2018年8月の日記

8月1日(水曜日)

何もなしだな。ひたすら暑い。そして弁当は魚だな。

8月2日(木曜日)

やっと木曜日。とりあえずここまでこないか?月曜日になると、奥曜日になるまで考えている。これが全てではないけど、俺の一つの目安です。週刊文春発売。やばいことが起きそうか?記事でっち上げ?

自由党の支部長なる女のtweetが騒がしい。新東名の掛川付近で、大型トラックの事故があった。そこに遭遇して、写真をアップしていたのだが、トラックはルールを守らない…なんて事を言っている。政治家になろうとしている人が、これじゃダメだろう。もし、この事故を起こしたトラックが、ルールを侵して事故になった経緯を見ているなら、それを伝えて欲しい。

これは俺の想像だが、この女、免許証は持っているかもしれないが、お前がバカにしている運転手に、レベルは達していないだろう。

そしてtweetには東名の方をトラック専用にして…などと言っている、それはそれで、快適な面もあるが、現実的では無い。政治家を志しているなら、モーダルシフトの観点から物を言ってもらいたい。もしくは、それ以外の何かがあるなら、俯瞰で物事を捉えて、何か物流に対する提案をしてもらいたい。事故を起こしたトラックを見て、ルールを守らない…何て、誰でも言える。それに、このトラックがルールを守らなかったかどうかも、分からないではないか?

自動車行政や交通行政に関する事って、本当に素人目線が多い。そして良くないのは、それを指摘できるプロドライバーが少ない事だ。そこは我々物流に携わる者として、理解しておかなきゃだな。だから、こんな女にバカにされる。

それでも近年はマシになっているか?分岐合流の線の引き方なんかは、まともになってきているしね。あくまでも昔との比較論だけどさ。

俺なりにこの女を切っておく。昭和の時代だったら、だから女・子供は…って、口煩いオヤジが一括していたでしょう。今そんな言い回しはNGだ。すぐに差別だなんだと言われる。でもさ、これは男と女の役割が明確だった時代の言葉です。別に差別じゃない。

この自由党の支部長の女は、Twitterで社会性のない発言をする女だな。自由党…小沢一郎さんである。僕この小沢一郎という政治家が、好きとは言い切れない。だけど、政権交代の時に必要な力だったと思っている。その小沢一郎さんの所の支部長がこれか。がっかり。

8月3日(金曜日)

名古屋で40度超えと言っていた。もうどうにでもなれ状態です。毎日毎日、午後になるとエアコンの効きが悪くなる。設定温度を低くして、内規循環モードに変更する。とにかく異常である。これは言い続けておく。

東京IDOL Festival 2018なるものが開催されているらしい。この時期にやっているよな。以前、プロインタビューワーの吉田豪さんが、ラジオで話しているのを聞いたことがある。

そのイベントの一環なのだろう。ライブバスなるものが走っていた。外にも音を流している。前方から、運転席・ステージ・客席の順で配置されているようだ。このバスの公式サイトもあった。このバスの中は涼しいだろうが、広いイベント会場は、涼しい場所だけでもないだろうに。夏休みだし、この時期ならではのイベントだな。アイドルは、星の数ほどいる時代だ。

その会場にほど近い場所に、いつも出ている弁当屋でゲットです。ここは曜日ごとに違う車が出ている。どちらかというと、俺たち相手じゃなくて、ベイエリアのオフィスに勤めている人向けです。ちょっと並んだけど、俺は異質でした。

東京医大の受験判定で、女子が不当な扱いを受けていたと大騒ぎ。二次試験で、一定の係数のようなものをかけて、ハンデを与えていたらしい。女性は結婚や出産で離職率が高く、系列病院での医師不足を避けるため…が理由だと言われている。

企業の採用の現場では、昔から男女の比率が決まっていたと思う。成績だけで採用していたら、女性だけ…なんてことにもなりかねない。というか、成績で言えば、女性の方が優秀だ。良いか悪いかではなく、ひとつのバランス感覚でしょう。日本的なね。賛否は置いておきます。とりあえず。

