3月1日(水曜日)
本日も何も無し。暇モードは続く。ヤマト運輸が、時間帯指定の配達を大幅に見直すと発表した。そんだけ切羽詰まっているのだろう。ネットショッピングの需要が増えて、宅配便の荷物が大幅に増えた。その増えた分、時間帯指定配達に歪みが出て来たのでしょう。とにかく人員確保も大変なようだ。
宅配便の受け取りに関しては、受け取る側が、いつでも受け取れる状態を作るって事だな。コンビニでの受け取り、宅配ボックスの設置、営業所での受け取り…これらの方法で受け取る場合は、運賃を若干でもいいから割り引いて、利用を即してもらいたいな。でも無理だろうな。何で宅配便で頼んだのに、取りに行かなければいけないのか?留守だったら再配達すればいい。それくらいの感覚の人が多いからな。
3月2日(木曜日)
車庫の近くに9:00って仕事からスタート。温い。しかし丁度良かった。かねてから不調だった、AdBLUEのセンサーがいかれたようだ。今まで残量系の不具合だけだったが、AdBLUEの補充を即す表示が出た。もちろん入っているのにね。これは最悪走行不能になる。デバンを終えて、そのまま東雲のUDに直行です。
わりと早く終わって仕事に復帰。センサーそのものを交換する事になると思っていたが、原因は配線一本だったようです。20万円コースか?と思ったけど、安く済んで何よりですね。
そしてその修理の間、待機室で待つのだが、ここが相変わらずだ。流石にトラックメーカーのディーラーと言えども、分煙化されている。だけどなぁ〜かかってきた電話は、平気で出てしゃべっているよね。「今?UD。あそこが壊れちゃってさぁ〜」なんて間抜けな口調でしゃべっている。内容以前に、もっとちゃんとしゃべれないのか?言ってもしょうがないな。その程度だからその程度の振る舞いだ。極力関わりたくない。
3月3日(金曜日)
何にも無しだな。本当に退屈な日常だ。仕事は暇なりに動いたけど、大した売り上げじゃない。
3月4日(土曜日)
土曜日モードで終了です。さて、ぶっ飛ばしてリカバリーしている、ハードディスクのデータの話です。いいところまで行ったが、どうやら諦めるしかないだろう。実害は無いのでヨシとしますが、気分が晴れない….と言うより落ち込むな。何だかなぁ〜
ここのところ、大鍋でカレーを作っておく事が多い。おおよそ20人前と思われます。いつもハウス食品のジャワカレー辛口をチョイスします。5段階ある辛さの度合いで行くと、5で一番辛いです。でも今回は見た事ないジャワカレーをゲットしました。ジャワカレースパイシーブレンド。辛さの度合いは6です。5を超えたのか!!今の激辛の時代、市販のルーの辛口なんて、私でも何ともないです。その延長だと思って買ったのですが、これは結構辛かったな。食べられないレベルでは無いけど、次回からは回避するかもしれません。しかし家庭用のルウにガラムマサラがついてくるとは…時代だな。
3月5日(日曜日)
それほど早く起きたわけではないが、なんかスムーズに出かけることができた。散歩コースは歩いて、いつものDOUTORで朝飯。ここのWi-Fiは安定しているので助かる。
そのDoutorにたどり着くまでに、神社を通ったのだが、こんなものあったか?子供の頃から知っている神社です。汲み取り式のトイレには付き物だったよね?ここが浄化槽って事なのかな?
