ていて、ちょっと腕に覚えのある人だった。ある時、生意気な暴走族に追っかけられたそうだ。草レースに出るくらいだから、シャコタンノーサス低偏差値の暴走族に負けるわけが無い。でもただ勝つのは面白くないから、シャコタンノーサスでは渡れないこの踏切に誘い込むのだと言っていた。当時から暴走族的な物が大嫌いな俺は、この話が大好きだった。
今は段差が殆どない状態だけど、この踏切を渡る度にあの話を思い出す。確かこの踏切だよな。間違っていたらごめん。
7月16日(木曜日)
殆ど仕事なし。14:00前に終了です。台風は来てるし、取りあえず明日のの仕事は付いたけど…色んな意味でスッキリしない。
7月17日(金曜日)
一応桶川まで走ったけど、ただそれだけ。相変わらず暇モード全開です。この時代、前年同月比ってのがどのくらい意味があるのか分からん。右肩上がりじゃないのだからね。でも明らかに去年と比較してもダメ。直ぐにお盆がやって来るし、復活の兆しはないな。
写真は新大宮バイパスの信号待ちで撮影。これは俺の勝手な印象だけど、トラック乗りで浜省は珍しいと思う。ツアートラックでもないようだしね。ちょっと嬉しくなった。
早く終わったし三連休確定だし、レイトショーでも行くか。もう一度、海街diaryを劇場で観ると決めていた。ただいくらヒット作とはいえ6月13日公開の作品だ。上映回数は少なくなっている。調べてみるとMOVIX亀有で21:10からやっているじゃない。あそこはこの時間帯だと、クルマであっという間だ。観て来ましたよ。やっぱり良かったな。
パッと思いつく今まで俺が関わってきた???な輩には、どう説明したって分からんだろう。ひと言でいえば退屈な映画だ。女系家族の話だしね。全く自分の生活とは縁のない世界と言ってもいい。刺激的なシーンなんて皆無だ。かといって、退屈なホームドラマでもない。この辺にしておこう。
7月18日(土曜日)
夏のワンデーパスのシーズンがスタートです。500円で都営地下鉄一日乗り放題。これ、かなりお得だし使い方によっては相当動けます。本八幡駅まで新宿線が来ているのはありがたい。そして大江戸線の存在もね。
10-270F。この形式の8次車になるらしい。1997年の製造らしいから、もう18年か。古い部類の車両だな。
ヒューマントラシトシネマ有楽町で、フレンチアルプスで起きたことを観賞。原題はForce Majeure(不可抗力)というらしい。町山智浩さんが、たまむすびで熱く語っていた作品だが…イマイチ俺にはピンと来なかったな。退屈したとか、つまらない映画ではありませんよ。
写真はITOSIA前に置いてあった氷。パチンコ屋絡みか?納涼気分をだそうと浴衣のお姉さんもいたりしてね。銀座は相変わらずな感じだ。今日は見なかった(でも何処かにいるのだろう)けど、外国人を乗せた観光バスが、無理な駐車をしたりしていて本当に迷惑。そこら辺でタバコを吸う輩も多いしね。
六本木ミッドタウンへ。富士フイルムが主催している、30000人の写真展を観に行ってきました。こっそりと、俺も安直に出展しているからね。30000人と銘打っているだけあって、展示数が膨大。なぎらさんの選んだ作品と、浜田伊織さんの出展作品、それと自分のをチェックして…もっと観たかったな。
あれだけの写真があると、???な物も多数ある。でもやっぱり、写真を見るのは楽しい。明後日もう一度行けるかなぁ〜
7月19日(日曜日)
第40回東都寫眞團 Tokyo/Japan会合の日。お題は塔のある風景。写真の出来がどうこうじゃなくて、今回は難しかった。前回の動物も難題だけど、取りあえずの撮影は出来る。今回は…
いつもの選評の風景です。動物よりも写真はそろっていた感じがします。だけどどれを選ぶか?ちょっと個人的には決め手に欠けたかな。選ぶのに苦労した。
で、私の提出作品です。ちょっと気になる建物があって、会社近くの塔のある風景を狙った。その帰り道に撮影です。下総中山駅近くの銭湯ですね。票は入らなかったけど、なぎらさんが気になった作品としてピックアップしてくれました。どっちにしろ撃沈。E-PL6 19mm ISO1600 絞り優先 F2.8 1/60 DxO FilmPack 5でTRY-X加工