だけど、受験の世界ではどうなのかな?もしそういうバランス感覚が、必要だと仮定する。あくまでも仮定です。最初から、男女の比率を明記しておけばどうであろうか?それで女子が少ないと、色々と言われそうだけどね。

医学部って、特殊だからな。入った以上は医者になるが前提だ。採用で男女の比率を決めるにしても、医大生に女子が多ければそうは行かない。でもなぁ〜大学受験でこれはちょっとなぁ〜と思います。

ただ日本の社会は、遅れていると言われようがなんだろうが、このバランス感覚?で動いてきたことは事実です。そこまで掘り下げて議論しないと解決しないよ。と思うのである。

8月4日(土曜日)

数台のクルマが出ていたようだが、休日出勤みたいなもんだな。平和に終了です。軽微な修理もできたしね。やれやれです。

千葉市内の倉庫の手すりにいました。暑いけど平和です。

昨日、ぶっ倒れたことはTwitterで知っていました。こんな目立つ場所にまだそのまま放置されていました。何があったのでしょうか?暑さの所為だと思います。

8月5日日曜日

今日も暑い。無駄な外出はしないに限る。映画館に避難です。結局、ミッションインポッシブル/フォールアウトを鑑賞です。かなりの数の席が埋まっていたが、ポイント鑑賞できるし、妥協できる席を確保できたので、まぁ〜いいか。

こういう人気作品は、厄介な客が紛れていることが多い。電話が鳴ったりね。でも洋画で字幕だから、極端なバカはいなかった。いや、普通に平和でした。俺の経験上、相棒みたいな映画だと、勘弁してくれ状態の客がいる。五月蝿いしね。でも、字幕を追わなきゃいけない映画だと、この確率はぐっと下がる。私の経験値でしかないが、予想は当たったかな。

このシリーズは見ちゃうんだよな。アメリカ映画の、CGを使った、あっちこっちぶっ飛ぶアクションが好きじゃない。ミッションインポッシブルはそれがないからね。トムクルーズの派手なスタントは、ただただ凄いと思います。そして、正義は勝つ状態で終わるので、時代劇に通じるものもあるかな?そういう事言うと、怒られそうだが、このシリーズは好きです。

スーパーカブでシネコンに行ったのだが、とにかく暑かった。吉野家に避難して昼飯。そのあと買い物して俺の日曜日は終了です。

8月6日(月曜日)

旧東庄町まで走った。2回目なんだけど、ここはどっちから入るか悩む。結局、旭市の方から入って行くのがベターかな?次回行く事があったら、今回のルートの改良版?で行くか。

8月7日(火曜日)

暇モードだな。兎にも角にも無事終了です。津川雅彦さんの訃報が流れて来た。奥様の朝丘雪路さんが亡くなられた時の会見を見て、健康に不安があるように見えた。

もう、20年近く前になるか?やるManで女優さんがゲストに来ると、共演してみたい男優さんは?と定番の質問があった。津川雅彦・三國連太郎・田村正和…この御三方が定番だったな。そんな事を思い出した。合掌です。

一部敬称略

8月8日(水曜日)

休み。夜から台風が来るし、朝から天気が悪い。買い物ついでに会社に寄ったくらいが外出か?昼間は寝ていたしね。何だこれ?一応俺の夏休みかな。

8月9日(木曜日)

台風は関東上陸とは行かずに、ギリギリそれてくれた。もちろん、影響はあったけど、上陸とはいえないな。午前中は、ヤードが遅れて開いたりしたようだが、俺的には体制に変わりはなかったかな。

