2015年8月の日記

8月1日(土曜日)

仕事。鳩山町までの往復だけなので、港の仕事は無し。それにしても暑い。ちょっと下りただけでクラクラする。こういう事を言うと、あそこら辺の白痴からクレームが来るか?

写真の奥に写っているのが、会社から任されているヘッドです。ちょっとクラッチの踏みしろに違和感があったので、一旦帰庫してからヘッドで整備時工場へ。手前のクルマもうちの会社のクルマです。車検だそうです。それともう一台、大掛かりな修理で入っていたな。クラッチの踏みしろはグリスアップで取りあえず完治。またおかしなところがあれば持って行くがね。

調布の小型機墜落事故。連日報道されているけど、俺の中で思い出した事をひとつ。確か写真学校の2年生だった、20歳の事です。航空撮影実習と称して、二機の飛行機に分乗して、30分ほどのフライトに同乗した。四班に別れてたと思う。まぁ〜怖い反面もあったけど、操縦桿を握らせてくれたりしてね。

この航空撮影実習は、この学校の恒例行事だった。学校側が費用をある程度負担してくれて、生徒側もお金を支払ったと思う。その恒例行事が僕等を最後に、調布飛行場から龍ケ崎の飛行場に移った。多分この辺から遊覧飛行禁止になったのじゃないかな?(昭和から平成に変わる頃)どうでも良い事だけど、遊覧飛行禁止の調布飛行場で、遊覧飛行の疑いって言われているのでちょっとね。

8月2日日曜日

早起きして散歩しようと思うが、起きられない。冷房つけたり消したりで、それだけでなんか疲れる。結局陽が傾きかけるまで、自宅で細かな作業に勤しむわけです。例のラジ録問題は継続中。それ専用のDynabookが一番不安定だ。メモリが届かない事には、次の判断は下せないけどね。そしてなぜか、XP搭載のAspire oneの挙動が安定してきた。こっちはradikoプレミアムに対応させていない(これからも対応させる気はない)ので、100%バックアップ機能は賄えないけどね。Nexus7もイマイチだし、ラジ録3Mac版も完璧とは言えない。なんだかなぁ〜

取りあえず重い腰を上げて、出かける。夏のワンデーパスは素晴らしい。今週も恩恵にあずかりました。↑の写真は、現時点での都営新宿線新旧の車両です。何年後に、この組み合わせが懐かしく感じるようになるのか?

そして月一恒例の、小便小僧様へのお参りである。親父の墓参りには行かなくても、ここにはやって来る親不孝者です。しょうがない、そう言う人間だもの。暑いけど季節を感じるのだ。

相変わらず銀座は隣国の方々が騒々しい。別に国で差別するつもりはないが、やはりお国柄が出るな。正確には、どこの国の方々かは分かりませんが、とても良い感じで記念撮影していました。たかが記念撮影でも人柄が現れるな。

ニコンプラザ銀座の中で小規模な写真展をやっている。なぎら健壱氏写真展「上野という場所」です。これとニコンサロンでの写真展などを観て、秋葉原経由で帰って来ましたとさ。国道6号君は、真面目に仕事をしていましたよ。

8月3日(月曜日)

月曜日なのに土曜日モード。15:00に終了でした。それにしても暑いねぇ〜返却からだったので、朝一で給油。燃料は入っていたけど、AdBLUEが少ない。それで行ったようなもんだ。

トイレを借りたのだが、待合室にあった自動車雑誌を見てびっくり。NAVI CARSが置いてある。バックナンバーだけどね。トラック相手のガソリンスタンドに、この雑誌があるとはちょいと驚きでした。こういうスタンドに来る人で、NAVI CARSを手に取る人ってどのくらいいるかな?そんな事を考えた。まぁ〜どうでも良いけどね。

帰宅すると待ちわびた?Dynabookのメモリが届いている。早速、裏返してネジを外して、メモリを交換です。写真の手前側の開いている部分が、メモリの場所。奥はハードディスクです。アクセスは良くて、あっという間に完了です。

起動してみると、こちらも難なく出来る。ちょこっといじっただけだが、明らかにサクサク動くようになった。これでラジ録3が、俺の見立て通り動いてくれると良いんだけどね。多分この部分だと思うんだよなぁ〜

8月4日(火曜日)

猛暑日が続いていて、天気予報の度にそれを繰り返す。当たり前だけど…140年の間にこんな事はなかったらしい。そりゃそうだろ。

何年か前は極力エンジンを止めて…なんて会社も言っていたけど、今はエンジンなんて切る必要はないといっている。そりゃそうだ。死なないまでも運転手が倒れたら、会社の管理体制が問われるよ。

写真はA-3 韓進の並び、中防の待機レーンです。日影はないが、吹きっさらしだからまだまともか?熱はこもらないけど、それだってエンジンをかてた大型車がずらっと並んでいれば、それだけで凄い熱量です。締め切ってエアコンかければ、取りあえずは快適な状態が保てます。これでエンジンストップなんて言ったら、お前はバカか?となる。なかにはそう言う会社あるだろうな。優先順位が崩壊している輩が多いこの頃です。

この写真は、朝のデバン先で撮影したものです。LUMIX DMC-GM1K-K+LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6で、レンズはテレ側。これ以上は寄れません。SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROなんかになれたか?とにかくマイクロフォーサーズの標準ズームは寄れない。これが唯一の不満だ。歴史が浅い事も有り、安価な中古マクロレンズも出回っていない。ニコンマウントのSIGMA MACRO 105mm F2.8 Dなんて、ジャンク扱いで3000円ですよ。曇りがあるって事で買ったが、俺のレベルでは何の問題もない。それは特別としても、SIGMAさん辺りで、安価なマクロレンズを出してもらいたいです。

8月5日(水曜日)

