何とも体たらくな日曜日でした。天気が良いのだから、軽く散歩にでも出ればいいようなものだがね。朝はサクッと起きて作業開始です。スーパーカブの荷台についている、ビジネスボックスの交換です。
まずは交換の理由ですが、純粋に破損と言うか寿命ですね。前側のふたが開くヒンジの部分です。かなりの亀裂が入っています。だけどこれだけでは交換する気にはならない。それこそもっと酷くなっても、ガムテープで裏から補修して使うかな?
直接の交換理由はこの部分です。底の前の方なんだけど、ここだとちょっとねぇ〜簡単に補修ってわけにも行かないし、少なくとも13年使ったからもう良いでしょう。なんだかんだで、1万円少々予算を確保して購入です。
何よりもかによりも、苦労したのが取り外しです。プラスドライバーで留具を外す構造なんだけど、これが固くて外れない。CRCをかけたり、大きなドライバーを用意したりで何とか外れました。久し振りに見る荷台です。
ビジネスボックス本体をひっくり返して、型紙(別売りの取付け金具に同胞)をあてた状態です。車種によって指定された場所に穴を開けなくてはいけません。そこに留具を合わせて行く形です。
取付けに関してはネットで調べておきました。前回はお店に丸投げだったからね。エーモンのクラフトリーマで穴開けです。難しいとか、力がいるって程の事でもなかったですが、この時点で嫌になる。いくら取られたか覚えていないが、やっぱりこの手の作業は、お店任せの方がいいな。
取付け金具を別に購入しました。今まで付いている物も使えるかと思ったけど、こっちも寿命を想定しました。つまらないとこをケチってもしょうがないからね。
あとは留具を取説通りに取付けただけ。ちょっと穴を大きく開け過ぎたかな?と思った場所もありましたが、取付けてみたら特に問題はありませんでした。勘違いして、追加のネジを買い(34円でした)に行ったりしたけど、やっぱり前回お店で付けてもらった通りで良かったんだ。お店のひとは気を利かせて、粋な方法を使ったのかと思ったけど、マニュアル通りでした。
そのネジを買ったついでに、反射板を購入。本当は今まで貼っていた反射カラーテープの方が良かったな。そっちはAmazonに注文しました。この反射板の下にでも貼りましょうかね。この色しか見当たらなくて、前回と違う色だからこっちの方がいいかな?と思ったのですが、やっぱり車体と同じ色と同じ方が良いな、ま、これはこれで当分使って行くつもりですがね。
青い方の古いビジネスボックスは、燃えないゴミに出すか?と考えましたが、原形が残っているので、オイルを入れておく事にしました。端っこの方に置いておけば、良い物入れですね。