そして木曜日。文春は合併号なので、来週は出ない。明日まで働いて、その後は9連休なんての人も多いのだろう。俺は普通に仕事するけどね。

台風がかき回してくれたけど、この後も猛暑日が続くようです。参ったなぁ〜

赤城明さんの訃報が流れてきた。バブルの恩恵を受けたか?と言われれば、全く美味しい思いはしていない。ただあの時代に社会に出たわけです。赤城明さんといえばレイトンハウス。そしてトゥーリアの照明落下事故。富士銀行赤坂支店不正融資だな。良くも悪くもメディアを賑わしてくれていた。俺にとっての、バブルの二大巨塔は、レイトンハウスの赤城明さんと、最上恒産の早坂太吉さんです。早坂さんは2006年に、赤城明さんは平成も終わろうという2018年に鬼籍に入ったか。合掌です。

8月10日(金曜日)

安定のアンカーで終了。とにかく暑い。車から降りるとクラクラする。毎日そんな状態が続くだけです。

8月11日土曜日

ちょっと人に会いに横浜まで。将来を見据えてとは大袈裟だが、まぁ〜色々とね。その前後に散歩をしたいが、やはり限界がある。一応ベタだけど抑えておくか。

伊勢佐木町ブルースの歌碑です。1968年1月発売なのか。リアルタイムにヒットした時を俺は知らない。このレコードが発売された時は、1歳にもなっていないじゃないか。50年以上も前か。

このあと涼しくなるまで待って、クジラの背中にでも行ってこようか?と考えるけど駄目。足が前に出ていかない。撃沈。伊東四朗・吉田照美 親父熱愛(ぱっしょん)聴きながら、戻ってきました。

それにしてもあおり運転ではないのだけど、そのような挙動のクルマに阻まれる。いやはや、もう勘弁してもらいたい。基本キープレフトだ。そしてみな歳をとったことを認めようじゃないか。

帰りに会社に立ち寄ったのだけど、猫がここに座っている。暑くないのか?いつもなら、クルマの下の日陰にいるのだけどね。

そうじゃないとは解っているが、セミもこの暑さで死んだんじゃないか?と思ってしまう。なんでもない夏の光景なのにね。まだまだ暑さは続く。

8月12日日曜日

御巣鷹山に日航機が墜落した日です。今日で33年。去年あたりから、あの都市伝説のような、墜落原因が明らかになり始めた。色々と辻褄が合うこともあり、そうなんじゃないか?と俺は思っている。

33年も経っているのに、忘れられないと言うか、今でも鮮明に覚えている。自分の関係者は全くあの事故に関わって無いのにね。本当の意味で、全容が明らかになる日はくるのか?

どこで引っかかったのだろうか?“志乃ちゃんは自分の名前が言えない”と言う映画が、引っかかった。新宿武蔵野館で、夜からの上映がある。観られるじゃない。行って来ました。

南沙良・蒔田彩珠のダブル主演で、小林信彦さん風に言うなら、女優で観た映画です。南沙良さんの方は認識していなかったのですが、新たなる発見です。蒔田彩珠さんは、あちこちに出ていて、注目していた。最初、ビジュアルで引っ張るタイプではないかな?と思ったのですが、もう少しすると、すごい色気が出て来て、そっちだけでもいけるんじゃないか?とも思った。いわゆる、グラビアの人っぽくはないからそう思ったのかな。引き込まれます。

作品としてはお勧めの一本です。やっぱり新宿武蔵野館と、ヒューマントラストシネマはちゃんとチェックしておかなくちゃだな。

その武蔵野館の近くで、懐かしい人間に再開した。どう表現したらいいだろうか?まるで時が戻ったようだとか、そこだけ時間が止まっていた…なんて表現がある。俺の方はここぞとばかりに話しかけたが、二人の再開の間に感じたことは、ただ時間だけが過ぎて行った…そんなところだ。14年の時間が過ぎただけ。これはこれで凄いな。そんな日曜日でした。文中一部敬称略。

8月13日(月曜日)

