お休み。朝から病院のはしごと床屋です。こちらは無事に終了。CPAPの方はお金を払うだけだしね。さて、無駄になってもいけないので、軽く行ってきますか。本八幡→浜松町→品川→取手→下館→友部→水戸→勝田→品川→市川→本八幡って感じでしたね。
まずはお参りです。このような出で立ちで迎えてくれました。小便小僧様に挨拶すると、ほっとします。
品川から取手まで出ます。グリーン車を奮発。関東鉄道常総線に乗換です。今日のメインイベントかな。SuicaとPASMOが使える。ありがたいです。一両編成でしたが、立ち客も出る盛況ぶり。下館までそれなりに乗車率があって、なかなか検討しています。雰囲気はローカル線だけど、都心からの距離を考えれば、郊外鉄道かな。初乗車完了です。
真岡駅で真岡鉄道のSLに遭遇です、みんな記念写真を撮っていて。これがやっとのカットです。やっぱりいいよね。
水戸線の車両です。友部まで出て乗換。そして水戸で軽く食事をして、意味もなく勝田まで行きました。
そして勝田始発の品川行きに乗車。これまたグリーン車を奮発。しかし同じ型の車両を二枚連続か!!やっぱりグリーン車快適でした。さて、明日はどうしようか?