毎日これをチェックしているご近所の方々ご苦労様です。(一部の人に向けての嫌味です。)本日も失業者の一日が終わった。昨日、足慣らしもやったので、本格的な?ツーリングに挑戦です。まだ連んで走れる状態じゃないのでリハビリ開始です。自宅→蘇我で朝飯→南房総市丸山のファミマ→北条桟橋→岡本桟橋(原岡桟橋)→保田→千葉のコンビニ→帰宅。走行距離243.3キロでした。
館山までのルートですが、内陸ルートを選びました。R16姉ヶ崎中央自動車学校のところを左折します。久留里街道です。とにかくまっすぐ進むと、県道の番号が変わったり国道になったりして久留里付近まで行けます。
この写真は駅で言うと俵田が近いかな。R410になっています。大型❌と出ていますが、途中まで普通に行けます。12月にトレーラーで入って行った。ただその先が未開通で、とてもじゃないけど抜けられません。3月25日に開通するけどね。
ここまで普通に走れます。開通直前のR410バイパスはゲートがあって、開通案内が出ていた。ちょうど工事関係のミキサーが来て、ゲートを開けて入っていきました。カズサの郷愛彩畑の横です。ここから左に見える狭路を進みます。R465に合流するまでが肝です。(この肝の部分がバイパス化されて走りやすくなる)この区間は舗装こそされているけど、乗用車でもすれ違い困難な区間があります。R465に入ったら…と思ったけど、R128までトレーラーでは抜けられないな。狭い隧道があったしね。ずっと直進なんだけどR465は別れてR410になる感じでした。R128と合流するところにファミマがあってそこで止まる。この手前で燃料警告が出て、館山で給油しました。雑な燃費計算だけど、42km/Lってところでしたね。予想通りです。
館山駅からでも歩いて来られる、北条桟橋の駐車場です。駅から近いので、青春18きっぷで来るのが良いかな。そしてここからそう遠くない場所へ移動です。本日のメインイベント?です。
岡本桟橋(原岡桟橋)です。ドキュメント72時間で取り上げられていましたね。その時の映像がいい感じだったので来てみたわけです。天気が悪くて富士山は見えなかったけど、それでもここはフラッと来たくなる場所です。ただ国道からの入口がわかり難いよ。国道からの距離は大した事ないけど、この間は乗用車でもすれ違い困難です。駐車場はあるけど、天気が良い休日に来ると、大変なことになっているかもです。富浦駅からでも、徒歩10分程度だから電車で行くのも悪くないな。
竹岡式ラーメンに挑戦しようかと思ったけど、保田漁協直営のばんやと言う店でランチ。サイトシーンな場所で賑わっていました。R127号沿いには意外と食事のできる場所があったな。俺が若かりし頃は本当に何も無かったけどね。東京湾アクアライン割引効果なのかね。アクアラインで房総半島に入って、東京湾フェリーで日没を見ながら帰るってのは定番なのかな?この後一気に帰ろうと思ったけど、トイレが我慢できなくて、千葉のコンビニでトイレ休憩です。途中で飽きちゃうかと思ったけど、退屈はしなかったな。
このB+COMのBluetoothレシーバーとスピーカーのおかげです。何年も前に、宮川賢さんが、このヘルメットにスピーカーを仕込むタイプのものについて語っていた。あちこちのラジオを、バイクに乗りながら聴いて楽しんでいると言う話でした。私の場合は録音したものをCMカットの編集をして聴くスタイルです。ちょっと邪道かな。帰り道は大竹まこと ゴールデンラジオ!を40分遅れで聴きながら戻ってきたけどね。
ヘッドフォンの類は受け付けない俺だけど、多少ボリュームを上げても耳が痛くなることはない。これがあるから、 CT125 HUNTER Cubに乗る時間が増えるかもね。
とりあえず総括?スーパーカブ50カスタム 1995と比較するのは愚かだ。購入日が30年近く離れている。排気量も倍以上あるしね。でもとにかく、50ccでは足りない部分を全て満たしてくれている。(当たり前)早い流れの国道をリードできる。法定速度+αまでの加速で遅れをとることもない。その動力性能を持っていて、サイズと重量が絶妙だ。ツーリングにハマるかはわからないけど、SWIFT RSとスーパーカブ50カスタム 1995では補えない部分の移動手段を手に入れたわけだ。この部分にワクワクするのである。まさに原付2種のある生活です。