そして毎月恒例のお参りです。今月は、まだ一編成しかないE235系と遭遇出来た。これからどんどん増えていくものだし、それほどありがたみがあるわけじゃない。だけど、ホームドアが設置されれば、この風景も変わるからさ。今の内だね。
いつもの方向からもアップして起きます。しばらくすると、E235系ばかりになるのでしょう。そして、ホームドアが邪魔するわけだが、それも時代だな。
久しぶりに秋葉原をウロつく。蔵前橋通りに向かって行く、比較的ディープなゾーンです。今回は散財することなく、軽微な被害金額で済みました。ってか、必要な物だから、被害とは言わないな。
これです。ハードディスクが増えたので、その箱と、電源の延長コードです。電源コードは、案外この長さって売っていなくて、見つけられたのはラッキーでしたね。
秋葉原駅にTXのアンテナショップのようなものがある。何度も前を通っているが、こんな様相に変わっていた。これいいな。
早々に帰宅してダウン。来週提出の写真がまだ撮影出来ていない。どうしようか….
3月6日(月曜日)
仕事敵には大した事が無かったけど、ちょいと遅く帰庫でした。何も無い滑り出しで暇です。金曜日、愛知県一宮着の仕事をもらう。久し振りの遠っ走りだな。
白山通りのと電荒川線の踏切。もちろん信号で制御されています。珍しく先頭で停止したので、撮鉄?です。両方向から来ました。二枚載せておきます。
3月7日(火曜日)
小山まで走ったのだから、珍しく距離が伸びた。まぁ〜何事もなく、平和に終了です。写真は昭和通りでの事故。左側の見えないところにトレーラーが停まっていた。おそらくそれと絡んだのだろう。若葉マークの乗用車か。
ヤマト運輸再配達に課金?ラジオテレビでこの事が話題になっていた。デフレも行き着くとこまで行って、何でもやりますの時代も限界に来ている。LCCの予約みたいに、細かな条件を指定して、配達方法を選ぶ時代が来るのか?それが出来なければ、それなりの値段を払う事になるって事だな。でもそれって、受け入れられるのか?
バラいろダンディでも、この件を取り上げていた。視聴者アンケートで、再配達の有料化の是非を問うていた。圧倒的に再配達の有料化に賛成の人ばかりだったけどね。でも実際に始まったらどうか?受け入れられるのかなぁ〜これが受け入れられたら、大したもんだと思うけどね。
3月8日(水曜日)
寒かった。車のフロントガラスは、ガチガチに凍っていました。3月で、これだけ厚い凍り方は珍しい。
相変わらず暇で早く終了。ヤマト運輸が根をあげた話は、話題が絶えない。マスメディアはもちろんだけど、SNSでもずっとやり取りが続いている感じです。ここを起点に、サービスに関する考え方が、変わることが出来るか?何でもタダではないていう事を、認識するいい機会だ。
3月9日(木曜日)
大井7号の中で昼に引っかかる。おかげで午後のデバンは全線高速だった。大井7号であんなに引っかかるとはね。ついてないや。写真は関係ないけど、バックアップ用のハードディスク。
先にYahoo!ニュースから引用しておきます。
務台政務官「大いに反省」 「業界もうかった」発言巡り
務台(むたい)俊介・内閣府政務官兼復興政務官が昨年9月、台風被害の被災地を視察した際、長靴を持参せず政府職員におんぶされて水たまりを渡っていた問題に関連し、8日夜、自身の政治資金パーティーで「その後、政府が持つ長靴が、えらい整備されたと聞いている。たぶん長靴業界は、だいぶもうかったんじゃないか」と発言した。
菅義偉官房長官は9日午前の記者会見で「極めて不適切な発言だ。真に反省しているか疑われかねない」と怒りをあらわにし、務台氏を厳重注意したことを明らかにした。公明党の漆原良夫・中央幹事会長も同日の会見で「国民に謝らないといけないことを笑いのネタにするやり方は許せない」と切り捨てた。