思いっきりお盆モードだ。高速道路は混んでいるが、俺がウロチョロする道路は空いている。そしてその高速道路で事故が多いこと多いこと….今週はずっとこの調子だな。

iTunesライブラリーを外付けのハードディスクに移行したけど、また起動ディスクの方に戻した。なんか間抜け。やっぱり、タイムマシーンでバックアップを取っているので、この方が良いかな。

8月14日(火曜日)

煽られ運転の話題。Twitterで、煽られたとかで動画が上がっていた。右側車線を一人でのんびりって状態だったので、こりゃ駄目だと思った。そのTweetのスレッドを追っかけていくと、私と同じような意見のひとが、やんわりと注意したり、思いっきり攻撃したりとしていた。

煽った方を擁護するのか…という人もいるが、煽ったと言ってもね…その程度ですよ。それよりも、キープレフトが基本だ。高速道路の右側は追い越し車線です。ネクスコのホームページでも、そのへんのマナーを書いてあったりするのだ。

意識はしていないだろうけど、煽らせているのですよ。結果的にね。煽り運転は、簡単に避けられます。煽らせなければいいだけです。最低限のマナーを知っていれば、そうそう煽られることもないよ。

8月15日(水曜日)

朝、出勤する時に、風の違いを感じる。秋の気配です。でも気温は思いっきり上がったわけです。この風を感じているのに、気温は下がらない。酷暑は続く敗戦記念日。

山口県で行方不明になっていた、2歳の男の子見つかる。ラジオのニュースで一報が入って来た。詳細は不明だが、捜索ボランティアの男性と一緒にいた…こんなニュアンスで伝わって来た。はっきり言って、このボランティアの男、怪しいじゃんと思いましたよ。もっと露骨に、そっちに誘導するような報道もあったようですね。後で知りました。

30分もすると、比較的正確な情報が出始めた。ボランティアの男って人は、なかなかのスペシャリストだったようで、この人の感や知識が発見に至ったようです。子供は何故か上へ上へと行くらしい。それで山を登って行ったら、30分ほどで見つかったとか。ただ、子供を警察に渡すのを拒み、母親に直接返したようですね。おそらく、この辺のやりとりが癇に障ったのでしょう。ボランティアが発見したではなく、ボランティアの男と一緒にいた…と言う発表になったんだな。

警察や消防の捜索もあって、発見されたのだから、否定するものではない。ただなぁ〜大人気ないかな?田舎の警察だ。どうせなら、我々と違う観点から…などと言って、護衛するように母親に会いに行かせれば?とも思いました。この先、78歳のボランティアのジイさん(敬意を込めてこう呼びます)だけに、スポットが当たりそうだ。ワイドショーは嬉しいだろうな。色々と喋ってくれるしさ。

8月16日(木曜日)

文春は合併号で発売されないけど、やっと木曜日だ。お盆といえども、今日辺りから動きが出てきている。今週いっぱいはお盆モードだけど、それでも微妙に違うね。

昨日のうちに、建設中の中防の橋が移動したようです。オリンピックまでは騒がしいです。

8月17日(金曜日)

朝の風が、一段と秋って感じだ。気温はそれなりに上がったけど、湿度がなくて、思ったよりも快適。でも日本の夏ってこんなもんだよな。6月中に梅雨が開けて、猛暑日が続くなんて異常なんだよ。

そして昨日辺りからお盆モードが薄まって、今日は平日に近い感じの道路状況だった。明日は遅くなりそうだし、そういった意味でも夏は終わりだな。

それと並行して、身構えること多々あり。ちゃぶ台返しは駄目だよ。写真の弁当は、二俣新町でゲットです。ここのご飯の盛は、俺でもヘビーだ!!