昨日も書いたが、連日の猛暑日。作業をしない運転手だ何だと言われるが、それだってエアコン止めてキャビンにいるのは限界がある。今日の朝一の仕事は、行田の外れ。熊谷の隣だな。ここは誰が何と言おうと、関東盆地。酷暑のメッカです。

こんな状態でデバンなんだけど、もろに陽が当たる。8:00とは言え強烈ですよ。エンジンをかけておいて良いか?と聞くと即答でOK。これがOKじゃないと、デバンが終わる頃には頭クラクラ状態だからね。この大きなフロントガラスが、金魚鉢状態になるのだから…午後もデバンに行って、距離は走ったけど17:00終了でした。

帰宅すると珍しいニュースがテレビで流れていた。特急電車の運転手が、体調不良を訴え緊急停止したと言う。以下毎日新聞のサイトより引用。

特急「くろしお」:運転士熱中症で緊急停止
毎日新聞 2015年08月04日 23時42分(最終更新 08月05日 01時41分)

4日午後1時55分ごろ、JR阪和線の天王寺駅(大阪市)から和歌山方面に向かっていた特急「くろしお」の男性運転士(29)が、運転中に気分が悪いと訴えた。電車は、停車予定の和歌山駅より3駅手前の紀伊駅(和歌山市北野)に緊急停車した。運転士は熱中症の疑いで救急搬送されたが、命に別条はないという。

JR西日本によると、電車は運転士を交代させて約30分後に運行を再開した。このため、下り線3本に遅れが出て約350人に影響が出た。運転席には冷房設備があるという。

この日、大阪市内の最高気温は36.3度と、猛暑日だった。【稲生陽】

ここまで引用

冷房が効いているだろうよ!!熱中症?なんか別のやばい病気を隠しているのか?と、一瞬思った。でも本当にそれは一瞬だった。テレビで臨時停車した車両が映っていた。

381系くろしお パノラマ型グリーン車3
381系くろしお パノラマ型グリーン車3 posted by (C)笹兵衛

↑写真はその同型の車両と思われるものです。俺が乗っているヘッド以上に、ガラス面が大きい。これなら熱中症になる事も考えられる。体調不良を感じ取って、本来停車するはずの無い駅に緊急停車するのは、立派な判断だったと思います。この暑さを舐めてはいけません。

ラジ録3の事は原因が確定した。それはまた明日。

8月6日(木曜日)

言うのもなんだが相変わらず暑い。でも日記だからね。とにかく、猛暑日が続いている事には変わりが無い。午後から三郷市内のデバンにいったが、ここはエンジンをかけておける所ではない。ちょうど昼頃に三郷に入ったので、ギリギリまで手前で待機。作業時間は30分程度だったので、何とか凌げました。

写真は三郷に出発する時に、有明四丁目村のコンビニの前で撮影。ここは昔サンクスだったけど、わりと最近ローソンになった。店自体は申し分ないけど、俺はこの村が嫌いなので、村人が集まるこのコンビニは敬遠したいところだ。でもまぁ〜仕方があるまい。止められる時、止められる場所で用足しをしなくちゃだからね。

ついでに言うとこの横にある食堂で、凄く頭に来た事があったから余計にこんな場所にはいたくない。あのクソババァ元気かな?元気だろうな、あの手のクソババァが死ぬわけが無い。本当にむかつく村だ!!Fuck You!!凸(`_’)

8月7日(金曜日)

本日も猛暑日。お盆前の金曜日で、道路も混んでいる。事故も多い。明日明後日の土日は、どんなことが起きるのやら…最後にA1に並んだら、敷地でBBQやっていた。その横を並びのはけていないトレーラーが通る。毎年の事らしいが、リアルに現場を見たのは初めてでした。

写真は帰りがけに寄った、テレコムセンター駅近くのコンビニで撮影。見上げたらゆりかもめの線路が…別に何でもないけどね。

FacebookのTLで俺に対する挑戦状か?と思えるような広告が出て来ました。STARFAX 16とかいう奴ね。パソコンやスマホでFAX出来るものらしい。この時代アホか?と思う。この会社に恨みはないが、これほど意味のなさないものってあるのか?そう思うのである。

俺のFAXに対する恨み辛みは省略する。パソコンとインターネットの環境があって、FAXを使う理由とは何ぞや?まだ対応出来ていないとか、そんな事抜かしている奴は根本的に考え直した方がよろしい。おそらく、そんな知能は持ち合わせていないだろうけどね。

この事をちょいとTwitterでつぶやいたら、フォロワーさんから返信が来た。複合機があっても使えない事務方がいるよってな事です。確かにいるでしょう。でもそれは職務怠慢であり思考停止だ。私が上司なら、強制的に覚えさせるし、覚えられないなら大幅なマイナス査定だ。FAXなんて、必要最小限でよろしいのである。この時代、FAX何て突然無くなってもそんなに不便な事ではない。これだけははっきりと言っておこう。

8月8日(土曜日)

土曜日モードで出勤。港の番人をして15:00終了です。有明四丁目村から中防日通の返却をせよと指示があった。ギリギリだとは思ったが、まぁ〜間に合うなってのが俺の予想。最終コーナーを曲がり、待機レーンに入ったのが11:30。バッテン出しやがるの。そのまま出されるとはね。この間のNYK VPもそうだけど、もうちょっと何とかならんか?