務台氏は昨年、おんぶされた映像がテレビやインターネットで流れて批判が集中。松本純防災相らから注意を受けて「不適切だった。大いに反省している」と謝罪した。今回も同様の注意を受け、記者団に「不適切だった。大いに反省している」と繰り返した。自民党幹部は「2回目だ。1回目で学習しなかった、ということだ」と突き放した。(安倍龍太郎)
もし俺が、この代議士先生の後援会にでも入っていて、口を聞ける立場ならば「先生、そのサービス精神は今の時代、通じませんよ」とでもいうでしょう。だけど、こんなモノをニュースにする今の空気が嫌いです。
とりあえず、長靴を持って行かなかったことに関しては、終わっているわけです。それを政治資金パーティーで、自虐的にサービス精神を発しただけなんですけどね。昔なら、こういうパーティーに出席する人たちは「うちの先生、笑わせてくれるね。だから周りに人が集まるんだよ」ぐらいの事を言ったでしょう。でも携帯とネットの時代になって、これが通じなくなった。モラルとか、その地位にいる人の在り方を持ち出して、ただいかんという。その場にいなかったけど、そんなに言語道断な事なのかな。今の時代、通じませんよ…しか言えないのかな。政治資金パーティーですら、身内の集まりではないという事です。
ヤマト運輸限定的な配達に割引。こっちも先に引用します。
ヤマトが低価格コース検討 法人向け、負担軽減協力なら
宅配便最大手のヤマト運輸は、ドライバーの負担軽減に協力すれば、通常より運賃を安くする「低価格コース」を新設する検討を始めた。インターネット通販業者などの法人客向けで、配達先を主要駅の宅配ボックスなどに限定することが条件。荷物を受け取る側にとっては手間が増える半面、ネット通販業者にとっては「送料無料」サービスを維持しやすくなるメリットがある。
ヤマトは今秋にも運賃全体を27年ぶりに値上げする方針を打ち出している。法人客に適用している運賃割引も縮小する方向で、ネット通販大手アマゾンなどと交渉している。そのなかで低価格コースも提案する。
配達先は都心の宅配ボックスのほか、ネット通販業者の各地の拠点や、全国に約4千あるヤマトの営業所などに限定するよう求める。ネット通販の利用者などは、こうした場所に荷物を取りにいく形になる。
比較的早い段階で、こういう話が表に出て来たと思う。いっそのこと、思いっきり加速させて見てはいかがか?現在のサービスで荷物を届けるなら、倍の金額を設定する。1000円の荷物なら2000円だ。そして条件を出して、受け取る側が営業所に取りに来るとか、出す方も持ち込むとか、それ宅急便か?くらいのことをすると、500円で済むみたいな設定です。
ここまでしなくても、一番は受け取る側の対応だろうな。時間指定されていても、その時間にいない…やはり再配達に、追加料金を取るところからスタートだな。
3月10日(金曜日)
久しぶりに長距離の仕事。愛知県一宮市までです。遠っ走りしたからって、何がどうなるわけでも無い。本当に距離を走るだけで、変わらぬ風景である。バイパスと倉庫…強いていえば走り慣れていない場所と言うだけかな。
名鉄犬山線を越えたらすぐだな…そのように地図を見ていた。間違いでは無いが、その犬山線が踏切だったとはね。高架化工事真っただ中でしたけど、踏切は健在でした。
今回初めて、AdBLUEを使い切った。残量計が壊れていたので、トリップメーターを使って計測していたんですよ。その間、残量計も治って、にらめっこしながら様子をみていたんです。30Lあるタンクは、マニアルに書いてある通り、2000キロで空になりましたね。もちろんすぐに停まって補充しましたよ。それだけの話です。
SAで食べたおでんにやられた模様。一時間ほど、余計に休憩を取ってしまった。そのおかげで事故渋滞にもハマった。ダメだな。
3月11日(土曜日)
仕事は土曜日モード。だけど午後からデバンに行ったので、それなりに時間になる。今日はまたされたな。ま、しょうがない。そういう日もあるさ。