8月18日(土曜日)

久し振りに、ひと仕事終わってから古河へ回送。そんな遅く出たわけじゃないけど、それなりに距離を走る。ラジオ三昧です。写真は向きが変わった中防の橋です。

今回もGoogle マップで、ルート検索をかけてみる。R4に出るよりも、三郷を経由するルートを出してきた。ただし外環道(国道部分)まで出ろとは言わない。しかし指示通り動くと、大型ではちょっとね…というルートです。結局、R298経由で三郷まで出て、自分なりのアレンジをして到着するわけです。結果、時間は変わらない。やや大回りで、走りやすいってのがいつもの感想です。帰りも車庫に直帰ではなく、大井に戻ったけど、ほぼ同じルートです。帰りも時間的には変わりませんでしたね。以前の都心を抜けるルートと比較してです。ま、相変わらず四の五の言う輩がいるが、どうぞお好きに。

このパターンは思ったより疲れるな。なんでだろうか?午後着の栃木なんて仕事もあるのにね。やっぱり単純に遅くなるからかな?

8月19日日曜日

昨日の夜は遅かったけど、それなりに朝はちゃんと起きた。新宿新高島屋のクラシックカメラ市と映画をからめて出かけようか?と思案するが、身体が動かない。疲れている。それに加えてバキバキにそこらじゅうがこっている。低周波治療器を当てるが、少しほぐれた左足がつる始末です。

そんなんだから、Amazonプライムで、今更ながらバイプレイヤーズを鑑賞。何話か観たあと寝落ちです。昼寝とは言えないレベルで、夕方まで記憶が無いのである。

そんな中、スーパーに買物に行って、ガソリンスタンドで給油です。このガソリンスタンドが最悪。混んでいる時間帯や、特に休日は避けているのだが、そうも言っていられない。案の定混んでいて、おまけに誘導が悪い。入れ終わった輩は、後ろが詰まっていようがお構いなし。車に乗り込んでから何やらやっている。俺の前の軽自動車は、給油口がどっちにあっても付けられるレーンに入った。それなのに給油口の方に寄せもしないで、真ん中にどーんと置いている。俺がスーパーカブで並んでいるのを知っているはずだ。コヤツが寄せておけば、俺は反対側で給油できるし、その分、他のレーンを使わないで済む。周りのことは見ていないし、指摘されたとしても、そんな考えは及ばないだろう逆ギレされそうだ。

そして一番ダメなのは店員。ここはセルフなのに、従業員の数は多い。このもたもた感も全部見ているし、俺が並んでいる最中に、ちょっと話もしている。それなのにこれだ。今回のことで言うなら、俺の前の軽自動車を、「こちらに寄せて停まってください」とひとこと言えば違ってくる。一台余分に入れるわけだからね。なのに突っ立って、せいぜい「いらっしゃいませ」っていう程度だ。大した並びでもないのに、道路に並びが伸びることもしばしばあるようです。敷地内だけではなく、外でも事故を起こさないためにも、いるならちゃんとした誘導をしろだ。

だいぶ前に、こうじゃないの?的なことをやんわり言ったことがある。それも小僧ではなく、それなりの年齢の従業員にだ。ポカーンとしていた。元売りに順を追って説明すれば、俺の方にはそれなりに対処してくれるかもしれない。だけど、言われた小売店の方には、元売りから言っても伝わらないだろうな。このスタンドに行かないということも含めて、こういうことを交わしていくことが、俺の一つの日常です。

8月20日(月曜日)

高校野球は結果だけ追っかけている俺です。そんな私でも、金足農業の決勝進出は、こりゃ大変だ!!と思うわけです。公立高校だし、部活がここまで来たか?と思うわけだ。ただ、甲子園に出場した高校として、金足農業の名前は知っている。ちょっと調べたら、何度も出場している。それでも地元の選手だけのようだし、全国から選手を集めている学校が多い中、あだち充の世界感満載だな。

Processed with MOLDIV

この記事は毎日新聞夕刊です。俺のタイムラインも、この話題で騒々しい。嫌じゃ無いよ。純粋に野球エリートを集めた大阪桐蔭と、部活っぽい金足農業の決勝戦は面白いでしょう。

この夏はスーパーボランティアのあのおじさんと、金足農業だな。ワイドショーはこれで引っ張る?