ボツネタ1。天気が良かった時に、カブで出かけて当たりを付けに行った。その時に抑えとして撮影。LUMIX DMC-GM1K-K+LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6ISO200 18mm(36mm相当)絞り優先 F5.6 1/3200 DxO FilmPack 5でVelvia50加工
ボツネタ2。本命的に撮影に行ったのはこっち。ちょっと古いアパートと、その直ぐ横に鉄塔が建っている風景が気になった。結果はボツでしたけどね。E-PL6 19mm ISO200 絞り優先 F6.3 1/400 DxO FilmPack 5でTRY-X加工
今俺のメインカメラは、完全にマイクロフォーサーズになった。仕事中はGM1を持ち歩き、休日はE-PL6+SIGMA 19mm f2.8 DNという組み合わせだ。フルサイズへのこだわりは何処へ。ちょっとびっくりしたのが、トールさんが俺のblogを読んでE-PL6を買っていた事。安い事を知ってゲットしたらしい。ちょっとだけ羨ましかったのは、電子ビューファインダーVF-4を持っていた事。俺のはVF-3だ。俺が購入した時の価格差は1万円以上。納得してVF-3を買ったのだからいいけどね。ってか、最近はこの辺のカメラ及びその周辺のメカへのこだわりが無くなってきている。EVFだって最初は否定的だったしね。変われば変わるもんだ。D700をはじめとするフルサイズは、防湿庫の肥やしか?
帰りは少年を二俣新町に落としてきた。その前に珍しく三宝カメラに寄ったのだが、駐車場にこんなクルマが停まっていた。VW GOLF COUNTRYだ!!中古カメラ屋さんに来るような人って、エンスーが多いよね。こんなクルマが見られた…それだけでちょっと得した気分です。そういえばボツになったけど、次回のお題候補に、クルマのある風景ってのが上がっていたな。
7月20日(月曜日)
5:00ころ起きてやっつけたかったけど、実際に動きだいたのは8:00近かった。カブで会社に行って、Quonとカブのオイル交換。一旦帰宅してSWIFT RSに乗り換えて、SWIFT RSのオイル交換。午前中に終了です。
Quonはともかく、カブとSWIFT RSは年に二回だ。走行距離からいって、それで充分です。ただカブは一年に一回でも良いかな?と思う事もある。でもSWIFT RSは、距離と時間のわりにはオイルの劣化が激しいような気がする。Castrolの安物の5W-40だ。これで充分なのだが…このエンジンに良いオイルを入れるのはちょっと違うと思う。しっくりくるものが無いんだよなぁ〜とにかく年に二回でも、小まめに換えている事になるでしょう。0W-20は入れたくないし、これで良いかな。
午後はフォーク大集会をだらぁ〜っと聞いて過す。夕方から軽く散歩。17:00近くからの散歩なのに、暑い。腕が土方焼けだ!!写真は近所の墓地に咲いていたヒマワリ。今日も散歩のお供は、E-PL6+SIGMA 19mm f2.8 DNでした。
7月21日(火曜日)
仕事が始まると、色んな意味でイラッとする。平常心平常心…午後からもデバンをもらったけど、何か相変わらずな感じで並んでいるし、かといって忙しくなってきた感じはしない。写真は町田の倉庫で息絶えていたアゲハ蝶。何か空しい。
これ、うやむやになるのか?TBSのニュースサイトから引用します。
行方不明の女子中学生を無事保護、自ら警察署に
先月から行方がわからなくなっていた福島県の中学2年生の女子生徒が、20日午後、無事保護されました。
無事が確認されたのは、福島県の中学校に通う2年生の女子生徒(13)です。女子生徒は先月24日の朝、自宅を出た後、登校せず、行方がわからなくなり、家族が警察に捜索願を出して行方を捜していました。