6回目の3.11である。亡くなった方にとっては、七回忌である。これはひとつの節目です。ラジオを聴いていても、それに絡む企画が多数ある。何と言っていいやらである。
関係ないが、このガラケーも震災前から使っているんだろうな、そう思った。ところが勘違い。震災のあった年の夏から使っているのである。自分で思っているよりは新しかった。それだけですがね。
3月12日(日曜日)
東都寫眞團 Tokyo/Japanの第51回の会合でした。今回のお題は暗がり。このパターンしか思いつきませんでした。スーパーカブで帰宅する時に通る、ガード下です。今のカメラは性能がいいから、暗がりでも写り過ぎちゃうんですよ。なのでラフモノクロームに設定して、撮影しました。これなら色んな色温度に左右される事は無いからね。結果?撃沈でした。
3月13日(月曜日)
戻って来たかな?と思ったが、相変わらず暇です。早く終了でした。何も無し。
3月14日(火曜日)
昨日に引き続き、何も無し。写真は大井5号で積んだコンテナ。横にズレて、ツイストロックが入らないのでは無く、沈み込んで入らなかったパターンです。
3月15日(水曜日)
朝もゆっくりで、全然走らなかったな、暇で平和です。今日の俺の一番のニュースは、武田鉄矢が水戸黄門をやるって事です。ラジオでも言っていたし、ネットニュースでも話題に。最後はバラいろダンディで、アンケートまで取っていた。よくも悪くも、さすが武田鉄矢です。文中敬称略。
3月16日(木曜日)
珍しく走った日。まぁ〜これはこれでいいか。Amazonを語るものから、迷惑メールが届く。いくら払えばいいのか?と電話を返してあげたが、すぐに切られる始末だ。騙せる相手じゃないと分かると、相手にしないのだろう。バカの振りをして電話をかけた方がいいな。
しつこくリダイヤルしてやったが、なかなかでない。やっと出たと思ったら、迷惑だからやめてくれと来たもんだ。お前に迷惑だなんて言われたくないな。もう既に、ネット上で電話番号もさらされているし、ギャ−ギャーいうほどの事でも無いが、騙される人がいるんだろうな。
3月17日(金曜日)
体調不良。そんな中、島原から貢ぎ物が届いた。月光堂さん、ありがとうございます。
3月18日(土曜日)
午後着の柏のVAN詰めに行って、そのまま直帰。19:00過ぎに帰庫でした。そしてここで、会社から貸与されるスマホを預かる。電話番号もメアドもそのままらしいが、その手続きを、SoftBankに電話をかけてやらなければならない。そのタイムリミットが19:00だ。今日のところは出来ない。
新しいアルコールチェックの機械との連動を試してみたかった。自宅でSIMを抜き、Wi-Fi接続であれやこれやと設定をする。大丈夫だ。使いそうなアプリもインストールして、撮り合えずの試運転完了です。
でもまぁ〜必要ないような気がする。文句をつける事も無いが、こんな立派な契約はいいですよ。明日最終的な設定を終えたら、社長に一応提案はしておくか。
3月19日(日曜日)
実際に費やした時間は3時間程度か?会社から貸与されたスマホの話です。10:00を待って、SoftBankに電話をする。音声ガイダンスに従って手続きを済ませ、電源を切って待つだけ。10分後に電源を入れたら、スマホに今までの電話番号が認識されました。やれやれ。ここから本格始動です。
会社の回線です。私にとっては無用の長物ですが、公式なものはキャリアメールを使う事にする。この春からはヤードからの連絡も、メールで来る事がある。一部の事だが、この方式を使わないと仕事ができない。自分が借りているサーバーのメールでも問題は無いが、何かあった時に、「SoftBankのメールが…」といいわけが出来る。これが自分のメアドだと「そっちに問題が…」となるわけです。ケツを持って行かれないようにしなくちゃね。会社や港湾局から言われるならともかく、関係ないヤツまで言ってくるからな、この業界は…Fuck You!!凸(`_’)白痴運転手。脱線した。