8月21日(火曜日)

大阪桐蔭と金足農業の決勝戦は、大阪桐蔭の圧勝です。分かりやすいね。大阪桐蔭、並みの野球エリートではないな。

またしてもプリンタがクズリ出した。廃インクのタンクが、満タンに近付いてきたようだ。もうじきアウトだな。メーカーに出さなければならないし、そんな事をしたら、新品を買える価格になってします。それにしてもあっという間だな。社外品のインクを使っていることも、原因の一つにあるようだ。それならば、次回は純正品でどこまで引っ張れるかやってみるか?違うメーカーのものだけどね。

これまでにメーカーにも問い合わせてきた。C社とE社両方にだ。C社の方ははっきりしていて、できる対応を説明してくれたあとで、「このクラスのプリンタは、そんなものです」とハッキリ言ってくれた。E社も似たり寄ったりだな。これからも色々と試してみますけどね。

8月22日(水曜日)

先週は合併号の為お休みだった文春。今週は水曜日発売です。週刊文春は、俺の曜日カレンダーなのである。だからどうしただけどさ。

そして、プリンタが届いた。今年に入って3台目だぜ!!どうする俺…取りあえず仕事で使えるようにセットアップしておきました。EP-710Aが使えなくなってから、本格始動です。

毎朝届く、メルマガのようなものが止まった。執筆者が病気のようで、その兆候があったので、別に驚きはしなかった。このメルマガのようなものと、執筆者のコラムニストを崇拝しているわけではない。時にはイラっと来る事もある。だけど、物の見方が面白いので、ずっと読んできた。タブーな部分も分かりやすいので、助かっていたのだけどね。早く復活してほしい。

帰宅するとプリンタが届いていた。純正インクとセットです。iPad6とASUS ZenPad 3S 10 Z500Mで印刷できるように設定する。最近のプリンタの傾向をつかめちゃったので、あっという間に終了です。その事自体がうざいけどね。さて、これはどのくらい持つのでしょうか?

8月23日(木曜日)

昨日分の日記で書いた、メルマガのようなものが休載決定です。病状がすぐにでも回復したら…って話もあったので残念。有料なので、決済も止めるとの事。早く復活してほしい。

またしてもプリンタの話。今、クルマの中で使っているエプソンのEP-710Aは廃インクのタンクの警告が出たので、見切りをつけた。今、そのエラーは止まっているけど、印刷出来なくなるのは、時間の問題でしょう。経験上、間違いないな。

その前に使っていたCanon製のものは、廃インクのタンクのメンテナンスに出すと、一定の金額を取られて、代替え品が届く仕組みだった。割と親切で、このクラスのプリンタはこんな物です…と言ってくれた。エプソンもそれなりの金額を取られて、メンテナンスはしてくれるのかな?どっちにしろ、買ったほうが安い。

待機時間が異様にあったので、ちょっと調べてみた。そしたら、同じ機種ではないが、同シリーズの廃インクタンクをDIYで交換するブログにたどり着いた。これ、やってみるかな。どうせ捨てるだけの物だし、試してみる価値はある。それに次のプリンタはもう準備が出来ているわけだしね。俺は一体全体、年に何台のプリンタを買うのか?

8月24日(金曜日)

昨夜、配車が確定した時点で憂鬱になった。まぁ〜これだけの場所って…詳細は省きますが、そこに出入りしている人間が、こっちが聴きもしないのに喋る喋る。俺なんか可愛い方だと思いましたね。

ところが今日行ったら、人事異動があったのか、知っている顔が見当たらず。ごくごく当たり前の対応をしてもらっただけなのですが、それが神対応に思えてきましたよ。やれやれ。写真はなんの関係もありません。

8月25日(土曜日)

お休みだけど会社へ。クラッチの動きに違和感があったため、修理工場に持ち込む。軽微な不具合が見つかったので、部品を取り寄せて、近いうち修理に出すつもりです。作業時間も、それほどかからないようなので、ならべく早くやっつけてしまいたいな。