写真はA1のテナー。別に何事もなく終わったが、先行きは暗い。来週は完璧にお盆モードだろうし、明けても何か変わる気配はない。暑いだけ。

レイトショーでジェラシックワールドを観賞。前評判通りのいい出来だと思うが、どうも最近はアメリカ映画ってのが肌に合わない。別に嫌な思いしているわけじゃないし、楽しめたのだからそれは言い過ぎなのかな?でもアメリカ映画だよな。

それから作品とは何の関係もないけど、レイトショーなのに、近所のシネコンめちゃ込みでした。映画館で不快な思いをしたわけじゃないが、この時期に人が集まる場所に行くってのはストレスだな。シネコンの駐車場に入る時に。前にいたカローラ!!けっ飛ばしてやりたくなったけどね。世間はお盆モードです。

8月9日日曜日

ちょいと過ごしやすかったか?起きたら9:30。エアコンも付けずに、この時間まで眠れたのだから気分が良い。日中は暑かったけどね。

一番暑い時間に映画です。ミッションインポッシブル/ローグ・ネイションです。このシリーズは俺の中では外していないかな。このアメリカ映画は純粋に楽しめました。それにしても近所のシネコンは混んでいた。不快なことは何もないが、ちょっと面を食らう感じかな。

夕方から一時間少々散歩に出る。17:00近いのにまだ暑い。本当に死者が出るのがよくわかるよ。

近所の公園のセミ。俺の胸の高さくらいの位置にいた。これ以上は近付けなかった。逃げられることもなかったけどね。

毎度の事ながら、法華経時の消火栓。今日は盆踊りがあるようで、やぐらが建っていた。しかし出店も少なく、ちょっと寂しいな。前にも書いたが、近所の盆踊りは賑やかだった。ただの住宅街の公園の盆踊りなのにね。出店もたくさん出ていたしさ。こういう物の文化の衰退か?

今日は何回も猫に会えた。触らしてはくれるし、逃げるわけでもないけけど、写真は撮らせてくれない感じかな。もう一匹の猫なんて、俺にすり寄ってくるのにカメラはイヤイヤ状態だった。メスだったしね。こんな程度の散歩でもぐったりな1日でした。

8月10日(月曜日)

伊勢崎市に行って、返して取って終わり。何もなしだな。一応お盆休みの事は伝えておいた。そしたら12と13は休みにしてくれとの事。希望通り…ってか、何もする事はないがね。

写真は暁 VP返却の時に撮影。今日は大気が不安定だったけど、俺は集中豪雨に見舞われず。出勤する時にちょっと、伊勢崎に向かう時に降られた程度だったな。

8月11日(火曜日)

行田に6:00着の仕事からスタート。車庫を3:00に出る。運送屋らしい勤務だ。でもそれが全体として繋がらないのが暇な証拠。なんだかなぁ〜は相変わらずです。

気温は相変わらず高かったけど、湿度が低かった。写真は大井2号の返却並びです。昼休みに止めやがった。それでも大した並びではなかったけどね。さて、二日間の休みをどう使おうか?だらけて終わるな。

8月12日(水曜日)

前の晩が早かったので、やたら早起き。早朝の散歩に出る。お決まりのコースだが、歩くのが好きなので気持ちがよい。毎日こんな生活が出来たらと思うのである。

アブラゼミの死骸に蟻がたかる様子を発見。この時代でもこの時期は、そんなに珍しい光景でもないでしょう。しかしマイクロフォーサーズの近寄れるレンズを持っていない。トリミングしてアップしています。

やっとこの状態で撮影出来た中山法華経寺の猫。どうやらメスのようだが、こっちが近付くと、やたらとすり寄ってくる。だけど撮らせてくれない。ちょっと離れてカメラを向けると、またすり寄ってくる。その繰り返しです。

一旦帰宅して上野まで出るけど、気力がなくて直ぐに退散。そのまま映画に行こうかと思ったら、眼鏡を忘れている。また帰宅して眼鏡をとって、進撃の巨人を観に行きました。原作やアニメ版のファンからは糞味噌らしい。俺はどっちも知らないから、普通に楽しめました。多分後編も観に行きます。

そんな事よりも、街はお盆モード。運送業界にいるから、サンデードライバーの話はよく話題になる。でもそういう慣れない人が行動するのは、道路上ばかりではない。特に盆暮れ正月は、うんざりな事が多いのである。今回のシネコンでの事を言えば、Vitでの発券だろう。大した人数ではないのだが、吸い込みが悪い。3台あって、必ずそのうちの一台で誰かがフリーズしている。そんでもって例外なくといっていいくらい、何やら開き直った態度を取っている。後に人が並んでいる事を、少しは考えたらどうか?

開演時間に遅れるような事もなかったし、実害はなかった。でもこの時期に人が集まる所には、極力行きたくないのである。

夜は小岩の無粋な店で、久し振りの飲み会。宣教師・奥戸商会・yanzu(敬称略)・俺の4人。明日の日本を考える有意義な飲み会でした。って書くと、本気で絡んでくる奴がいる。「飲みながら何を真剣に語れるの?」こんな奴こそ消えてくれ!!Fuck You!!凸(`_’)

御巣鷹山で日航機が墜落した日。今年気になったのは、123便を操縦していた高濱機長の娘さんへのインタユーだ。高濱機長のお嬢さんがJALに就職していた事は、何となく知っていた。でもあまり表に出てこなかったよな。俺がチェック出来なかっただけかもしれないけどね。

このインタビューの中で、やっぱり?と思った事がひとつ。機長の自宅に「519人殺しておいてのうのうと生きているな」などと、嫌がらせ電話が掛かってきていたという。どうしてこうなんだろうな。わりと早くから、機長の過失ではない事は言われていたと思うのだがね。

どうやら高濱機長の娘さんと私は同い年。だからどうした?だけど、毎年何の関係もない俺がこの事故を思い出すのである。報道とは関係なくね。

8月13日(木曜日)

大気が不安定のようだ。行くあてもないし、おとなしくしているか。でも今日は墓参りの予定が入っている。お袋に言われていたんだっけか。そういう切っ掛けが無いと、俺は墓になんか行かないからね。親不孝者です。

いつもは閑散としている霊園も、花や線香を売っていたりして賑やかだ。人出も多い。我が家の花は、近所のスーパーに軽自動車で出店してる所で調達です。お袋の顔なじみだな。俺だけが残ったら、こんなに手をかけられないな。距離にして5キロ。クルマなんかで行くより、カブでひとっ走りの距離なんだけどね。

