7月18日(水曜日)

昨日より暑い。外に出た時の空気感が異常だ。某倉庫に台切に行った時に、「午後からやるから15:00には終わっていますよ」と言われた。いや、午後一からやらないほうが良いのでは?と老婆心ながら、伝えておいた。真面目な話、どうにかなってしまうのではないか?

そのどうにかなってしまった話。記事は一番最後に、中日新聞から引いておきます。愛知で校外活動に出た小1の児童が亡くなった。これは昨日のテレビニュースで見た。この暑い時に校外活動?と思いましたよ。そして今日の新聞記事を見てびっくり。児童は異常を訴えていたようなのだ。外野の下世話な見方としては、市側に相当な賠償請求が行くのでは?ってことです。遺族と学校側で相当揉めそうだな。

本来なら東海地方も、この時期は梅雨明けしていない。この校外活動を決めた時は、ここまで高温になるとは思っていなかったのでしょう。でもなぁ〜役所(この場合学校)が、一度決めたことをひっくり返せなかったんだろうな。なんとも痛ましいです。

全く関係のない話。MediaPad T1 7.0でやっていた、どうでもいいゲーム。一応時間を書けて築き上げたものだから、待機時間中にやっている。でもどうせならASUS ZenPad 3S 10 Z500Mでやりたい。こっちの方が画面が大きくて綺麗だからね。でもデータの移行ができない。前に調べたとおりやっても駄目なのだ。

今一度、ヘルプセンターにアクセスして、チャット形式で依頼した。するとゲーム画面に、どうしますか?みたいなお知らせが来て、データの移行完了。なんかあっけないな。

十七日正午ごろ、愛知県豊田市の市立梅坪小学校の教室で、小学一年生の男子児童(6つ)が意識不明で倒れ、病院に運ばれたが約一時間後に死亡した。死因は熱中症の中でも重症な「熱射病」とみられる。男児は、学校近くの公園で午前中にあった校外活動で疲れを訴え、教室に戻った後に容体が悪化した。

市教委学校教育課の鈴木直樹課長は「学校の教育活動の中で、児童の命がなくなるという重大な事態が発生した。亡くなられた男児と保護者に深くおわびする」と陳謝した。県警も、学校関係者から事情を聴くなどして、死亡に至った経緯を調べる。

市教委や学校によると、一年生四クラスの計百十二人は担任教員四人と午前十時ごろ、学校から約一キロ離れた和合公園に向けて歩いて出発した。約二十分かけて到着したが、男児は途中で「疲れた」と話し、他の児童から遅れることもあり担任の女性教員が励ましたという。公園で児童たちは虫捕りやすべり台などの遊具で三十分ほど遊び、徒歩で学校に戻った。

帰り道でも男児は「疲れた」と訴えた。午前十一時半ごろに学校に戻ってからは、教室で担任教員が付き添って様子を見ていたが、唇が紫色に変色し、次第に意識が遠のいたため一一九番した。

亡くなった男児を含め、児童たちは熱中症対策のため帽子をかぶり、水筒を持参していた。担任らも小まめに水分補給するよう指示していたという。

男児のほかに女児三人が学校に戻ってから「頭が痛い」などと体調不良を訴え、うち一人は嘔吐(おうと)し保護者が学校に迎えに来た。

この日早朝、気象庁は県内全域に「高温注意情報」を発表していた。名古屋地方気象台によると、豊田市の気温は午前九時には三〇・四度を記録。午後二時すぎには三七・三度まで上がった。

◆各地で死亡相次ぐ
日本列島は十七日も猛烈な暑さに見舞われた。岐阜県揖斐川町では、全国で最も高い三八・九度を記録。熱中症の疑いで救急搬送される人が各地で相次いだ。

岐阜県瑞穂市では女性(82)が、三重県名張市では無職女性(94)がいずれも畑に倒れているのが十七日に見つかり熱中症とみられる症状で死亡が確認された。

愛知県弥富市の四十代男性も十六日夕に熱中症とみられる症状で病院に搬送され、死亡した。県によると、男性は工事現場の誘導員という。

同県津島市では十七日午後、男性(71)が自宅の階段から転落し、病院に搬送され、重体。搬送時に体温が四二度ほどあり、熱中症とみられる症状だった。

共同通信によると、埼玉、奈良県でも高齢女性計三人が、熱中症の疑いで死亡した。

中日新聞のサイトより引用。