自分がやろうとした事は一通り出来た。あとはヘッドに転がっているプリンタで印刷する時に、どうなるか?だな。これは休み明けです。
そしてキャリアメールのアプリだが、これが良くない。純正なんだけど、署名の設定が出来ない。あっちこっち探したが、見当たらない。何か方法があるのか?他にアプリも見当たらないしね。こういうのが出てくると、ますますキャリアメール嫌いになる。
取り合えず貸与されたDIGNO Fの設定は終了。プリンタの接続はまだやっていないが、仕事で使うには問題が無いでしょう。
ここからちょいと未知の領域。DIGNO Fがあれなので、同僚運転手に薦められた事を試す。私物のarrows M03(SIMフリー版)に、会社のSoftBankのSIMをさしてみる。なんか本末転倒な感じである。でもSIMをさしただけで難なく使えた。これで使うか?いいじゃないか。DIGNO FはWi-Fiで繋げばいい。でも断念。
SoftBankのキャリアメールが使えないのだ。っていうか、何をどう設定していいのか分からない。ちょっと検索したくらいでは出て来ない。アプリも探したけど。NXメールfor SoftBankもインストール出来ない。こういう使い方をする人もいないだろうからね。そういう意味でも、俺のやっている事は本末転倒だ。ここまでやって全て終了です。
冒頭に書いた通り、3時間ほどの作業だった。でも俺にとっては丸一日に感じられた。DIGNO Fその物は、思っていたよりもクソでは無かった。でもなんだかなぁ〜…結局俺様には、市井の市民が使うスマホは、肌に合わないって事なのか?
写真は今月末に行われる千葉県知事選のポスター。行くつもりではいるが、何か起こるのか?全然話題になっていないようだが、そう感じているのは俺だけなの?こっちも誰か教えてください。
3月20日(月曜日)
お呼びがかかったので仕事…のようなものです。銀座までクルマで行ってきた。しかし銀座にただでクルマを止められるってのは有り難い。
しかし休日の道路事情ってのは、年々酷くなっているように思える。俺たちが若い時から、サンデードライバ云々ってのはあった。でも今はそういう次元じゃないな。思考停止。日本人の劣化って感じがする。知らないとか慣れていないとか、そういうレベルでは無い。
行きはまだ、交通量が少ないから、決定的な場面には遭遇しなかった。帰りは酷かったな。危険を感じたので、禁じ手?を使ってかわした。それに気付いた相手はビビっていたがね。いや別にそれほど危険な事をしたわけではないですよ。そうした方が安全だと思ったから、回避しただけです。
3月21日(火曜日)
ほぼ港の番人状態。そして最後はA2に並んだ。フジテレビ向いて、テレコムセンター付近まで伸びていたな。こんな並びに着くのは久しぶりだ。全くよぉ〜青海公共ヤードめ!!
朝はA-4 EVERGREENの搬入からスタート。ここで約1時間半、DIGNO Fとプリンタの設定である。端的に言って、arrows M03やiPadのように簡単ではない。プリンターアプリとデータ通信OFFがキーワードだな。これを押さえておけば、OKって感じだ。これで一通り、仕事で使える。やれやれだな。DIGNO Fは、巷で言われているほどはクソじゃない。
3月22日(水曜日)
相変わらず稼ぎは悪いが、平和に終了である。今は平和を喜ぶ事にしよう。いや、いつの時代も平和は喜ばしい事か。
全く持ってノーマークだったが、新型のiPadが発表されたようだ。随分とお値段も下がったようです。いつもひとモデル置いて買い替えてきた、俺のiPadライフ。春に出る事は頭の何処かにあったが、買い替える意思は無かった。と言うのも、まだそれほど、今使っているiPad Air 2に不満があるわけではない。前回の買い替えの時は、それこそ発売と同時に手に入れた。動作が遅くて、早く買い替えたかったからね。