どこへも行かないと身体が腐っちまいそうなので、いつものルートを散歩です。これは俺の母校じゃないけど、近所の中学校の門前のひまわり。奇麗に咲いていた。

そして中山法華経寺の猫。彼女たちが俺に心を開いてくれるには、もう少し時間がかかりそうだ。ただ極端に、避けられているわけでもない。今日はまだ過しやすいが、暑い事に変わりはない。こんなだらけた状態で、そこにいるのである。

明日からまた仕事です。俺のささやかな夏休みはこうして終わるのだ。

8月14日(金曜日)

お盆の真っただ中で仕事。内容は土曜日モード。ヤードはお盆そのもの。道路もお盆そのものでした。この時期は普通なら避けるのだけど、あえてお台場中央の交差点を通って車庫まで戻った。色んなものが集中していて、混んでいるだけではない。サンデードライバーとか盆暮れ族とか、そういう言葉で解決したくない。ただの思考停止した哺乳類が、クルマを運転しているのである。お台場中央の交差点を抜けると、ブロックし続ける地方ナンバーのクルマに阻まれる。でもこいつはそんなつもりはない。だから余計質が悪いのだ。クソババァ〜消えてくれ!!

もうひとつお盆ネタ。東京港周辺に何時もいる弁当屋が、殆どいない。そりゃそうだよな。で、数少ない弁当屋から、このステーキ弁当をゲット。いつもの弁当屋が来ていないから、そこに出店していたのだ。この弁当自体に問題は有りません。ただこの弁当屋、ダメなのよ。後発だから、場所が定まらないのはある程度しょうがない。だけど時間にルーズなのだ。それじゃダメ。一定の時間に現れなければ、あてに出来ないからね。こんな時じゃなきゃ買わないよ。

5時に夢中!今日は見逃せない。録画を録って出しで見ました。コメンテーターはホリエモン氏と勝谷誠彦氏だ。強烈でしたね。俺が気に入ったのは、高校野球の話。ホリエモン氏は、もっとビジネスに結びつけなくちゃダメと言っていた。勝谷誠彦氏も美談だけ取ってきて…トップ屋時代に、高校球児のダメな生態を張り込んで掴んだらしいが、うやむやにされたとか…まぁ〜何でも良いけど、野球は好きだけど、野球部が嫌い。野球部と言うよりも、高野連的なものが嫌いなんだな、俺はね。

明日は俺だけが出勤みたいだ。早く終わるだろうから、お金を使わないようにして遊ぶかな。

8月15日(土曜日)

敗戦記念日。平和主義者の私だが、この手の話はどうもいかん。色んなメディアがあるけど、どっちに触れるにしても極端なのだよ。両極端が立場を入れ替えて、ディベートしてみたらいかがだろうか?以上。

出勤は俺だけかと思ったが、もうひとりいたようだ。足立でデバンして、返却はしなくて良いみたいなニュアンスだったけど、大井・東は通常通りの土曜日営業していたので、あっけなく返却。有明四丁目村で差し替えて終了です。

夕方から軽く散歩。ワンパターンだな。相変わらずアブラゼミは近くまで行ける。

すり寄ってくるが、撮らせてくれない猫。今回もやっぱり同じだったが、猫の横にいる分には問題ない。この写真の左側に俺がしゃがみ込んでいて、左手を伸ばしノーファインダーで正面から撮影です。顔は不機嫌だな。

Twitterのアカウントを増やした。botは別にしてまともな個人ンのアカウントは二つ目だな。ラジオ関係を切り離した感じですかね。この方がチェックしやすいと判断しての事です。

8月16日日曜日

朝の散歩に出た以外は、外出はなし。映画に行こうかと思ったが、どうも時間がよろしくない。それと劇場も遠いとは言えないが、なんか時間との絡みで上手くない。結局引きこもり状態だ。

中山法華経寺の猫。こやつとは始めた会ったかな?昨日のすり寄ってくる猫は、写真の表情は悪いが、人相は悪くない。でもこの猫は最初っから顔が怖いのである。これ以上近付いたら逃げられてしまった。

この後Doutorで朝食をとり戻って来るのだが、体調は悪くないが相変わらず気力が沸かない。なんだかなぁ〜な状態です。

BS12で放送された、渥美清さん主演の泣いてたまるかを観賞。昭和42年の作品で、渥美さんが39歳の時の物ですね。2本観たけど、備忘録のためBS12のサイトからあらすじを抜粋しておきます。

■ああ無名戦士
傷痍軍人として、アコーディオンを抱え軍歌を歌い、電車の中を練り歩き『善意の金』を集める国崎五一。実は、立花義幸の名を騙り傷痍軍人のフリをしている詐欺師だった。ある日、出来心で車中で若い女・ひろみに痴漢をする。ひろみは騒ぎだし、その場にいた若い男・平和(ひらかず)に取り押さえられ、警察へ。取り調べを受ける五一だが、担当の刑事が帰還兵で、五一に同情し、咎めなく釈放される。傷痍軍人の痴漢行為に、マスコミが飛びつき、新聞に載ってしまう。警察から出て来た五一を待っていたのは、ひろみと平和だった。警察沙汰にしたことを詫びる二人は、何に興味を持ったのか、五一から離れようとしない。とりあえず、二人に飯を御馳走し、話しを聞いてみることに。平和は世の中を斜に構えた浪人生で、ひろみは父親が誰か分からない子を妊娠しているという