女子生徒の携帯電話は東京駅近くの書店の女子トイレで水没した状態で見つかり、女子生徒の足取りは途絶えていました。
警察では、女子生徒が東京に向かったとみて情報の提供を呼びかけていましたが、20日午後2時すぎ、女子生徒が1人で郡山警察署を訪れ、警察が本人であることを確認しました。女子生徒にけがはなく、「自らの意思で警察署を訪れた」と話しているということです。
警察では、女子生徒が警察署を訪れた経緯などを調べています。(20日17:31)
これでか読むと、家出だったの?そう思えます。事件に巻き込まれたのでなければ、今後大きく報道される事はないでしょうね。よく分からんけど、良かった良かった。
7月22日(水曜日)
野田に行って、後は港の番人。相変わらずなKGTTとか、テナーがなかなか来ないA-3 韓進とか、イライラ感は全開だぜ!!写真はA-3 韓進ね。
東芝の粉飾決済の件は、相変わらず賑やかだ。派閥争いがあったとか、上に逆らえない社風だとか…組織があって、派閥や上に逆らえない雰囲気が、ないってありうるのかな?純粋にそう思った。社畜の経験があれば、粉飾決済の記事を読んで、別に違和感を覚える事もあるまい。会社なんてそんなものよ。バカバカしい。
東芝様のような会社と同列に語っては失礼だが、私がいたブラック企業なんて酷いものだったよ。ブラック企業とて、大きくなると体裁を整えなくてはいけない。その中のひとつに、外国人労働者の問題があった。その当時雇っていた、社員並みに働いていた外国人を、全て辞めてもらわなければならない状況になったのだ。詳細は省くが、外国人側にも就労資格はない。でもそれを承知で使っていて、なおかつ会社側は、かなり世話になったというレベルの話です。
ここからが、独裁者がいるブラック企業の話。トップがすぐに切れと言ったもんだから、本当にすぐに切ったようだ。結果は、バックにいろんなものが付いてきて、会社側は余分な出費となったわけです。
ある幹部に「あれはマズかったでしょう」というと「トップが言うのだからしょうがないだろう」とまるでお前が間違っているという言い草。まさに上に逆らえない体質である。ただ、東芝様と比べるのは、あまりにも失礼な事なのだがね。
それにしても新聞が上に逆らえない…などと書くような事でもあるまい。上に逆らうとどうなるか?組織なんてそんなもんですよ。そして上があまりにもバカでやり過ぎた。それだけの話だと思います。
7月23日(木曜日)
午前も午後もデバンに行ったから、それなりなのか?A-3 韓進の返却で、水洗いがどうのこうのと待たされたけど、この時の並びは無いに等しかったな。色々イラッとはするけどね。
写真は墨堤通り沿い東向島で購入した弁当。なんと税込みで280円だ。普通に美味しいのである。しかし余計なお世話だが、良いのか?この弁当を280円で売っていて!!貧乏人にはありがたいが、デフレもここまで来るとねぇ〜この弁当を売ってくれる方に感謝を込めて、お世辞抜きで美味しかったですよと言っておく。
昨日に引き続き東芝様の話。毎日送られてくる、メルマガのようなものにも、東芝様の話題が出ている。チャレンジと称して、部下に無理強いさせていたのは有名な話になったが、この言葉が末端にまで浸透していたと言うのだ。このメルマガのようなものを書いているコラムニストさんは、“チェーン店の居酒屋か”と突っ込みを入れていたが、全く私も同じ突っ込みをしていました。飲食系のブラック企業にいたからね、まさにその乗りです。
最前線の営業ならば、東芝様のようなところでも、ある程度それ行けやれ行けと言った、現場の乗りもあるかもしれない。だけどトップダウンで末端までチャレンジが浸透していて、最終的には粉飾決済でしょ?あのブラック企業もびっくりだよ。あのブラック企業は、粉飾決済はなかったかな。俺の知っている限りでは…って、また同列に語ってしまったけど、それは失礼だな。
俺が言いたいのは、東芝様のような大企業でも、この程度のトップか!!って事です。それでいてこの人達逃げ切るつもりなのか?刑務所に行くかどうかはともかく、東京拘置所は行くんじゃないのか?