25日から受付らしいが、多分買うな。今使っているiPad Air 2は、仕事専用に設定しなおす。そしてDIGNO Fのテザリングで接続して、仕事オンリーで使おう。やはり地図の事まで考えると、この9.7インチのiPadはベストだ。スマホではちょいときついのである。
そして最新版は、今まで通りプライベートで使うとするか。Mac miniよりも、どんどんiPad寄りになっていく。自然な流れかな。
写真は、家庭用のコンセントと同じ形状の24V版です。何故かトラックにはこれが付いている。確か最初に乗った、いすゞの810にもあったような気がする。でも使っている人を知らないなぁ〜。使っている人がいたら教えて下さい。
3月23日(木曜日)
総理大臣と学校法人が絡んだ証人喚問の事で騒々しい。はっきりさせて欲しいけど、はっきりさせられるのかな?内閣がぶっ飛ぶか?ってな話もあるようだけど、個人的にはわりと冷静。政治家のこの手の問題って、空気だけでどっかに行くようなところがある。実際には、その空気を作り上げているわけだけど、あの辺は全部無罪だったんだな…と思う過去の事件もある。別に総理大臣に肩入れしているわけじゃないが、全く関わっていないと言う観点からも見ておいた方がいい。そして思いっきり関わっていたのなら、内閣はぶっ飛ぶのでしょうね。
写真は午後からVAN詰めに行った、柏の倉庫。国道から、この細い路地を曲がってくると、中が開けている。曲がるのに一苦労に見えるが、鈍角になっていて、頭を振る必要も無い。出る時は誘導が付いて、ちょっと違う切れ目から出て行くのである。倉庫の人がちゃんとしていて、何が危険かって事が分かっている。何処へ行ってもこうだといいのだけどね。
3月24日(金曜日)
特に何も無し。よく走ったかな。その程度です。ちょっとイラッとしたけどね。最近は俺が餌をやらないので、ネコも相手をしてくれない。キャバクラと一緒(行かないけど)です。真ん中の白黒のヤツは一番獰猛なヤツだが、ちょっと病気が進行中。背中が毛が抜けて、地肌が荒れておりました。ちょっと前は横の部分の毛が抜けている程度だったのですがね。こいつが活躍しないと、鳩が増える。どっちがいいのかな?
3月25日(土曜日)
新聞屋の集金が呼び鈴を鳴らした。それで目が覚める。9:00は回っていたかな。そこから動き出して、床屋→昼飯→買物…あっという間に13:30でした。やれやれ。ここから準備してMANDA-LA2を目指す。やたらと道路が混んでいて、時間がかかったな。
今月のMANDA-LA2は盛況でした。お仕事柄、絶対に今月は来ないであろうと思った、つくばのNさんがいらしていました。相当お忙しいようで、その合間を縫って、一日あけてリフレッシュに来たようです。やっぱりそういうのは大事だよね。
それと都内在住のKさん。何でもPeugeot508を買われたそうで、Nさん共々少々クルマの話をした。ずっとクラウンを乗ってこられた方が、いきなりフランス車かよ!!それにしても羨ましい。ドイツ車的になったとは言え、そこはフランス車です。堪能してください。
それから私のこのblogで、MANDA-LA2のセットリストをチェックしてくださっている方が、声をかけてくれた。ありがたい。そして先月のMANDA-LA2のセットリストを、アップしていない事に気付かされる。全部用意したところまでは記憶にある。アップだけしていなかったんだな。ダメじゃん。
3月26日(日曜日)
一日中雨。天気も悪いので自宅で過ごす。昼間、県知事選挙の投票に行ったが、最終投票率は21%だったとか。元青春スターは何も悪い噂を聞かない。良きに計らえって事か?役人様が回しているってことは、ことの良し悪し以前に平和です。
アガサ・クリスティ原作のドラマ、そして誰もいなくなった…を視聴。2夜連続放送分を、追っかけてみましたよ。面白かったですよ。スタッフは相棒のチームかな?監督は和泉聖治さんでした。現代版そして誰もいなくなった…俺もいなくなりたい。