さて、復活した小便小僧様に会いに行く。今月は27日に衣装を着せるようだ。復活してから衣装替えまでの間、珍しく裸でいるようなので、その様子を収めに行った。

こんな感じでした。元あった場所から、田町寄りのホーム先端に移ったのですよ。ちょっと車両とは絡みづらいかな?まぁ〜でも戻って来て何よりです。

その帰りに駄カメラ写真展に顔を出す。赤城耕一さんと大野鉄道部長とお話が出来た。石井正則さんともお会いできました。こりゃなかなかの企画だな。またやるだろうから、楽しみだ。

夜はレイトショーに出向く。今話題のカメラを止めるなを見ようと思ったが、結構席が埋まっていた。妥協できる席がなかったので断念。その代りと言ってはなんだが、こっちもチェックしようと思っていたので、検索側の罪人を鑑賞。木村拓哉・二宮和也の二枚看板です。役者としての二宮和也は好きだし、全盛期を過ぎたとはいえ、この時代にあのスター性を持っている木村拓哉だ。期待した。でもちょっと期待はずれ。

原作は読んでいないが、ストーリーは良いと思うし面白い。言わんとしていることもわかる。じゃぁ〜2枚看板が駄目?と言われれば違う。どちらも持ち味を出していたと思う。脇も松重豊が相変わらずいい味を出していた。ただねぇ〜映画としてはジャニオタ向け?そんな感じでしたね。部分的にはいいとこばかりなのに、全体としてはそういう印象でした。文中敬称略

8月26日日曜日

昨夜のレイトショーを観に行った時に、チケットは確保しておいた。本日、8:30からのカメラを止めるなです。レイトショー観て、また起きて映画とはね….もはやマイナーとは言えないが、最初は2館だけで上映された、マイナーな映画だ。それが近所のシネコンでも普通にかかるようになって、凄い話題作になったもんだ。そんな映画だから、出演している人は全員俺が知らない人でした。

ただ先週の5時に夢中!で、この映画の監督さんと、しゅはまはるみさんという女優さんが出演していた。ここで作品のことを紹介していたわけだ。なので、しゅはまはるみさんだけはわかった。この方、TBCのエステのコマーシャルに出演していた人らしい。ナオミ・キャンベルに変身しちゃうやつね。知名度の部分で言ったらそこだけかな。

前半から受ける人も多数いるようでしたが、私はこのへんは退屈でした。退屈って駄目な意味じゃないですよ。後半、俺にとってのこの退屈さが生きてきたけどね。全体を通して映画として面白いし、いい作品だと思います。

ただちょっと不思議に思いました。万人にここまで受けるんだ…と思いましたね。マニアックなものだとも思いませんが、この映画がこんなにヒットするなんて….俺が想像するのとは全く違う状況なんだな。この映画が当たる市場は良いと思うぞ。そんな意味でも、良かったな。

これは作品とは全く関係ないことだが、残念なことが一つ。何故か就学前の子連れの客が入っていて、何度か子供独特の奇声のようなものが聞こえた。子供のそれとしては容認できる範囲のものだし、ファミレスや電車でこの声を聞いたら、子供っていいな…くらいに思います。だけど….マニアックとは言わないし、成人映画でもない。R指定もない映画だけど、この映画にそんなガキを連れて来るか?俺、こういうのは耐えられないのである。

人気ドラマの劇場版なんかだと、ある程度覚悟するし、しょうがないかな?とも思わなくはない。だけどなぁ〜ちょっと場をわきまえてほしい。来ちゃいけない決まりはないのだろうけど、大人が見る映画の場に、子供の奇声は邪魔でしかないね。

シネコンを出てから、ゆっくり飯を食いたかったので、日陰に車を止められるデニーズで朝飯です。まだ朝食メニューの時間でラッキーでした。反対にここには子供がいなくて静かだったな。どっちかというと年寄りが多い。休日のファミレスのジジババ感は好きだ。そのジジババの一人が俺なんだけどね。子供の声がしないファミレスってのも寂しいな。