■ああ軍歌
杉山光夫は、田島工業の営業課長。ある日、本社の重役・二宮が出向してくる。二宮は陸軍の元軍人。軍隊の良いところは取り入れ、会社を軍隊式に運営したいと考えていた。宴会の席では軍歌を歌い、部下にも強要。さらには、上司からの命令は、復唱しろという。若い社員たちは困惑してしまうが、重役の二宮には逆らえずにいた。しかし、戦争を知らない若い部下や重役に睨まれたくない社員達は、受け入れていく。そんな中、光夫だけは従わなかった。戦時中、南方洋で散った兄の良夫がいたし、戦災で足が不自由になった母もいる。どうしても軍歌を歌う気になれなかったのだ。昔の戦争に縛られて、自分の立場が悪くなるのは、大人げないと分かっていながら。そんな光夫を二宮は快く思っていなかった。そんな中、兄・良夫の婚約者だった滝沢明子が命日に訪ねてくる。

古い作品と言うのは、それだけで入って行けない場合がある。何と言っても、俺が生まれた年に放送されたテレビドラマだ。でもこれは違ったな。ああ無名戦士で津坂匡章(秋野大作)さんが出演していた。当たり前だけど若い。そしてかっこよかった。

ああ軍歌で、30代前半の小山明子さんが出演していたが妖艶だ。こう言うのを観られるだけで価値がある。ただ残念なのは、所々で音声が途切れている。現在の放送コードい引っかかるのでしょうね。ここは思い切って、一言断りを入れてノーカットでやって欲しい。そこだけが残念。

8月17日(月曜日)

一日を通して雨と言っていいでしょう。強い雷雨にも見舞われたりしてね。東京では1か月ぶりに真夏日にならなかったとか。ほぼ一日中車内にいるから、気温そのものもそうだけど、陽が当たらないのは楽である。でもこの湿度には参るね。

写真は朝一のデバン先。足立区の外れでした。すっぽりと20フィートが入る場所なのだ。

ちょいと時事ネタ。池袋でクルマが暴走して、店舗に突っ込んだやつです。備忘録のために、産経ニュースから引用しておきます。

重体の女性死亡 容疑者の医師「ラーメン食べた。疲れて居眠り…」 過失致死傷に切り替え捜査

東京都豊島区東池袋の歩道で16日、乗用車が乗り上げ歩行者5人をはねた事故で、意識不明の重体となっていた女性が17日未明、搬送先の病院で死亡した。警視庁池袋署によると、女性は板橋区成増の薬剤師、江幡淑子(としこ)さん(41)。

同署は、自動車運転処罰法違反(過失傷害)容疑で現行犯逮捕した北区王子の医師、金子庄一郎容疑者(53)の容疑を過失致死傷に切り替え、詳しい事故状況を調べる。

同署によると、金子容疑者は容疑を認め、「駅近くでラーメンを食べて車に乗った。歩道に突っ込んだ記憶はない。疲れて居眠りをしていたので覚えていないのかもしれない」などと供述している。

事故は16日午後9時半ごろ、東京都豊島区東池袋のJR池袋駅近くで発生。金子容疑者運転の乗用車が歩道に乗り上げ、歩行者ら5人をはねて交差点前のビル1階の衣料品店「ZARA」に突っ込んだ。この事故で江幡さんが頭などを強く打って死亡したほか、25~71歳の女性3人と男性1人が腰などを打つけがを負って病院に搬送された。

金子容疑者の呼気からアルコールは検出されず、薬物の影響やてんかんなどの症状もみられなかった。

車は池袋駅東口の駐車場を出て停車した後、交差点を右折すべきところを直進し、約50メートル先の同店に突っ込んだ。ブレーキ痕はなかった。金子容疑者は同日午後1時ごろに自宅を出て横浜市内で墓参りするなどした後に池袋駅の地下駐車場に駐車。近くで夕食を終え、車で駐車場を出た直後だったという。

現場はJR池袋駅東口から約100メートルの繁華街。家電量販店などが立ち並び、人通りが多い。平成26年6月には同駅近くで危険ドラッグを吸引した男の乗用車が暴走し、歩行者7人をはねて死傷させる事故が起きている。

このニュースの掲載が、今朝の8:22のようです。19:00のNHKニュースでは、加害者側の言い分が少し変わってきている。運転に慣れていないとか、そういう事を言っているらしい。目撃証言では、駐車場からでたクルマが一時停止して、それで暴走したとか…これを聞くと、ただ単にアクセルを踏み過ぎてパニックになって、ブレーキを踏むつもりが、さらにアクセルを踏んだのでは?そんな風に思いましたよ。こういう事件事故は、後追いが欲しい所だけど、出て来ないんだよなぁ〜

8月18日(火曜日)

珍しく早く出勤。笠間市まで走る。明日も同じ場所に行くようだが、これくらいは走らないとね。13:00にA-3 韓進返却に並んだが、しっかり昼休みは停まっていたので、2時間以上かかった。写真はA-3 韓進の中防待機場です。

特定されるとまずいので、時系列も含めて曖昧にしておく。そういうしゃべりが、摩擦を起こさないとでも思っているのかね。死ねバカ!!と俺も機嫌が悪い。

池袋のクルマ暴走事故。単なる下手糞のミスかと思ったら、出てきたよ。癲癇を隠していたようです。医者だし、すぐにバレるこの系統の嘘はないと思っていたが、ダメさ加減が俺の想像を上回っていた。2011年の鹿沼市クレーン車暴走事故もそうだったけど、クスリを飲んでいなかったらしい。飲み忘れ?クスリさえ飲んでいれば、病気の事なんか誰にも気付かれないのにね。もちろん運転だって問題ない。何ともやるせない事故だな。以下NHKのサイトから備忘録のため引用しておきます。

東京・池袋で乗用車が暴走し歩行者5人が死傷した事故で、車を運転していて逮捕された医師は、てんかんの持病があり、投薬治療を受けていたことが警視庁への取材で分かりました。警視庁は、医師が薬を適切に飲まなかったことで意識を失った可能性もあるとみて、容疑を危険運転致死傷の疑いに切り替え事故との関連を慎重に調べる方針です。