明日は280円お弁当は買えるコースじゃない。でもそんなお弁当を買えるチャンスを伺いながら、安い運賃で働くのである。
7月24日(金曜日)
一応午前と午後にデバンがあった。あくまでも一応ね。何もない日が続いているので、それに比べればね。写真は朝霞でのデバン風景。二番手のクルマが事情を知らずに入ってきてしまったようだ。荷主側もなれたもので、端に寄せて台切らせておいてくれた。俺が入る時はなんら問題はなかったが、二番手の運転手とここの事情について話す。どうやら入場方法が、伝わっていなかったようですね。よくある話だ。まぁ〜全てが無事に終わったから良いけどね。直接関係はなかったけど、首都高は事故もあって、結構混んでいましたね。夏休みモードです。
火曜日に、会社から貸与されているプリンタ(EPSON PX-S05)が壊れた。具体的に言うと、電源が入らないというか切れないというか、ウンともスンとも言わなくなった。iPad Air 2のWi-Fiを確認してみると、プリンタを認識している。認識しているけどプリンタ側で反応が無い。ダメだこりゃ。結局、出張サービスへ依頼して修理へ出した。保証書はあったが、購入年月日が記載されていない。本社に丸投げして、修理です。
その返事と言うか、経過の説明が今日あった。何でも電源は入るし、故障ではないようです。ふたつ設定してあるWi-Fi環境が当たっているようで、全ての設定をクリアして、工場出荷時に戻しても良いかと言われました。何の問題もない。今回の一見とは関係ないが、ファームウェアーのバージョンアップもしてくれるとの事でした。やれやれだな。
でもこの後もう一度電話が掛かってきた。工場出荷時に戻そうとしたら、設定してあるパスワードは工場出荷時に戻せないと言われた。ってか、パスワードを設定した覚えはない。そのパスワードは口頭で伝えてもらい控えたのだが、全く何を基準に作ったパスワードか分からない。言われても自分で設定したものかさえ、思い出せないのだ。まぁ〜良いけどね。取りあえず、週明けに戻ってきます。
7月25日(土曜日)
毎度の事ながら病院。ちょっと時間を見誤り、皮膚科に行けず、歯医者だけとなった。もうしばらく辛抱して通い続けますよ。
異様な暑さである。まともに外を歩き回ったら、いつ倒れてもおかしくないな。今年もエアコンが、生命維持装置となる季節がやって来た。吉祥寺に行くまでに、エンコしたクルマを2台見た。一台は2代目アコードワゴン。サイレン馴らしたパトカーに道を譲ったら、その先で停まって規制を始めました。甲州街道明大前駅付近だな。あの首都高の下。立体じゃないけど、バイパス状の構造になっているところね。
2台目は井の頭通りの、高井戸警察署の先だったかな?JAFが来ていて、段取りは完了していた。こっちはアルピーヌ・ルノーでした。フランス車のエンコは許せると言うより仕方がない。でもちょっと古くても、国内メーカーのエンコはダメ。アコードワゴンはあの型でもアメリカ製だけど、HONDAだからね。オーナーを責めちまうのは、フランス車贔屓だからだけではない。って言っておきながら、SWIFT RSが…まだないな。
MANDA-LA2の模様は後日アップするとして、こんな素敵な写真をアップしておきます。何を大事そうにベルトに括りつけているのか?快調な会長の行動は、奥が深過ぎてよく分かりません。私はこの状態を人工肛門と名付けました。やはり暑さの所為か?
7月26日(日曜日)
昨日に引き続き暑い。たまらんよね。今日はBAMBIさんのMacのサポート。このあいだ買った外付けのハードディスクの、ケース(コピー機能があるもの)の塩梅がよろしくない。取りあえず別の商品を買ったので、それにハードディスクを差し替えて、iTunesのデータの移行をやり直し。データが重複して出来てしまったり、色々課題は残ったが、まぁ〜何とか使えるようにはしてきた。またにかあったら行きますがね。
BAMBI邸に行く時に、暑いしクルマで行こうかとも考えた。日曜日とは言え時間も読みづらいので、都営新宿線を使う事にする。夏のワンデーパス万歳!!でもその都営新宿線にクソババァが…以下別のページでね。
日の高い時間に帰宅すると、NAVI CARSが届いていた。80年代90年代のクルマをヤングタイマーと称して、読者投票を行っていた。ベストテンの中に、Citroen BXとPeugeot 205が入っている。この雑誌らしくて、フランス車好きとしては嬉しいね。ただどっちももう、個体が少なくなっている。まだパラパラとしか観てないけど、俺たち世代にはたまらない特集です。わたせせいぞうさんの表紙はちょっとびっくりでした。
7月27日(月曜日)
早く帰る事が出来ると思ったら、D/Oが入っていなくてはじかれる。Fuck You!!凸(`_’) 全くいつもこんなんだ!!ぼやいてもしょうがないけどね。そしてそれとは関係なく、相変わらずイラッっとさせてくれるぜ。
ちょっと遅くはなったが、本社に寄って例のプリンタの修理上がりを引き取ってきた。やれやれだな。写真は今日のランチです。爆発しそうだ!!