午後はずっと昼寝でした。こうして俺の週末は終わるのである。

8月27日(月曜日)

たっぷりと並ばせてもらいました。青海公共並びが酷い。青海の道路に並ばせないで、中防に回していた。中防トンネルでハザード焚いて1時間以上止まっていたな。トンネルを潰すってどうよ?軽く意見しておいたけどね。

さくらももこさんの訃報が流れてきた。同世代ですよ。乳がんだったようだけど、なんとかならなかったのか?進行しても、比較的生存率が高い部類の癌みたいです。名前のある人だから、早期発見の段階からも含めて…と思いました。そんな事、外野が言ってもしょうがない。合掌。

8月28日(火曜日)

トラブル?ではないけど、ちょっと翻弄された。8:00っていうから、当然それに合わせて現着。現場で話が二転三転して、結局、10:00のクルマだったらしい。俺の2時間を返して欲しい。

午後、初めての場所なので、電話をかけて入場ルートを確認した。言われた通り入ろうとしたら、門が閉まっている。てか、明らかにこの門は使っていないようであった。これ以上はやめておこう。残念な1日でした。

8月29日(水曜日)

相変わらず、A1A2の並びが酷い。今日はA-3の待機場を使っていたな。これがいい選択なのかは別にして、こういう対応もする様になったのか!!と思いましたよ。連日帰りが遅くて嫌になります。結局何も変わらずだな。

8月30日(木曜日)

ほぼ港の番人で終了。待機時間が長かったけど、眠れる待機時間だったので、楽ではあった。いや待て、その感覚が良くないのだよ。どこかで積極的に休憩を取らなきゃいけない…そんな風にヤードが動いてくれなきゃだね。

RST(リーディングスキルテスト)のことが、ちょっと前から気になっていて、例題ないかな?と思って調べてみた。

https://www.s4e.jp/example

あった。これですべてを語るのはいけないが、これが解けない人がたくさんいるのか!!受験したわけではないので、自分がどこにいるかはわからない。制限時間内で、全部の問題を答えられない可能性がある。速度の問題ね。そこで著しく下の方に行ってしまうか?ってのが一つあるな。

最後の問題で図が出て来るが、難易度の事を言えばそこか?強いて言えばだけど…でも現状では、なんでこれを?ってな問題の正答率が低かったりするらしい。こういう世の中なのね。RST(リーディングスキルテスト)を知ってから、あの時の事は、このスキルがない人たちとの、やり取りだったからなのか?そう思うようになりました。

うまく説明できなかった、お互い何かを勘違いしていた、やはりそんな話ではないのである。このテストをうちの業界全体で、受験させてみてはどうか?そう思った。これは偏差値とか学歴の話じゃない。そういった格付けのようなものは、一歩間違えると差別につながったりする。でもこれに関しては、どの程度か?ある程度個人に対して数値化させるのもありじゃないか?紙一重で危険な方向に行く可能性もあるけど、深刻な問題だぜ。

これからは、このテストをやったとして、著しく正答率が低い人間が、普通にいると思わなければならないのか?劣化で片付けたくないね。

8月31日(金曜日)

古河から戻って来る時に春日部で給油。ここからならR298開通記念じゃないけど、三郷経由で帰るか….結果失敗でした。9:30に古河を出発。これならば、まっすぐR4を上って来た方ががよろしいな。東京港から、古河に向かうなら話は違ったかもしれないけどね。って書くと、そんなルート選ぶバカいるかよ….って声が聞こえそうだ。かかってこい!!

連日帰りが遅いから…いやそれだけじゃない。身体が悲鳴を上げている。そろそろ限界だな。

昨日発売の文春。昨日はは読む時間があったのに、なんか頭に入りそうもなかったので放置プレイ。今週は身体がダメダメです。