この事故は16日の夜、東京・豊島区のJR池袋駅前で、乗用車が歩道に乗り上げて歩行者5人を次々とはね衣料品販売店に突っ込んだもので、41歳の薬剤師の女性が死亡し、4人がけがをしました。警視庁は、車を運転していた東京・北区の医師、金子庄一郎容疑者(53)について、18日、容疑を危険運転致死傷の疑いに切り替え検察庁に送りました。これまでの調べで金子医師は、「疲れていたので居眠りをしてしまった。持病はない」と供述していましたが、その後、親族や主治医から事情を聞いたところ、医師にはてんかんの持病があり、投薬治療を受けていたことが警視庁への取材で分かりました。

警視庁によりますと、金子医師は9年ほど前から東京・台東区の神経科の病院に月に1度、通院していて、てんかんの治療薬を処方されていたということです。これまでの調べで、金子医師の自宅からは診察券や薬が押収されているということです。主治医の説明では薬は毎日飲む必要があり、薬を飲むのを怠った場合、発作によって意識を失う可能性があるということです。

警視庁の聞き取りに対して主治医は、「本人はきちんと通院していた。投薬治療によって症状はコントロールされていて薬を飲んでいれば運転への影響は少ないはずだ」と説明しているということです。警視庁は、薬を適切に飲まなかったことで意識を失った可能性もあるとみて、正常な運転に支障が生じるおそれがある状態で人身事故を起こした場合に適用される危険運転致死傷の疑いに切り替え、事故との関連を慎重に調べる方針です。

てんかん協会「多くの患者は薬で発作抑えられている」

今回の事故を受けて、てんかんの患者や家族などで作る「日本てんかん協会」は「事故の詳しい状況は把握していないが、多くの患者はふだんから医師の指導に従って薬を飲むことで、発作を抑えることができている。今回の事故を受けて、こうした患者たちが不当に厳しい状況に追い込まれないか、懸念している」と話しています。

ここまで引用

こっから先は白痴向けなので、一般の人は読まないでください。こうやって書くと、「最初からそう思っていた」などと結果で物を言う輩と関わって来た。鬱陶しい。そういった一部の生き物に、何か言われて対応するのが煩わしい。引っ越し前のトップページにも書いてあるが、その手の生き物はここには来ないでください。全世界発信で、誰でも見られますが、お前らみたいのは来るな。自分から積極的にアクセスしない限り、この文章を読むことはないのだからね。勝手にアップしておいて…などと言うのは通用しませんよ。Fuck You!!凸(`_’)

8月19日(水曜日)

俺自身の問題だけど、相変わらずケッ!!な日々は続いている。かろうじて日本語は通じるが、言葉の通じない生き物は極力無視である。それを徹底出来ないのが辛い所なのだがね。朝一は昨日と同じ場所。笠間でした。

その笠間で見たルノー・エクスプレス。この赤い色の焼け具合がたまらなく良かった。こういう雰囲気のフランス車が好きなのである。

帰宅すると、iPod nano4GとiPod shuffle1G(どちらも第2世代)が届いていた。ヤフオクで落としたもので、広島からの運賃と合わせて、3000円弱でした。iPod nanoはコードがなかったり、完璧な状態ではないがどちらも実用品です。

自分のデータを全て入れようとすると、やはり20G以上ないと厳しい。ただこれは限定的な使い方で、他人に渡すものだからこの容量で充分だ。この手の物は使い方さえ考えれば、選択の幅は広がるのである。

8月20日(木曜日)

真岡まで走った。大した距離ではないけど、最近暇だからね。R4を上って東京港に戻る時、所々で強い雨に見舞われた。ただ大きな事故渋滞などには遭遇せず、思ったよりも早く戻ってこられたね。

真岡の倉庫で見た、フルトレーラーの後。現着した時は繋がっていたが、デバン作業開始する時は、切り離されていた。この状態はあまり見た事が無いな。

昨日到着したiPod nanoとiPod shuffleの話。iPod nanoはしかるべき所に納品。過度なお礼をされると困るので、あくまでもガラクタである事を伝えてきた。電池は死んでいるしね。shuffleの方も10曲程度再生したら、電池が無くなる。やはりこんなものか。想定の範囲内と言うより、予想通りだな。

8月21日(金曜日)

デバンにやたらと時間がかかって、返却にも矢鱈と時間がかかった。結局これで終了だ。あっ、修理工場で車検シャーシを差し替えたか。邪魔な乗用車の駐車があってうざい。

写真はR6下り松戸市内で撮影。よくネット上に出てくるGoogleストリートビューの撮影車。カメラにカバーがかかっていて、回送状態だったようです。左側からしか確認できなかったのですが、こすった傷が多い。狭い場所にどんどん入って行き付いたものかな。

NHKの21:00のニュースで、大阪の中一女子の死体遺棄容疑で、男が逮捕されたと一報が入る。思ったより早く解決に向かった。けど、謎が多い。

8月22日(土曜日)

土曜日だけど、予想通り丸一日働いた日。まぁ〜何でも良いけど、相変わらずいらつく事が多い。Fuck You!!凸(`_’)

毎日新聞の朝刊一面です。衝撃的で、凄く悲しい事件だよなぁ〜まるっきり接点のない俺がそう思うのだ。周辺は色んな意味で傷を負うよね。

驚いたと言うか、やっぱり?と思ったのは、2002年に同じような事件を起こしていた事だ。これ、飛んでもない余罪が出てくる感じがする。ちょっと目が離せません。

8月23日日曜日

だらけた休日。朝と夕方、2回に分けて散歩してきた程度かな。毎週、それほど真剣にチェックしているわけではない。だけど世界陸上で中止ってのもな。サンジャポの話です。ちょっと淋しい。

もうひまわりも終わりだろうけど、まだ元気に咲いていた奴。今日も暑かったけど、風は秋めいています。でもなぁ〜本来の真夏の暑さってこんなもんですよ。気温にして、30度越えがやっとってとこです。やっぱり猛暑日連続ってのは異常だと思うな。こんなに高い気温を記録しつつ、大局的には小氷河期に向かっているとか。本当なのか?