3月27日(月曜日)
午後になって、東関東自動車道下りの谷津・船橋付近でダンプの横転事故があった。Twitterで知ったのだが、港の番人モードだったので、そのままスルーしていた。ところがである。18:00くらいに東京港で終了したのだが、その時点で357も首都高湾岸線も真っ赤っかだった。事務所に寄って、平和島で給油が終わったのが19:00。東浜の倉庫に台切ったのが21:00近かった。まいったねぇ〜毎日走っていれば、こういう事はある。だけど、想像以上に長引いた事故処理だったな。
写真は、20フィートコンテナの左前のツイストロックの部分。右側の部分が浮き上がっておむすびが回らない。この特記してしまった部分を、平らにするのだが、昼休みが絡んで少々時間を取られてしまう。ついていない。
てるみくらぶという旅行会社が潰れたらしい。結構、上よ下への大騒ぎだ。この旅行会社の手配で海外に出ている人が、3000人とか。その人たちに関しては、自力でなんとかしてもらうしかないのだそうです。それに関してTwitterでは、「電波少年かよ!」のツッコミがあった。おもわず笑ってしまったが、笑い事ではない。
そして台湾のこの会社の代理店は、自腹覚悟で対応してくれているとか…親日的だと評価が出ていて、大陸の半島方面では、そんなんじゃ無いとか…俺には真偽のほどは分からないが、分かりやすい例えではある。
これは、被害者を責めるものではありません。だけど、旅行会社ひとつ取っても、目利きが必要だということです。新聞広告を随分と打っていたようです。その新聞広告を信用した人が多いのでしょうね。つまりそういう時代でもあるわけか。昔から絶対はないけどね。新聞広告が鉄板とは言えない時代なんだね。
3月28日(火曜日)
車庫の近くからスタートで、距離も走らなかった一日。仕事としては効率が良かったか?いやそうでも無いな。昼に引っかかったりしてさ。そういう仕事よ。
写真はR357で遭遇してダイハツの三輪トラック。博物館レベルのモノだけど、緑ナンバーが付いていて、荷台には脚立が乗っていた。運転している人も、なんか工務店の社長といった服装でした。それもこれも含めて、博物館レベルを保っているのか?とにかくいい物をみさせてもらいました。
備忘録と言うか、時系列の確認です。俺にとっての三輪トラックって、あまり記憶に無い。記憶をたどって行くと、廃材を乗っけた三輪トラックを、近所でよく見かけたような気がする。それが丸ハンドルだったか?バーハンドルだったか…小学校に上がってから、三輪トラックを見た記憶が殆どない。まだ走っていたのかもしれないが、一般的では無かったと思う。やはり昭和40年代前半で、ピークは終わっていたのかな?
ここまで書いてWikipediaで調べてみた。三輪トラックの全盛期は、1950年代までなのね。昭和40年代前半って言ったら60年代だ。もう三輪トラックの衰退期に入っている。俺の年じゃ、リアルタイムな乗り物とは言えないよね。
昨日、那須のスキー場で雪崩があって、高校生7人と教員一人が亡くなられた。大変な事故だとは思ったけど、季節外れの雪がからんで、想定外な場所での雪崩で、高校生までもが犠牲になったのか?くらいに思っていました。大きな事故のわりには、個人的には静観していた。ところがそうでは無いようです。
山岳部の訓練だったようで、ラッセル訓練の実地中に起こったようです。この訓練を実地した事が、問題になってきて、早くも業務上過失致死の立件と言う青写真が出て来た。それも有罪が前提でね。山の事故ってのは、よく聞く事だけど、今回のはちょっと俺の中でも残りそうだ。今はただ合掌。
3月29日(水曜日)