7月28日(火曜日)
桜川市に6:30着からスタート。久し振りに早い出勤だな。こっちは難なく終わったが、午後から行った浦安のデバン。これも何の問題もなかったけど、NYK VPの返却にあわや間に合うか?ってな状態だった。時計を見たら滑り込みセーフなのだが、1分早くカンバン出しやがった。Fuck You!!凸(`_’) ケッ!!だぜ。写真は桜川市内のデバン先。
ここのところBAMBIさんのMacのサポートが続いた。こういう事は自分のためにもなるし、良いのだが、自分では使わない環境の事にはちょいと困る。それも含めて勉強なのだがね。だけどAppleって、本当に光学メディアを見捨てているね。潔いと言っても良い。俺の中でパソコンやタブレットは、シロモノ家電化している。だから極力流行に乗って、煩わしい事を避けるのだが、Blu-rayってこんなもんなのか?ちょっと参った。
ラジ録3Windows版がどうも不安定だ。二時間の番組の録音をすると、1時間36分程度のファイルと、6分程度のファイルに別れる。ふたつ合わせても2時間に満たない。結局再インストールを試してくれと言われて、予約設定もし直したので、これで様子を見る事にする。
7月29日(水曜日)
暇が続いたから、何だかとっても仕事をした感のある配車。でもまた明日から暇のようだ。首をすくめるだけの人生か?
写真は大井2号です。この降ろしたコンテナに下駄を履かせるために、この位置で待っていたようですね。
イライラの元は数あるけど、この時期特有のものをひとつ。暑いからってのもあるが、基本的には空調の効いた車内で過ごせる。昼間に関しては、暑さは我慢できるレベルです。
暇だからそれほど影響はないが、全体的に道路が混んでいる。夏休みモードで、首都高の上りの流れは壊滅的だ。事故も多い。よくサンデードライバー的なことを指摘するが、その一言なのかな。僕が思うのは、それ以前に緊張感が足りないように思うのだけどね。任意保険の加入率が低くなっている。それだけにとどまらず、無車検や無保険も結構いるんだとか…ここまで行くと問題外だけどね。
車庫に到着の直前で、やたらと混んでいた。R357千鳥町出口の手前で、乗用車3台の玉突き事故でした。間抜けなぶつかり方をしていたな。毎日ここを通る俺としては、おおよそどのような走りをしていたか想像できる。他人の事故をとやかく言うのは基本的にご法度です。ただこういうのはね。明日は我が身と言っておこう。
7月30日(木曜日)
暇だ。土曜日モードだな。15:00に終了して、その直前に市川市も雷雨注意報が流れてきた。雨が降る前にカブで帰ろう…間に合いました。と言うか自宅周辺は雨が降らなかった。降らないのを見極めて、カブで用足し。途中、絵にならないひまわりを三ヶ所で見付ける。しまったカメラを忘れた。用足しと言ったって、大した距離じゃないから、再びLUMIX DMC-GM1K-K+LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6を持って、カブで絵にならないひまわりを撮影に行く。
これです。どうせ絵にならない(出来る技量が無い)から、咲いていないひまわりをアップしておきます。
ラジ録3の話。昨夜の山里亮太の不毛な議論も、1時間半ほどのファイルと、6分程度のファイルがふたつ出来ていた。やはりアプリその物の問題と言うよりは、ハードの方の問題か?取りあえず頭からの録音は開始されている。これはXP搭載のAspire one+ラジ録2もそんな感じだ。CPUか?いや、取りあえず良いところまでファイルが出来ているのだから、メモリを疑っている。Windows7で2Gのメモリです。この中古で買ったDynabookは、XPのダウングレードが付いて販売されていたらしい。CPUは当時でもちょっとプアな感じだったようですね。
そんなDynabookのメモリを調べてみると、5000円少々で2G×2がゲット出来る。これを試してみるか?一時間程度の番組はちゃんと録音出来て、2時間の番組になると不安定になる…この程度の投資なら許せるかな。
7月31日(金曜日)
暑い日が続く。そして暇な毎日です。何もないまま、今日も平凡に一日が終わりました。そして明日の土曜日は、珍しくそれなりに仕事が付いた。働きますよ。
スーパーカブの思い出を書いておくか。確か購入したのは、平成7年だと思う。丁度今時分の7月の暑い時期だ。当時は葛西でメインのアルバイトをしていて、夜は居酒屋でこれまたアルバイトをしていた。葛西のアルバイト先から本八幡のアルバイト先に行くのに、足が欲しかったのだ。リサイクルショップでスズキのバーディー(それも2スト)を見て、いてもたってもいられなくなった。どうせならと、新車のカブの購入の検討をし始めたわけです。