八幡神社の裏側に、いつの間にか鳥居が建っていた。ここは八幡会館(結婚式場)があった場所です。その向こうは、やはり取り壊されたけど、市川市民会館ね。くだらぬ散歩でも発見はある。

そのくだらぬ散歩で、あの都市計画道路を歩いてみた。↑の地図の赤い部分がもうすぐ開通すると思います。ここで何度も愚痴のように言っているが、この道路は俺がガキの頃には計画があった。でもある商売をやっている人が立ち退かないで、計画はずっと頓挫していた。この事は地元の人なら誰でも知っていて、語りぐさのようになっていた。それが代替りして。用地が確保されたわけです。予算がなくて?工事が中断していた時期もあったけどね。開通が現実的になってきたので、ちょっとその辺の写真をアップしておきます。

市川インター方面から来て、千葉街道を超えると直ぐに京成電車とのアンダーパスです。京成電車よりも、八方橋寄りの生活道路から撮影です。奥が千葉街道ね。

その反対側。八方橋に向かって撮影です。この写真の右側の方に、最後に一軒があったようです。そこが立ち退いて、一気に工事が始まった感じかな。ここが開通すれば、全線開通も同然です。

アンダーパスの出口です。奥が千葉街道です。

そして同じ位置から、反対側の八方橋方面を撮影です。

この写真は八方橋です。奥が千葉街道になります。今は歩行者用の押しボタン信号しかありませんが、開通すれば、立派な信号機が設置されるでしょう。

同じ位置から反対側です。舗装整備されていないだけで、事実上繋がっています。

これは八方橋の上から撮影です。冨貴島小学校の横を、この道路は通ります。奥が市川霊園方面ね。市川市の北部は、本当に道路事情がよろしくない。この道路は悲願と言ってもいい。もしかしたら変な副作用が出るかもしれないが、とにかく俺は開通が待ち遠しいのである。

8月24日(月曜日)

いつも以上に空っぽな一日。そして久し振りに涼しさを感じた日。本当に何もなかったな。帰宅するとAmazonから本が届いていた。廃駅ミュージアムです。この本を元に、ぶらっと旅に出たい。出来ればそんな生活をずっと続けたいのである。

8月25日(火曜日)

またガクンと暇になったようだ。今日はそれなりに仕事が付いていたけど、東京港はガランとしている。もちろん部分的に混雑している並びもあったけどね。

お台場で買ったお弁当。ここのお姉さんはやたらと愛想が良い。繁盛している弁当屋だと思うのだが、何となく暇な空気が漂っていたね。二日連続で涼しいのはありがたい。

他人事ながら、九州方面を直撃した台風15号はケタ違いの大きさで心配だった。長崎方面の方に聞いたら、どうやら被害は思ったほどではないようです。福岡方面にいる同級生は、いい方に外れてくれて、思ったほどではなかったと言う。やれやれだ。沖繩のクルマがひっくり返った映像を見ていると、これが九州の都市部で起こったら…と考えていた。こっちは指をくわえて見ているだけだけど、心配は心配です。

明日は居候さんから、パソコン2台と銀塩カメラ一台が届く模様。どこまで復活させるか?難しい所だが、ネタには事欠かないな。iPad Air 2より気が利かないパソコン…状態になるのか?詳細は明日以降ね。

8月26日(水曜日)

日記を書こうとしたら、昨日の日付が間違っている事に気が付く。ダメダメです。仕事の方はどうでもいいや。ここにこれからは書くのを止めようかな?外野が五月蝿過ぎです。

昨日の日記にも書いたように、居候さんからノートパソコン2台とカメラ一台が届く。写真がそれです。どうやらα7000は死んでいる模様です。オブジェとして、使わせてもらおうか?パソコンの方はNEC LAVIE LL750/MG(2008.4.16発表)とhp G5000(2007.1.15発表)です。hpは電源コードが無いのと、メモリが2G上限で実用的には難しいか?一応電源コードはオークションで確保しましたけどね。

NECはメモリを4Gまで増やせるので、調達しました。HDDとメモリとWindows8.1のプロダクトキーで6000円少々。後は奥戸商会くんに丸投げです。この部分が大事で、彼がいるから引き取ったわけだが…じゃぁ〜何に使うか?理想はMacでやっていることを、出来るようにすることかな?もしちゃんと動けば、Photoshop elementとオフィスを入れて、バックアップ的に使う。1万円程度でこれが実現すれば…と思ってはいます。

hpはどうなるか?ASPIRE oneのバックアップ的に使うか?電源コード以外は何も確保していません。

8月27日(木曜日)

毎日代り映えのない日常は続く。そしてイライラは募るばかりだ。そういう状態でいると、バカとか嫌な奴ばかりを思い出す。この業界に入ったばかりの事である。

「福田ぁ〜居酒屋なんて生ビールっていって、発泡酒とか第三のビール出しているんだろ!!」

育ちの悪い俺からみても、お里の知れた奴だと思っていた。それがこれである。確かに人間がやる事だから、そんな間違いもあるかもしれない。コーラを頼んだのに、ウーロン茶が来たみたいな事だからね。でも生ビールを頼んだつもりが、発泡酒や第三のビールが来た…本当にこう言う状況ならいいが、そんな風に思われない状態で、提供したらどうなるか?生ビールのジョッキで、発泡酒や第三のビールだ。

変な奴にやったら、金を巻き上げられそうだし、ネットで炎上でもしたら、「あそこは生ビールと言って発泡酒を出している」なんてレッテルを貼られるのが落ちだ。その辺の事を丁寧に説明してやったが、あのおつむで分かるかな?お前のことだよ。