なんか朝から嫌になる。大きな倉庫に行ったのだが、初めての会社でした。その敷地内は何度も行っています。当たりを付けて訪ねると、9:00にこのホームに着けろとの事。待機場所で待機。ところが9:00前に行くと別のクルマがいる。担当者が改めてチェックすると、隣の敷地の建物だと言う。いわれるがままに行ってみると、どうも要領を得ない。結局最初に入った建物の一階に行けと言う。当然9:00は回っているわけで、前の車が先に降ろす事になっていた。釈然としないが、デバン作業は終了しましたよ。こういうこと書くと、知らないお前が悪いなどというヤツがいます。そういう世界です。そんな生き物とは付き合いませんがね。
今日から大井のコンテナヤードの並びが変わった。本番さながらのテスト期間も無く、体験学習的なテストがあっただけでいきなり本番だ。あんのじょう大混乱です。ざっくりいうと、待機レーンに一度入ってそこで待機する。ヤードに入っていい状態になったら、ドライバーの携帯にメールが来て退場を促す。待機レーンに入る事によって、スムーズにクルマを裁こうと言うコンセプトなのだが…
前日の夜から待機レーンは開放されるのだが、そのクルマをヤードに送り出す段階で、システムダウンしていたようです。午前中のもっと遅い時間に並んだドライバーの話によると、その時点で人が出ていて(充分な人数がでていたとは言えないが)、ヤードにクルマを流していたらしい。そして待機場の外は、スムーズに待機場に入れないクルマで、奇妙な並びで大井埠頭は大渋滞。お粗末にもほどがある。
システムに関していうと、相当プアなものと言う噂がでている。事の真偽は不明だが、朝一からシステムダウンするのだからダメでしょう。仮にちゃんとやったと言い張っても、ただ虚しいだけです。初日の朝一でダウンするシステムが、強固なものと言えるでしょうか?これで何も問われないのだからいい職場だな。生まれ変わったら、東京都港湾局に就職したいです。
会社の猫です。白黒が二匹写っているが、手前が数ヶ月後に生まれた弟です。当初は元気がなかったけど、今は比較的まともかな?背中が禿げている方のアニキは、最近元気が無い。痩せてしまったし、背中の部分が気になる。ま、静観するのみですけどね。
3月30日(木曜日)
伊勢崎まで走る。帰りはいつもより時間がかかったかな。俺自身は平和に終了です。イラっとする事は多々あるけどね。ふぅ〜
月曜日にも同じ場所に放置してあったトレーラー。これはライトトレーラーに属するのか?でも乗用車を乗せられそうだから、そうなると牽引免許が必要になるな。
沖縄在住のリスナー仲間と、Twitterで繋がっている。タブレット関連の事で色々とやり取りがあって、あれが良い、これは使えないなどの話をしていた。その流れの中で、俺の持っているNexus7を、沖縄に送る事になった。快く引き取ってもらえた。ほぼガラクタに近いものだし、まぁ〜使ってみてください…と言う程度のものです。
福臓君に送ったカーステレオもそうだが、ネットオークションに出しても売れなくは無いが…程度のものが、縁のある人間の元に行くのは嬉しいな。役に立たなくてもちょっといじってくれればヨシのNexus7です。
3月31日(金曜日)
3月も終わりか…新しく待機レーンを新設した、大井コンテナヤードの並び。今日初めて並ぶかな?と思ったら回避された。これは配車の関係だから良い悪いじゃない。俺的には平和に終了です。
車庫に戻れと指示が出てから、平和島で給油。この時にTwitterで、情報が出始めた。新設した待機レーンの使用を一端やめて、元の並びに戻すと言う。この時点では、デマとは思えなかったが、確証を得るものは無かった。そうなるんだろうなと思って、Twitterと関連サイトをチェックすればよろしい。
結局帰宅してから、登録してあるメアドに、並びを元に戻しますメールが届きましたよ。何ともお粗末と言うか…港湾局の仕事って、こんなんで良いのね。そしてそれを自分の言葉で指摘出来ない人はダメよ。そういうノリは好きでは無いが、担当部署は全員頭でも丸めたら?
品川・東CYの並びに、まだ放置されていました。この車両について、Twitterで情報をもらった。こういうネタも俺は好きだぜ。