その当時付き合いのあった元ホンダの社員の方に相談をした。すると知っているバイク屋に聞いてあげるとの返事。当時の50CCのカブはスタンダード・デラックス・カスタムと下から順番にグレードがあった。そのデラックスの前年のモデルを、在庫放出しているという。その年のスタンダードよりも安い値段で、12万円ちょっとだったような気がします。ほぼ即決でした。
カブは個人で乗っている分には、一生物だと言われました。そのつもりで乗り始めましたよ。実用一点張りの理由で購入したカブですが、乗ってみると面白い。専門学校時代に友達が乗っていて、その魅力を語っていましたが、まさかこれほどのものとはね。唯一不満だったのが、トップスピードが55キロだった事です。パワーが無いというより、ギヤ比の問題で吹け上がる感じでしたね。50CCだから本来それでも問題無いのですが、ちょっとギヤ比を変えてもらいたかった。いつからかは不明ですが、その後のモデルは60キロくらいだしても吹け上がら無いそうです。
このカブを買った事で、周りの反応が面白かった。本人はスクーターと違って、盗まれ無いだろうと思った。新聞屋さんの配達やお蕎麦屋さんが出前に使う、ダサいものだと思っていたのです。軽トラック的な感覚だね。ところがこの少し前から、若者がカブに注目して、カスタマイズして乗るというのが流行り始めたのです。輸出用も含めて、人気があるので盗まれると知ったのは購入を決めてからの事ですね。バイク乗りや俺より若い連中からは、結構良い反応がありました。
それとは逆に、私より年上で、バイクには興味の無い人たちの反応です。若いんだからもっと小洒落たものを…とか、流行っているのは知っているけど、マンマ新聞屋さんじゃ無いの!!なんて事を言われる始末です。そんな発言をした一人に、葛西のアルバイト先の年上の女性がいました。平たく言えばバイト先のおばさんです。そのおばさんはMIYUKIさんという名前でした。別に真剣にけなされていたわけじゃ無いけど、対抗して「カブが好きなんだ!!気に入っている。名前をつける。 MIYUKIだ」と言って、このカブはMIYUKIと名付けられました。MIYUKIさんからは「馬鹿じゃない」と言われて、これはこれで楽しんでいたわけです。
ところがその数日後、信号無視の車に突っ込まれて全損…俺のMIYUKIが… 職場では名前が悪かったなどと悪態をついて、またカブの話題で盛り上がるわけです。怪我がなかったから、言える事ですがね。
納車からひと月も経っていなかったので、それなりの金額が下りて、グレードアップして届いたのが、今のカスタムです。正直ってデザイン的には、丸目のスタンダード&デラックスモデルが好きです。ただこれはいろんな部分がカスタムで、機能的にはこっちの方がお気に入りですね。周りからはセルがついた事を、指摘されますが、これはどうでも良いかな。あるから使っているけど、キックだけでも充分です。
その後仕事も変わり、カブに乗る機会は減ったけど、ネットに接続するようになって、カブのMLに登録しました。ここれ有意義な情報も得られましたよ。シトロエンのML同様、ネットで情報を得る一歩だったのですね。
スタンダードの3速仕様は、55キロでトップスピードが頭打ちでした。でもカスタムは4速仕様で、回転数が抑えられ、余裕があります。そんなにすっ飛ばすような場所を走るわけじゃないけど、これはこれで凄くありがたい。でもあるとき気が付きました。4速で全開になると、燃料カットがされているようです。リミッター付きかよ。長い下り坂で気がついた事です。
カブのMLで教わった事ですが、左側のギヤボックス付近をあけると、配線が二本あって、下の方を抜くとリミッターが外れるとの事でした。すぐに実地です。あまり体感するような事はないけどね。50CCの法定速度は、30キロなので控えめにね。
1年くらい放置していたり、有明四丁目村まで毎日通ったり、使い方にムラがあるけど、今は50CCらしい使い方です。会社まで約5キロ。通勤をメインに、市内をウロウロってな本来のカブらしい使い方かな?エンジンオイルを年に2回、タイヤを3年に一度ってのが、メンテナンスのひとつの目安か?
20年の間に25000キロ少々走って、故障は無し。大掛かりなメンテナンスといえば、キャブの分解清掃。スプロケとチェーンの交換、ブレーキシューを一度交換したかな?文字通り俺が乗っている分には、一生ものだね。