写真は俺が実籾の踏切と読んでいる場所です。日大生産工学部の所ね。回送電車でした。そして今日は文春の発売日。あの議員の美少年買いとか、寝屋川市の中学生が殺された事件とか、色々あるがそれは後回し。小さな記事だが、中国人の曝買いについて触れられている。俺が知っている消耗品の曝買いは、紙おむつと生理用品だ。そう来たら次はこれだろうってヤツです。コンドーム。まぁ〜分かりやすい、供給が確保されず、当面販売休止になるものもあるのだとか。メーカーの株価も上がっているらしい。何とも平和な話です。いいなぁ〜

8月28日(金曜日)

車庫の周りをウロチョロして、東京港に戻る。走らなかった1日である。まぁ〜これはこれでよろしい。同じような上がりで、朝からバタバタ走る時もあるのだからね。

これ、弁当に付いてきた納豆です。納豆味のふりかけではない。本物の納豆です。前にも貰ったことがあるような…まだ食べたことはありません。

28日付の毎日新聞朝刊です。これなぁ〜中央線のヤツも含めて、事故じゃなくて事件じゃないのか?東急の電源が落ちたのは、事故の状況を説明していた。それでも半信半疑な俺。事故だったとしても、早く原因を究明してもらいたい。

そしてこの記事は運行についても書いてある。そう、相互乗り入れが複雑で、ひとつ止まれば…ってヤツです。前にもここに書いたけど、東武伊勢崎線-日比谷線-東急東横線(東横線への乗り入れは現在行われていない。全て中目黒で乗り換え)の運行形態が正常だったのではないか?菊名(最初は日吉だったかな。)を出発する日比谷線直通電車は、北千住までしか走らない。東武動物公園を出発した日比谷線直通電車は、中目黒までしか走らない。これだと、どちらかで何かがあっても、そこで収まるのである。

地下とはいえ、渋谷駅付近に大規模な折り返し施設が作れないのでしょう。東横線も田園都市線も、それでとんでもない行先の電車が走っている。中央林間発南栗橋行って何だ?これって本来なら、鉄ちゃんが喜ぶレアな設定だと思う。でも普通にそんな物が走っている。凄いよなぁ〜

8月29日(土曜日)

もう8月も終わりって言うよりも、まだ8月なのにこの気温か?猛暑日連続ってのは何だったのか?このギャップは夢みたいだ。そして病院の日。やたらとスムーズに終わり、床屋にもいいタイミングで行けた。効率良く時間が使えるってのは、凄く気持ちがいいもんだ。それがあったから、ちょいと足を伸ばして映画にも行けたしね。

そして毎月恒例の、小便小僧様へのお参り。別に参拝はしないが、毎月ここに来るのが定番となっている。そしてホームドアが設置されていなかった事を嬉しく思う。

映画は品川なので、品川駅でこのポストにもご挨拶?クモユニ74を模していると思うのだが、この車両が必要な時代があった。そして今もこの車両が活躍するような、輸送形態って必要だと思うのだが…

映画は品川プリンスシネマで、向日葵の丘・1983年夏です。こんなディスプレイが施されていた。酔い助さんに教えてもらって観に行ったのだが、なかなか良かったぞ。回想シーンは1983年。主人公たちが高三という設定です。その頃俺は高一。世代的にもビンゴだ。お勧めの映画だけど、上映館が極端に少ない。現時点で上映されているのは品川プリンスシネマだけ。地方なんて遅い所では、10月からって所もある。作品の出来と直接関係のない事だが、観に行く方としては不便。ここが残念な所だけど、劇場情報をチェックして観に行って欲しいね。備忘録として、あらすじを公式サイトより引用しておきます。

東京で売れないシナリオライターをしている多香子(常盤貴子)の元に故郷で暮らす高校時代のクラスメートみどり(田中美里)から30年ぶりに連絡が届く。「病気であと数か月の命」との内容に驚いた多香子はもう1人の同級生、アメリカ人と結婚したエリカ(藤田朋子)に相談するが、相手にされず。悩んだ末に30年ぶりの帰郷を決意する。高校時代に起きた悲しい出来事を今もひきずっており、一度も帰郷していなかった故郷に向かう多香子の胸を通り過ぎるのは、あの頃の思い出。地元の名画座に3人で行き、ミュージカル映画を毎週観ていた。学校の帰りはいつも鯛焼き屋でおしゃべり。片思いの先輩もいて懐かしさが蘇る。だが、30年ぶりに帰った故郷で待っていたのは「悲しい現実」と「別離」だった……。
涙なしでは観られない感動の青春ストーリー。

天気は悪かったけど、帰りは傘を差さずに駅から歩いて帰って来られた。冨貴島小学校のフェンスに向日葵が咲いていましたとさ。真っ暗と言っていい状況の中、ここまで写るのだから、今のカメラは凄い。LUMIX DMC-GM1K-K+LUMIX G VARIO 12-32/F3.5-5.6

8月30日日曜日

午前中はひたすらバテていた。だらしのない日曜日である。思うように色々な事が進まないし、もう本当に嫌になる。気分を切り替えたい

変則日程でMANDA-LA2です。週末の吉祥寺は、ゆっくり出来る場所がない。お茶ひとつ飲むのも苦労する。でも今回から、この写真の場所が使える。いつもクルマを置く場所に、ほど近いセブンイレブンです。イートイン(和製英語らしいが、外食産業経験者としてはファストフード業界用語として認識している)がある。これからはここだな。コーヒー飲むにしても、食事をするにしても、良い意味でセブンイレブンクオリティだ。(当たり前だが)混雑しない事を望むよ。

セットリスト等は後日アップします。この写真はB.Tクロキさんが発注していた消札。かっこいい。羨ましい。なのでアップしておきます。

8月31日(月曜日)

仕事は早めに終了。翌日朝着で亘理町だからね。一旦帰宅して、諸々の作業に取り掛かるが、上手く進まない。テキトーに切り上げて、出発でした。写真は東福生駅脇の踏切。八高線、この区間が電化される前から知っている。